タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
<新刊紹介>加能地域史研究会・群馬歴史民俗研究会編『地域・交流・暮らし―加賀・能登、そして上州―』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加賀藩研究:10号 |
作成者
仲泉剛 |
出版者
加賀藩研究ネットワーク |
出版年
2020-07 |
掲載ページ
p44-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021076 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文時代における野生根茎類食糧化の民俗考古学的研究-クズとワラビを中心として-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:39号 |
作成者
山本直人 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1996-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005845 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登時国家の古屋敷について-古屋敷の位置・規模およびそこに建っていた主屋の位置・規模等の検討MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
歴史と民俗:10 |
作成者
西和夫/津田良樹 |
出版者
神奈川大学日本常民文化研究所 |
出版年
1993-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001720 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の造景 旧小倉家 (石川県白峰村) 生活の知恵めぐらすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-25 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089021 |
請求記号
件名民家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国重要文化財 能登内浦のドブネ 「収蔵館」建設へ 設計費150万円MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-09-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093176 |
請求記号
件名重要文化財 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「老いも若きも」優美に三夜踊り 旧盆の伝統行事 輪島で幕開けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-15 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093574 |
請求記号
件名文化財(4) |
詳しく見る |
タイトル/記事
夜空彩る花火やキリコ 輪島・南志見住吉神社 水無月祭りに歓声MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-01 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103442 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
素朴な精進料理味わう 白峰村 金沢の主婦らも参加、報恩講会食会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000076612 |
請求記号
件名資料館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能都町の「ドウブネ」など2件 県文化財に指定 審議会が答申MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-10-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093458 |
請求記号
件名文化財(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
田植え演じて豊作祈る 門前で「ぞんべら祭り」 氏子らユーモラスにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-02-06 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093495 |
請求記号
件名文化財(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡に小矢部の津沢夜高あんどん 交流拡大へPRMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-05-06 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000031938 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
神事に込める幸せへの願い 子の成長 宝達志水・成祝祭 豊作 門前・万歳楽土MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-02-14 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000384918 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
土中に眠る歴史知って 能美の秋常山、西山両古墳群 きょう現地説明会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062307 |
請求記号
2009.11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
〈いま聞きたい〉民謡や盆踊り 記録に残す 文化遺産として生かす 能登民俗音楽の会会長 宮川 隆之さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-10-24 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000008379 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
秋常山で石葺き体験 能美市 来月11日、100人募集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000044991 |
請求記号
2009.9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の高砂大学校大学院、277人が晴れの修了MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-07 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000282559 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
粋な掛け合い「日本一!」 珠洲・蛸島キリコ祭り 若者が早船狂言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-12 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000288038 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
唐戸山 伝統の力闘 羽咋で神事相撲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-09-26 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000261584 |
請求記号
28-100 |
詳しく見る |
タイトル/記事
キリコや兼六園撮影 津幡で中井さん展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-06-09 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000273171 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本民俗誌大系 月報MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
角川書店 |
出版年
1974.7-1976.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010014207 |
請求記号
382.1/121/G |
詳しく見る |
タイトル/記事
習俗雑記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮武省三∥著 |
出版者
坂本書店 |
出版年
1927 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010321610 |
請求記号
381.1/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「社会科」のための民俗学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
後藤興善∥著 |
出版者
火星社 |
出版年
1948 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010303300 |
請求記号
381/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国史と民俗学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柳田 国男∥著 |
出版者
生活社 |
出版年
1944 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010005363 |
請求記号
210.01/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館研究報告 第24集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第24集:共同研究「近・現代における都市生活」 |
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
1989.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000580942 |
請求記号
210.06/10009/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
旧石器社会と日本民俗の基層MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田村隆‖著 |
出版者
同成社 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000426194 |
請求記号
210.23/タム キ |
詳しく見る |