タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
民衆の生活と文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
米山俊直‖[ほか]編 |
出版者
未来社 |
出版年
1978.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010094661 |
請求記号
381.1/45 |
詳しく見る |
タイトル/記事
塩の民俗学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
亀井千歩子‖著 |
出版者
東京書籍 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010097449 |
請求記号
383.8/51 |
詳しく見る |
タイトル/記事
香川県史 14MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
14:資料編 民俗 |
作成者
香川県‖編集 |
出版者
香川県 |
出版年
1985 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810037336 |
請求記号
218.2/10009/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重要有形・無形民俗文化財高岡御車山調査報告 6(平成10年度)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6(平成10年度):小馬出町御車山 |
作成者
高岡市教育委員会∥編 |
出版者
高岡市教育委員会 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910071577 |
請求記号
385.2/102/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重要有形・無形民俗文化財高岡御車山調査報告 7(平成10年度)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7(平成10年度):一番街通御車山 |
作成者
高岡市教育委員会∥編 |
出版者
高岡市教育委員会 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910071578 |
請求記号
385.2/102/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重要有形・無形民俗文化財高岡御車山調査報告 5(平成9年度)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5(平成9年度):木船町御車山 |
作成者
高岡市教育委員会∥編 |
出版者
高岡市教育委員会 |
出版年
1998.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810069872 |
請求記号
385.2/102/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
港北ニュータウン地域民俗資料目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
横浜市歴史博物館∥編集 横浜市ふるさと歴史財団∥編集 |
出版者
横浜市歴史博物館 |
出版年
1996.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910087642 |
請求記号
382.13/10006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伊吹山奉納太鼓踊り:滋賀県選択無形民俗文化財調査報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊吹町教育委員会∥編 |
出版者
伊吹山奉納太鼓踊保存会 |
出版年
1992.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710161355 |
請求記号
385.7/50 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宇奈月町歴史民俗資料館特別展 第1回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1回:古絵図にみる黒部川の用水 |
作成者
宇奈月町教育委員会∥[編] |
出版者
宇奈月町教育委員会 |
出版年
1993.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710202893 |
請求記号
K069/36/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宇奈月町歴史民俗資料館特別展 第4回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4回:黒部奥山と加賀藩の奥山廻 |
作成者
宇奈月町教育委員会∥[編] |
出版者
宇奈月町教育委員会 |
出版年
1996.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710204284 |
請求記号
K069/36/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重要有形・無形民俗文化財高岡御車山調査報告 3(平成7年度)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3(平成7年度):御馬出町御車山 |
作成者
高岡市教育委員会∥編 |
出版者
高岡市教育委員会 |
出版年
1996.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710157439 |
請求記号
385.2/102/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
京都の民俗誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福田栄治‖著 |
出版者
文化出版局 |
出版年
1987.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010177676 |
請求記号
382.16/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
琵琶湖の民俗誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橋本鉄男‖著 |
出版者
文化出版局 |
出版年
1984.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010139644 |
請求記号
384.3/20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗信仰の伝統MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
上井久義‖著 |
出版者
人文書院 |
出版年
1985.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010151191 |
請求記号
385.1/58 |
詳しく見る |
タイトル/記事
巨樹の民俗学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
牧野和春‖著 |
出版者
恒文社 |
出版年
1986.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010163945 |
請求記号
652.7/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
巨樹の民俗紀行:百樹の旅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
牧野和春‖著 |
出版者
恒文社 |
出版年
1988.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010195293 |
請求記号
652.7/30 |
詳しく見る |
タイトル/記事
畑作の民俗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白石昭臣‖著 |
出版者
雄山閣出版 |
出版年
1988.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010195714 |
請求記号
384.3/44 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宗教民俗学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮家準‖著 |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
1989.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010203968 |
請求記号
385.1/81 |
詳しく見る |
タイトル/記事
悪霊論:異界からのメッセージMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小松和彦‖著 |
出版者
青土社 |
出版年
1989.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010204194 |
請求記号
381/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
馬MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤田秀司‖著 |
出版者
秋田文化出版社 |
出版年
1989.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010210069 |
請求記号
380.4/34 |
詳しく見る |
タイトル/記事
又鬼と山窩MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
後藤興善‖著 |
出版者
批評社 |
出版年
1989.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010203091 |
請求記号
380.4/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
異形のマニエリスム:「邪」の民俗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秋田昌美‖著 |
出版者
青弓社 |
出版年
1989.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010201887 |
請求記号
385.1/77 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今和次郎集 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1巻:考現学 |
作成者
今和次郎‖著 |
出版者
ドメス出版 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010171367 |
請求記号
380.8/10/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今和次郎集 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:民家論 |
作成者
今和次郎‖著 |
出版者
ドメス出版 |
出版年
1971 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010171368 |
請求記号
380.8/10/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今和次郎集 第4巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4巻:住居論 |
作成者
今和次郎‖著 |
出版者
ドメス出版 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010171369 |
請求記号
380.8/10/4 |
詳しく見る |