タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「老いも若きも」優美に三夜踊り 旧盆の伝統行事 輪島で幕開けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-15 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093574 |
請求記号
件名文化財(4) |
詳しく見る |
タイトル/記事
夜空彩る花火やキリコ 輪島・南志見住吉神社 水無月祭りに歓声MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-01 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103442 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能都町の「ドウブネ」など2件 県文化財に指定 審議会が答申MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-10-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093458 |
請求記号
件名文化財(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
田植え演じて豊作祈る 門前で「ぞんべら祭り」 氏子らユーモラスにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-02-06 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093495 |
請求記号
件名文化財(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡に小矢部の津沢夜高あんどん 交流拡大へPRMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-05-06 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000031938 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
神事に込める幸せへの願い 子の成長 宝達志水・成祝祭 豊作 門前・万歳楽土MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-02-14 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000384918 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
粋な掛け合い「日本一!」 珠洲・蛸島キリコ祭り 若者が早船狂言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-12 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000288038 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
唐戸山 伝統の力闘 羽咋で神事相撲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-09-26 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000261584 |
請求記号
28-100 |
詳しく見る |
タイトル/記事
キリコや兼六園撮影 津幡で中井さん展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-06-09 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000273171 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
豊作願い あえのこと 奥能登各地 田の神様送り出すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-02-10 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000168479 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀で「堀松綱引き祭り」 豊作か大魚か 浜方に軍配MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-18 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000150987 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
豊作祈って「万歳楽土」 門前・豊受神社 ふらふら舞い 奉納MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-28 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000138720 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「でか山」のルート七尾駅までに変更 青柏祭へ会議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-21 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000142226 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
みこしも心も弾む 美川・おかえり祭り始まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-22 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000143070 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の夏キリコ復活|7、8月に半数超の14件|中止決定2件のみ|珠洲・燈籠山祭り開催決定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-06-11 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000378624 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
アマメハギの保存に着手 記録書と録音映画で 来年3月の完成めざす 門前町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-11-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105404 |
請求記号
件名アマメハギ |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の会った人 小笠原啓介 大場松魚さん 謹厳実直な「仕事の虫」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000092370 |
請求記号
人名小笠原弘英 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひとスポット 民具収集に情熱燃やす 伊藤常次郎さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-04-23 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100302 |
請求記号
人名伊藤常次郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国指定重要無形民俗文化財・青柏祭の曳山行事 能登七尾青柏祭でか山 古来より七尾に伝わる時代絵巻 能登地区最大の祭り 5月3日・4日・5日 でか山が曳き廻される様は「怒濤」「圧巻」の趣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-05-03 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000005385 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本民俗文化学講義:民衆の近代とはMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川村邦光‖著 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2018.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001106826 |
請求記号
382.1/カワ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
でくまわし もうすぐ 白山・尾口地域で11日からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-02-08 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000168389 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
足拍子が加勢 牛若丸奮闘 白山で東二口文弥まつり開幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-02-12 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000168596 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統スゲ馬に大喜び 白山・瀬波 祭りで親子ら作るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-06 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000147978 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登町公民館が祭礼、歴史15問|鵜川の魅力クイズで学ぶ全438世帯に配布|「家族で楽しんで」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-12-30 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000359500 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
門前の習俗あまめはぎ 時代とともに面変化 皆月の3面から憶測 能面作家後藤さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-15 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093182 |
請求記号
件名重要文化財 |
詳しく見る |