表示スタイル
前のページへ / 7 ページ 次のページへ
161件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

浅野川・犀川 逆11ヵ所鋼製に 内水検討委 市が合流部強化策

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-12-04

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000313931

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北窓 交通安全を願ってユズ寄贈 穴前交通安全協会の役員を務める 宮脇新作さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-11-08

掲載ページ

35

種別

新聞記事

資料群

ID

D000308549

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

雨量、制御など一括監視 新システム運用開始 迅速水防へ市

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-03-01

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000125420

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

水位の監視や操作 雨水情報システム 市が初の図上訓練

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-06-10

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000148507

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

街角のデザイン116 群(内灘町大根布) 農地を守る力強い塔

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:夕刊

作成者

出版者

出版年

1989-08-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083464

請求記号

7街角のデザイン

詳しく見る
タイトル/記事

邑知風物詩(13) 二重の 併存で潟を守る 耕地の塩害防ぐ 当局は一本化予定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-02-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000203167

請求記号

件名 邑知潟(1)

詳しく見る
タイトル/記事

のみ・宮竹用水(3) 水争い 土に生き命はる 壊し「我田引水」 ダム完成で落ち着く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-10-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089389

請求記号

件名用水(2)

詳しく見る
タイトル/記事

加賀三湖導水路取水口ゲート 完成図書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

丸島製作所∥[編]

出版者

丸島製作所

出版年

1968.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001298799

請求記号

K517/1086

詳しく見る
タイトル/記事

辰巳用水断水 金沢豪雨付近土砂崩れ 災害救助法 金沢市に適用 浸水2682戸に 国が全面支援 泉防災担当相

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-07-30

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000304179

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

旧宮竹用水 取水口見つかる 辰口町灯台笹の町道 石積み、アーチ形 幻の水路解明の手がかりに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-12-04

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089423

請求記号

件名用水(2)

詳しく見る
タイトル/記事

ワカサギ、アユ、ボラ 回遊しやすく 防潮に「漁道」設置へ 柴山、邑知潟で北陸発 農水省石川農地防災事業所 漁協関係者ら歓迎

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-05-13

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000198477

請求記号

件名 柴山潟

詳しく見る
タイトル/記事

絵画で八年連続特選 全国児童作品コンクール 高浜中 政氏君と加藤さん <特選>政氏藤玄君の作品「のある風景」、加藤勢津子さんの作品「川岸風景」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334003

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

手取川73 七ヶ用水の春9 七ヶと宮竹の宿命の対決 左右両岸に取り入れ口 実力行使で開ける 明治の大改修 取水量は7対1 赤穂浪士のように

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-04-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083439

請求記号

2手取川(中)

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市、新年度から 歴史的用水を一斉調査 世界遺産へ 価値掘り起こし 、取水口、橋… 文化財指定視野に 長坂用水 隧道の保存計画策定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-02-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089368

請求記号

件名用水

詳しく見る
タイトル/記事

前防犯協が安全運動へ出発式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-10-13

掲載ページ

35

種別

新聞記事

資料群

ID

D000197279

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

前防犯協が安全運動へ出発式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-10-13

掲載ページ

35

種別

新聞記事

資料群

ID

D000196467

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

梯川逆

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

土木部

出版者

河川課

出版年

昭和9

掲載ページ

種別

公文書

資料群

ID

C000019626

請求記号

001737

詳しく見る
タイトル/記事

改築工事於古川

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

土木部

出版者

河川課

出版年

昭和2

掲載ページ

種別

公文書

資料群

ID

C000019155

請求記号

001657

詳しく見る
タイトル/記事

防潮の排水強化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-05-24

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000013954

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

水の恵みカード県版初登場

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2019-06-12

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000032269

請求記号

58-76

詳しく見る
タイトル/記事

穴操口等水取入に付酒等入用品書上

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

御普請所石丸栄次郎→坂尻村権兵衛

出版者

出版年

4月

掲載ページ

種別

古文書

資料群

枝家文書

ID

B302000435

請求記号

302/H-62

詳しく見る
タイトル/記事

密入国防止へ内灘で初動確認 津幡署など

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2023-11-27

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000398761

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

長さ700メートル防潮堤公開 志賀原発、42ヵ所に排 北電

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-10-06

掲載ページ

32

種別

新聞記事

資料群

ID

D000215265

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県費補助於古川新設一件

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

土木部

出版者

河川課

出版年

大正14

掲載ページ

種別

公文書

資料群

ID

C000019037

請求記号

001624

詳しく見る
タイトル/記事

会輔語録 全

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

皇都明倫舎教授上河淇人 加賀 村松忠宜

出版者

出版年

掲載ページ

種別

写本

資料群

吉本文庫

ID

B501000022

請求記号

501/22

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 7 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル