タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
仮面戯と放浪芸人:韓国の民俗芸能MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野村伸一∥著 |
出版者
ありな書房 |
出版年
1985.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010327842 |
請求記号
382.21/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
聖書民俗考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
別所梅之助‖著 |
出版者
警醒社 |
出版年
1934 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010209360 |
請求記号
193/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化財をたずねて:名古屋の絵画.民俗資料.史跡名勝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
名古屋市経済局観光課∥編 |
出版者
名古屋市 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010025266 |
請求記号
709.2/201 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地理学講座 [4]詳論[7]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[4]詳論[7]:人種民俗の分布 |
作成者
|
出版者
地人書館 |
出版年
1937 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012537 |
請求記号
290.8/16/4-7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中馬制の記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長野県教育委員会∥編 |
出版者
長野県教育委員会 |
出版年
1959 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012156 |
請求記号
215.2/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新潟県文化財調査報告書 第4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4:民俗資料 |
作成者
新潟県教育委員会∥編 |
出版者
新潟県教育委員会 |
出版年
1958 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010006082 |
請求記号
214.1/19/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白馬村の民家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長野県教育委員会∥編 |
出版者
長野県教育委員会 |
出版年
1964 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010013926 |
請求記号
527/109/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗資料実態予備調査概況報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化財保護委員会∥編 |
出版者
文化財保護委員会 |
出版年
1957 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010013394 |
請求記号
380.7/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
丹波地区民俗資料調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
京都府教育庁文化財保護課∥編 |
出版者
京都府教育委員会 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010027506 |
請求記号
382.1/64 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国史と民俗学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
柳田 国男∥著 国史研究会∥編 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1935 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010005364 |
請求記号
210.08/8/17-7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
語り物・風流 2:研究と資料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本田 安次∥著 |
出版者
木耳社 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010005424 |
請求記号
773/50/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山の民俗砂金掘り:砂金採取法とその用具MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北海道開拓記念館 |
出版年
1976.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010003991 |
請求記号
211/41/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
田楽,風流一:研究と資料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本田 安次∥著 |
出版者
木耳社 |
出版年
1967 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010009317 |
請求記号
773/50/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歩いてみよう妙成寺ゆかりの旧跡・伝承地:妙成寺周辺伝承地めぐりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
羽咋市歴史民俗資料館 |
出版年
[202-] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001750551 |
請求記号
K291.8/1011 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県事項関係件名ファイル みん-むさMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001437051 |
請求記号
KQ080/117 |
詳しく見る |
タイトル/記事
将棋の民俗学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
天狗太郎‖著 |
出版者
作品社 |
出版年
1992.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010239829 |
請求記号
796/49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水経注異聞録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
任 松如∥編 |
出版者
上海文芸出版社 |
出版年
1991.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910596868 |
請求記号
E517/1001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漢代風俗制度史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
瞿 兌之∥著 |
出版者
上海文芸出版社 |
出版年
1991.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910604447 |
請求記号
E382/1004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
吉野作造と柳田国男:大正デモクラシーが生んだ「在野の精神」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田澤晴子‖著 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
2018.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001123677 |
請求記号
289.1/ヨシ ヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館研究報告 第173集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第173集:<共同研究>マロ塚古墳出土品を中心にした古墳時代中期武器武具の研究 |
作成者
|
出版者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 |
出版年
2012.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000616043 |
請求記号
G210.06/10009/173 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館研究報告 第172集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第172集:<共同研究>東アジア先史時代の定住化過程の研究 |
作成者
|
出版者
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 |
出版年
2012.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000576264 |
請求記号
G210.06/10009/172 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山口県指定有形文化財旧滝部小学校本館<下関市立豊北歴史民俗資料館>保存修理工事報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化財建造物保存技術協会‖編集・著 |
出版者
下関市教育委員会 下関市立豊北歴史民俗資料館 |
出版年
2012.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000578472 |
請求記号
523.1/10159 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館研究報告 第9集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第9集:共同研究「中世荘園の現地調査-太田荘の石造遺物」 |
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
1986.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000285152 |
請求記号
210.06/10009/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国立歴史民俗博物館研究報告 第23集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第23集:共同研究「近世都市江戸町方の研究」 |
作成者
国立歴史民俗博物館‖編集 |
出版者
国立歴史民俗博物館 |
出版年
1989.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000285178 |
請求記号
210.06/10009/23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
貴重典籍叢書 文学篇第20巻:国立歴史民俗博物館蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
文学篇第20巻:古筆 |
作成者
国立歴史民俗博物館館蔵史料編集会‖編 |
出版者
臨川書店 |
出版年
2001.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910194691 |
請求記号
081.7/10001/2-20 |
詳しく見る |