タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
気象資料:地上気象観測資料(気象台・測候所)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
輪島(原簿)1947年1月~1952年12月 |
作成者
|
出版者
気象庁 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002354 |
請求記号
VK451/キ/47-52 |
詳しく見る |
タイトル/記事
気象資料:地上気象観測資料(気象台・測候所)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
輪島(原簿)1953年1月~1958年7月 |
作成者
|
出版者
気象庁 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002355 |
請求記号
VK451/キ/53-58 |
詳しく見る |
タイトル/記事
気象資料:地上気象観測資料(気象台・測候所)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
輪島(原簿)1958年8月~1961年3月 |
作成者
|
出版者
気象庁 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002356 |
請求記号
VK451/キ/58-61 |
詳しく見る |
タイトル/記事
気象資料:地上気象観測資料(気象台・測候所)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
輪島(自記紙)1951年1月~1952年7月 |
作成者
|
出版者
気象庁 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002357 |
請求記号
VK451/キ/51-52 |
詳しく見る |
タイトル/記事
気象資料:地上気象観測資料(気象台・測候所)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
輪島(自記紙)1952年8月~1954年2月 |
作成者
|
出版者
気象庁 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002358 |
請求記号
VK451/キ/52-54 |
詳しく見る |
タイトル/記事
気象資料:地上気象観測資料(気象台・測候所)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
輪島(自記紙)1954年3月~1955年9月 |
作成者
|
出版者
気象庁 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002359 |
請求記号
VK451/キ/54-55 |
詳しく見る |
タイトル/記事
気象資料:地上気象観測資料(気象台・測候所)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
輪島(自記紙)1955年10月~1957年4月 |
作成者
|
出版者
気象庁 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002360 |
請求記号
VK451/キ/55-57 |
詳しく見る |
タイトル/記事
気象資料:地上気象観測資料(気象台・測候所)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
輪島(自記紙)1957年5月~1960年6月 |
作成者
|
出版者
気象庁 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002361 |
請求記号
VK451/キ/57-60 |
詳しく見る |
タイトル/記事
気象資料:地上気象観測資料(気象台・測候所)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
輪島(自記紙)1960年7月~1961年12月 |
作成者
|
出版者
気象庁 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000002362 |
請求記号
VK451/キ/60-61 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四季の天気予報と気象災害MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
気象庁予報課予報技術研究会∥編 |
出版者
海文堂出版 |
出版年
1968 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010317292 |
請求記号
451.8/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県気象年報 平成22年(2010年)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢地方気象台‖編集 |
出版者
金沢地方気象台 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000447820 |
請求記号
K451/41/010 |
詳しく見る |
タイトル/記事
気象業務はいま 2012MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2012:守ります人と自然とこの地球 |
作成者
気象庁‖編集 |
出版者
研精堂印刷 |
出版年
2012.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000562212 |
請求記号
G451.2/10022/012 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昆虫と気象MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桐谷圭治‖著 |
出版者
成山堂書店 |
出版年
2001.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910255284 |
請求記号
486.1/キリ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和40年9月10日に通過した台風23号に関する異常気象速報:石川県MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢地方気象台∥編 |
出版者
金沢地方気象台 |
出版年
1965.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001477286 |
請求記号
K451/1023 |
詳しく見る |
タイトル/記事
異常気象はなぜ増えたのか:ゼロからわかる天気のしくみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森朗‖[著] |
出版者
祥伝社 |
出版年
2017.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001078844 |
請求記号
S451/モリ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「ひまわり」で見る四季の気象:雲画像の見方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本気象協会‖編集 |
出版者
大蔵省印刷局 |
出版年
1993.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010255229 |
請求記号
451.2/37 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の気象:海と山で役立つ気象の知識MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
飯田睦治郎‖著 |
出版者
舵社 |
出版年
2005.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910683554 |
請求記号
451.91/イイ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
威力は夏の数百倍MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-30 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000157810 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北窓 気象庁の輪島測候所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-31 |
掲載ページ
39 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000071233 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
気象庁3ヶ月予報 謹聴節電の夏 今年は「暑さそれなり」 北電 現状では供給力不足 石川はやや高めMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-26 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000146259 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
暖冬・・・居座り 降雪量 昨冬の3分の1 大雪の心配なし 冬このまま終わりそう 金沢気象台のご託宣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-01-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111047 |
請求記号
件名雪 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[金沢地方気象台]創立百年誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢地方気象台∥編 |
出版者
金沢地方気象台 |
出版年
1982.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710043802 |
請求記号
K451/38 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県気象年報 昭和56年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢地方気象台[編] |
出版者
金沢地方気象台 |
出版年
1982 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710043807 |
請求記号
K451/41/81 |
詳しく見る |
タイトル/記事
気象と人生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大後美保∥著 |
出版者
河出書房 |
出版年
1957 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010311454 |
請求記号
451/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
気象年鑑 1973年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本気象協会∥編 |
出版者
大蔵省印刷局 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010008898 |
請求記号
451/41/73 |
詳しく見る |