タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
軍記と武士の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
栃木孝惟‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2001.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910199295 |
請求記号
913.43/10026 |
詳しく見る |
タイトル/記事
酒天童子絵巻の謎:「大江山絵詞」と坂東武士MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木哲雄‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2019.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001239606 |
請求記号
721.2/スス シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
対訳武士道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
新渡戸稲造‖著 山本史郎‖訳 |
出版者
朝日新聞出版 |
出版年
2021.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001430240 |
請求記号
S156/ニト タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
マンガ日本の古典 26MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
26:葉隠 |
作成者
|
出版者
中央公論新社 |
出版年
2021.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001415024 |
請求記号
726.1/マン/26 |
詳しく見る |
タイトル/記事
恋する武士闘う貴族MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
関幸彦‖著 |
出版者
山川出版社 |
出版年
2015.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000879423 |
請求記号
210.4/セキ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
今を生きる『武士の娘』:鉞子へのファンレターMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
星野知子‖編著 |
出版者
講談社 |
出版年
2015.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000880839 |
請求記号
289.1/スキ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
武士道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
新渡戸稲造‖著 矢内原忠雄‖訳 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1991.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010225705 |
請求記号
156/ニト フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
名こそ武士MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐多玲‖著 |
出版者
桂書房 |
出版年
2006.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910753672 |
請求記号
913.6/19432 |
詳しく見る |
タイトル/記事
やまずめぐる:30年の農的生活を通してMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
町田武士‖著 |
出版者
ソニー・マガジンズ |
出版年
2006.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910742611 |
請求記号
610.4/マチ ヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
死生観:史的諸相と武士道の立場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤咄堂‖著 |
出版者
書肆心水 |
出版年
2006.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910770781 |
請求記号
114.2/10056 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武士手形銀高書上覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
11月28日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
真館文庫 |
ID
B301000016 |
請求記号
301/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本武士道の再吟味MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
斎藤要‖著 |
出版者
大東出版社 |
出版年
1937 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910550373 |
請求記号
156/10018 |
詳しく見る |
タイトル/記事
≪若い武士の奢侈への戒め≫ 文久二年豐島毅建白書抄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
豊島毅 |
出版年
[文久2年](1862) |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001963 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ(碑)紀行68 上杉・織田手取川の戦の石碑 呉竹文庫(石川県美川町) 「越後の虎」の精強ぶり伝え 能登の武士も恐れ 「天下統一は簡単」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082304 |
請求記号
2北陸いしぶみ(碑)紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさと石川情報 伝統産業 おはようの話題です 加賀毛針 職人は女性主に7、8人 注文に応じきれぬ現状 下級武士が内職に 需要は県内が七割 技と美の「凝縮」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-09-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079220 |
請求記号
件名加賀毛針 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の風景20 本多家12義士の墓 (金沢市長坂町) 子孫が語り継ぐ「加賀忠臣蔵」 明治4年、金沢で「最後の仇討ち」 二の丸宮殿で暗殺 武士道の発露MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-08-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074972 |
請求記号
2加賀藩の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世能登の有力武士・長氏 総持寺の草創期から接近 動乱の世 中央情勢を探る 二代住職の葬儀で弔辞 県立図書館史料編さん室 「加能史料」で紹介へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-05-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112796 |
請求記号
件名加能史料 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鎌倉期 能登に第3の御家人 三室氏 神社再建奉納金リストに記載 多いなぞ 素性は?なぜ滅亡 県立図書館史料編さん室が調査 七尾にゆかり 武士団が頭領かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-20 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112799 |
請求記号
件名加能史料 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸人物誌 明治編 (1) 夜明け前(上) 新時代へ夢かけて 前田慶寧 皇宮警護にあたる 動乱期の若殿さま 武士はまだ指導者 雄藩の誇りを持って 責任を感じて切腹MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1964-04-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054561 |
請求記号
2 北陸人物誌(明治・大正編) |
詳しく見る |
タイトル/記事
武士道全書 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐伯有義‖[ほか]編輯責任 |
出版者
時代社 |
出版年
1942 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010250571 |
請求記号
156/8/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武士道全書 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐伯有義‖[ほか]責任編輯 |
出版者
時代社 |
出版年
1942 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010250572 |
請求記号
156/8/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武士道全書 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐伯有義‖[ほか]責任編輯 |
出版者
時代社 |
出版年
1942 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010250573 |
請求記号
156/8/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武士道全書 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐伯有義‖[ほか]責任編輯 |
出版者
時代社 |
出版年
1942 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010250575 |
請求記号
156/8/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武士道全書 第6巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐伯有義‖[ほか]責任編輯 |
出版者
時代社 |
出版年
1942 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010250576 |
請求記号
156/8/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武士道全書 第7巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐伯有義‖[ほか]責任編輯 |
出版者
時代社 |
出版年
1942 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010250577 |
請求記号
156/8/7 |
詳しく見る |