表示スタイル
前のページへ / 51 ページ 次のページへ
1,274件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

昔話と笑話

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

関 敬吾∥著

出版者

岩崎書店

出版年

1957

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010013277

請求記号

388.1/27

詳しく見る
タイトル/記事

日本の手仕事をつなぐ旅 いろいろ2:久野恵一と民藝の45年

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

久野恵一‖著

出版者

グラフィック社

出版年

2017.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001025211

請求記号

750.21/クノ ニ

詳しく見る
タイトル/記事

地理 昭和41年~2023-2月号

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

古今書院

出版者

古今書院

出版年

1956.10

掲載ページ

種別

雑誌巻号

資料群

ID

2800000002089.0666

請求記号

2類雑誌/29/チリ

詳しく見る
タイトル/記事

日本の手仕事をつなぐ旅 うつわ1:久野恵一と民藝の45年

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

久野恵一‖著

出版者

グラフィック社

出版年

2016.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000939944

請求記号

750.21/クノ ニ

詳しく見る
タイトル/記事

被災地支援の絆ずっと 市民団体 金沢で報告会 東日本大震災

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-04-15

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000175492

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

21世紀に伝える家の味親の味 書家横西霞亭さんの「てんば菜」 母の愛情しみた保存食 煮物は毎日欠かさず 塩出し加減がポイント

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-09-27

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185230

請求記号

人名横西霞亭

詳しく見る
タイトル/記事

風土と言葉

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

宮良当壮∥著

出版者

岩崎書店

出版年

1954

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010308451

請求記号

818/6

詳しく見る
タイトル/記事

北海道の民具と職人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

関秀志‖[ほか]著

出版者

北海道新聞社

出版年

1996.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710120480

請求記号

383.93/セキ ホ

詳しく見る
タイトル/記事

世界のかわいい刺繡:世界各地の品、アンティーク、フェアトレード、作家の刺繡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

誠文堂新光社‖編

出版者

誠文堂新光社

出版年

2011.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000508753

請求記号

753.7/セイ セ

詳しく見る
タイトル/記事

大津絵:日本民藝館所蔵

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

尾久彰三‖監修 内海禎子‖訳 ジャネット・コプロス‖訳

出版者

東方出版

出版年

2005.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910595270

請求記号

721.82/オキ オ

詳しく見る
タイトル/記事

目の眼 1978-1~2023-4

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

目の眼

出版年

1977.9

掲載ページ

種別

雑誌巻号

資料群

ID

2000000006903.0208

請求記号

伝里/70/メノ

詳しく見る
タイトル/記事

陶説 昭和30年5 1~令和5年3

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

日本陶磁協会 [編]

出版者

日本陶磁協会

出版年

[1953]-

掲載ページ

種別

雑誌巻号

資料群

ID

2000000012544.0323

請求記号

伝里/75/トウ

詳しく見る
タイトル/記事

陶説 昭和30年5 1~令和5年2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

日本陶磁協会 [編]

出版者

日本陶磁協会

出版年

[1953]-

掲載ページ

種別

雑誌巻号

資料群

ID

2000000012544.0416

請求記号

伝里/75/トウ

詳しく見る
タイトル/記事

万祝:黒潮が育てた漁術の華

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

長塚誠志‖写真 小島孝夫‖[ほか]解説

出版者

岩崎美術社

出版年

1992.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710001926

請求記号

753.8/83

詳しく見る
タイトル/記事

アリババの猫がきいている

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

新藤悦子‖作 佐竹美保‖絵

出版者

ポプラ社

出版年

2020.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001295614

請求記号

913.6/シア

詳しく見る
タイトル/記事

柳宗悦と南砺の土徳

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

太田浩史∥著

出版者

となみ民藝協会

出版年

2019.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001694457

請求記号

289.1/ヤナ ヤ

詳しく見る
タイトル/記事

北國文化 「蓮如」そして「鏡花」 五木寛之の新しい挑戦 金子健樹 金沢ルネサンス全国に発信 心の豊かさ求める街 活気ある創作の場に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-05-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000342499

請求記号

五木寛之1

詳しく見る
タイトル/記事

音で縄文・旧石器時代へ旅、打楽器奏者土取さん、きょう、あす金沢で催し

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-02-24

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000316048

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

案内人の草笛 金沢ジュニアオペラスクール 中間発表会を語る 演出家 丹下一さん 舞台に立つ面構えに 真っすぐ懸命なスクール生

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-08-18

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000152302

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「地に足ついた文化を発信」 台本・演出 岡井直道さんに聞く 劇団アンゲルス公演 金沢で21日から ブレヒトの未完戯曲を翻案「下田のお吉」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-04-08

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000140702

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

津幡唯一の国有形文化財 奥野家住宅に民具館 あすオープン土蔵活用、風土伝える

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-04-14

掲載ページ

32

種別

新聞記事

資料群

ID

D000023261

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日本の民画

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

内田静馬‖著

出版者

理工学社

出版年

1978

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010094994

請求記号

721.02/21

詳しく見る
タイトル/記事

の家具

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

池田三四郎‖著

出版者

東峰書房

出版年

1973

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010249461

請求記号

583.7/12

詳しく見る
タイトル/記事

手仕事について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

水尾比呂志‖[著]

出版者

芸艸堂

出版年

1977

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010089457

請求記号

750.9/15

詳しく見る
タイトル/記事

ドイツの民俗

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

ヘディ・レーマン∥著 川端 豊彦∥訳

出版者

岩崎美術社

出版年

1974

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010042912

請求記号

382.34/1

詳しく見る
/ 51 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル