タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
武生市立図書館郷土資料目録 昭和50年3月31日現在MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
武生市立図書館 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010321397 |
請求記号
025.94/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武生に利家解説高札 中部の観光百人委員会 4県で関連事業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-02-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328526 |
請求記号
利家とまつ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ(碑)紀行11 紫式部の歌碑 紫式部公園(武生市東千福町) 「源氏」生んだ傷心を暗示 武生で青春期過ごす 源氏物語成立に影響MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-02-02 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082244 |
請求記号
2北陸いしぶみ(碑)紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山干飯のくらしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武生市白山公民館白山地区明るい町づくり推進協議会∥編集 武生市南越農業改良普及所∥編集 |
出版者
武生市白山公民館白山地区明るい町づくり推進協議会 |
出版年
1981.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910015099 |
請求記号
382.14/10003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
槌の響:越前武生の打刃物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
斎藤嘉造∥編著 |
出版者
槌の響越前武生の打刃物刊行会 |
出版年
1986.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710012665 |
請求記号
581.7/10002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
村井武生 詩文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村井 武生∥著 |
出版者
美川町教育委員会 |
出版年
1991.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710076927 |
請求記号
K915/44 |
詳しく見る |
タイトル/記事
村井武生詩集:樹蔭の椅子・着物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村井 武生∥著 |
出版者
美川町教育委員会 |
出版年
1990.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710076921 |
請求記号
K915/41 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紫煙閑話 村井武生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1935-01-27 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129411 |
請求記号
人名邑井武雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸自動車道武生-敦賀年内開通 からむ期待と心配 建設費高工事遅らす 東京だめなら京へ振り替え 経済効果 トンネルと雪が赤信号 新しい区間 文化財破壊 設計変えた武生インタ 動物の行方 輪禍もろにトンボ王国MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-09-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048453 |
請求記号
北陸自動車道 |
詳しく見る |
タイトル/記事
源氏物語を再現、菊人形見に来て、福井・武生のPR隊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-09-18 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000307714 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸自動車道 武生-敦賀間が開通MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-12-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048459 |
請求記号
北陸自動車道 |
詳しく見る |
タイトル/記事
倉茂電工(武生市)創立者の名を型どるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1952-11-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000068528 |
請求記号
3社章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武生市医師会100年史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武生市医師会100年史編纂委員会‖編集 |
出版者
武生市医師会 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010249005 |
請求記号
490.6/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武生市内寺院名簿:昭和三十四年一月現在MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
武生市仏教会 |
出版年
1959 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810078809 |
請求記号
185/10004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武生市文化財調査報告 [第1]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[第1]:埋蔵文化財篇 |
作成者
|
出版者
武生市文化財団体連絡協議会 |
出版年
1962 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010309652 |
請求記号
202.5/23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の民家 武生市 谷口家 六室一直線に並ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-03-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043359 |
請求記号
5 北陸の民家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「たけふ菊人形」家族で見に来て 武生商議所PRMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-09-07 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000235484 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
詩壇の斎児として 中央詩壇への自分の所産(10) 村井武生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1924-06-29 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129405 |
請求記号
人名邑井武雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
詩壇の斎児として 中央詩壇への自分の所産(11) 村井武生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1924-07-01 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129406 |
請求記号
人名邑井武雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
詩壇の斎児として 中央詩壇への自分の所産(12) 村井武生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1924-07-02 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129407 |
請求記号
人名邑井武雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
詩壇の斎児として 中央詩壇への自分の所産(13) 村井武生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1924-07-03 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129408 |
請求記号
人名邑井武雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
詩壇の斎児として 中央詩壇への自分の所産(15) 村井武生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1924-07-08 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129410 |
請求記号
人名邑井武雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
詩壇の斎児として 中央詩壇への自分の所産(13)・・附言 村井武生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1924-07-05 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129409 |
請求記号
人名邑井武雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線、アセス出そろう 小松ー武生間「障害なし」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-10-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039888 |
請求記号
北陸新幹線3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金津ICに施行命令 北陸自動車道富山-武生 追加で区間変更MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-03-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048424 |
請求記号
北陸自動車道 |
詳しく見る |