タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館研究報告 【小倉文庫】 国立歴史民俗博物館 [編] 昭和57年(1982)第1号~平成4年(1992)第40号:Bulletin of the National Museum of Japanese HistoryMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立歴史民俗博物館 |
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
1982.6- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000005810 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大野市歴史民俗資料館(福井県)目を引く洋帆船の模型 今年8月に産業文化館と同時にオープンMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-11-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170789 |
請求記号
7わがまちの文化施設② |
詳しく見る |
タイトル/記事
昔ながらの民家を再現 羽咋市歴史民俗資料館 方言で昔話を読み聞かせ 歴史や文化見つめ直すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-01-28 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000076644 |
請求記号
件名資料館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
利家の資料展示室開設 鉄砲製造依頼の書状も 大河ドラマへ穴水城PR 町歴史民俗館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-04-13 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099819 |
請求記号
人名東四柳史明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋市歴史民俗資料館だより 平成3年~平成3年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
羽咋市歴史民俗資料館 |
出版年
1991- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000002540 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館年報 4(2007年度)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
『国立歴史民俗博物館年報』編集委員会‖編集 |
出版者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 |
出版年
2008.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000205503 |
請求記号
R210.06/10007/007 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館年報 9(2012年度)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 |
出版年
2013.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000711595 |
請求記号
210.06/10007/012 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館年報 10(2013年度)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 |
出版年
2014.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000816334 |
請求記号
210.06/10007/013 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文部科学省国立歴史民俗博物館要覧 平成14年度版:大学共同利用機関MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[国立歴史民俗博物館‖編] |
出版者
文部科学省国立歴史民俗博物館 |
出版年
2002.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910355657 |
請求記号
G210.06/10003/02 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館年報 7(2010年度)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 |
出版年
2012.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000547721 |
請求記号
G210.06/10007/010 |
詳しく見る |
タイトル/記事
デジタルで楽しむ歴史資料:企画展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001053665 |
請求記号
210.06/10018 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の神々と祭り:神社とは何か?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 |
出版年
2006.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910739922 |
請求記号
G175/10009 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紅板締め:江戸から明治のランジェリー 企画展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 |
出版年
2011.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000497980 |
請求記号
753.8/コク ヘ |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治維新と平田国学:特別企画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 |
出版年
2004.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910589605 |
請求記号
121.52/10017 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新弥生紀行:北の森から南の海へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
朝日新聞社 |
出版年
c1999 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910038781 |
請求記号
210.27/コク シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
男も女も装身具:江戸から明治の技とデザインMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
NHKプロモーション |
出版年
2002.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910361655 |
請求記号
G383.3/10005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
武具コレクションMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
歴史民俗博物館振興会 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000100642 |
請求記号
756.7/コク フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館データベース検索の手引き 平成2年4月MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
1990.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000562126 |
請求記号
014.3/59/90 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宇奈月町歴史民俗資料館特別展 第5回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5回:冠松次郎と黒部渓谷 |
作成者
宇奈月町教育委員会∥[編] 宇奈月町歴史民俗資料館∥[編] |
出版者
宇奈月町教育委員会 |
出版年
1997.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910039405 |
請求記号
K069/36/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館博物館資料調査報告書 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:民俗資料編 3集 |
作成者
国立歴史民俗博物館資料委員会∥編 |
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
1991.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010329534 |
請求記号
210.06/12/91 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館博物館資料調査報告書 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:民俗資料編 1集 |
作成者
国立歴史民俗博物館資料委員会∥編 |
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
1989.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010329344 |
請求記号
210.06/12/89 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館博物館資料調査報告書 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:民俗資料編 2集 |
作成者
国立歴史民俗博物館資料委員会∥編 |
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
1990.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010329379 |
請求記号
210.06/12/90 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宇奈月町歴史民俗資料館特別展 第7回(平成11年)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第7回(平成11年):宇奈月の温泉開発 |
作成者
宇奈月町教育委員会∥[編] 宇奈月町歴史民俗資料館∥[編] |
出版者
宇奈月町教育委員会 |
出版年
1999.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910116101 |
請求記号
K069/36/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宇奈月町歴史民俗資料館特別展 第8回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第8回:桃源郷へのいざない 宇奈月町の民話と民具 |
作成者
宇奈月町教育委員会∥[編集] 宇奈月町歴史民俗資料館∥[編集] |
出版者
宇奈月町教育委員会 |
出版年
2000.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910151754 |
請求記号
K069/36/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和装の魅力知って 打ち掛け、花嫁のれん…600点 津幡町歴史民俗資料収蔵庫きょうから順次公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-20 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000178007 |
請求記号
|
詳しく見る |