タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
金沢-敦賀は二時間弱 北陸自動車道武生-敦賀 来月八日から供用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-11-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048457 |
請求記号
北陸自動車道 |
詳しく見る |
タイトル/記事
着物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村井 武生∥著 |
出版者
カスターニア |
出版年
1933 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710150105 |
請求記号
K915/1065 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明日の手工芸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村井 武生∥著 |
出版者
文化書房 |
出版年
1932 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010008348 |
請求記号
759/13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
励ましの手紙や資料提供 村井武生詩集発刊に大きな反響 美川町教委MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-07-07 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129413 |
請求記号
人名邑井武雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸家並み再見 武生・あおば町 越前鎌(がま)の町 昔しのばす問屋看板MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-10-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043399 |
請求記号
5 北陸家並み再見 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 霊泉寺 曹洞宗 武生市池泉町 托鉢で心つなぐ寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-01-10 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049377 |
請求記号
1古寺の四季Ⅲ |
詳しく見る |
タイトル/記事
樹蔭の椅子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村井 武生∥著 |
出版者
抒情詩社 |
出版年
1925 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010061648 |
請求記号
911.5/49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
樹蔭の椅子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村井 武生∥著 |
出版者
抒情詩社 |
出版年
1925 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010061649 |
請求記号
911.5/49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
埋もれた資料続々と 村井武生詩集復刻に反響 美川町教委 第2集発刊へ弾みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-10 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129414 |
請求記号
人名邑井武雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土人形展示館(武生市)千点超える収集品 地方の生活と風土に魅せられた結実MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-12-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183519 |
請求記号
7わがまちの文化施設① |
詳しく見る |
タイトル/記事
美川町出身の詩人・村井武生 幻の書故郷に 「明日の手工芸」 京都の人形劇団から寄贈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-02-07 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129412 |
請求記号
人名邑井武雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
犀星門下生・村井武生の自筆原稿 金沢で見つかる 埋もれた資料発掘へ期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-10-20 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129416 |
請求記号
人名邑井武雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蓮如は一向一揆を指導 「御叱り・・・」は建前 高田派たたくため指令 武生の研究者が新説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-03-16 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185576 |
請求記号
人名蓮如 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 毫摂寺 真宗出雲路派本山 武生市清水頭町 今も〝大寄り〟に結集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-07-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058011 |
請求記号
1古寺の四季Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 引接寺 天台宗真盛宗 武生市京町 限りない知恵と慈悲の心MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-02-14 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058026 |
請求記号
1古寺の四季Ⅲ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 城福寺 真宗出雲路派 武生市五分市町 福井藩の〝社交サロン〟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-10-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049333 |
請求記号
1古寺の四季Ⅲ |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ルードウイッヒ・レン∥著 六笠 武生∥訳 |
出版者
改造社 |
出版年
1931 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010015914 |
請求記号
943/63 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『石川県人名事典 現代編4』(石川出版社)p188MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000038119 |
請求記号
K280/132/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『石川県人物・人材情報リスト』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000030027 |
請求記号
K280/137 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『世界現代詩辞典』 P460MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000030028 |
請求記号
903.3/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『石川県史 現代篇2』 P1067MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000030029 |
請求記号
K209/1/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『金沢市史 現代篇』 下巻 P672MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000030030 |
請求記号
K222/25/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『樹蔭の椅子』 P119MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000030031 |
請求記号
911.5/49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「近代詩」『石川近代文学全集』 第16巻 P187~197MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000030032 |
請求記号
K908/3/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『村井武生年譜表(増補版)』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000030033 |
請求記号
K902/95 |
詳しく見る |