タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
カドミ汚染 依然高濃度 今年産米 最高1・18ppmも 昨年を0・39上回る 県、原因究明急ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330315 |
請求記号
公害1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
待ち望んだこの表土除去 小松市梯川流域 カドミ汚染農地の改良始まる ひとしお農家の喜び 通行ダンプ安全対策は不十分MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-10-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330138 |
請求記号
公害1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
基準突破は他地区の7倍も カドミ汚染の梯川流域住民健康調査 対象者の10%超す さらに血液など分析MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-02-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330181 |
請求記号
公害1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県内の空 きれいな方 昨年度の大気汚染調査 48年度と同水準 オキシダントは基準超すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-09-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330257 |
請求記号
公害1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御祓川の清流取り戻そう 七尾 四地点で水質検査 汚染度、下流ほどひどい 東部中科学部MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-06-07 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331350 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
汚染改善へ”ほんの一歩” 「重量車規制を急げ」の声も 「窒素酸化物」56年規制の影響 石川MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-08-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331382 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
有害物質の含有量は基準以下に53年度水質測定結果 河北潟は汚染進む 御祓川(七尾)汚濁基準上回るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-09-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331387 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大気汚染監視網を一段と充実 四ヶ所に測定装置(窒素酸化物) 二ヶ所を新機種に 測定再開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-09-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331390 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御祓川(七尾)などで基準超す 53年度の水質測定 生活排水が汚染の主役にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-10-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331393 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松市梯川流域カドミ対策 区域指定見直し 区外からも汚染米出る 県、55年度から 全流域の改良求める地元民MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-02-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331420 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
カドミ 梯川北岸も汚染か 8ヘクタール、半世紀も取水 小松市見直し調査に追加要請 県の調査報告では無視MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-03-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331438 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「カドミ」との苦闘に終止符 小松の汚染区域指定解除「胸張り子孫に田」 「新米を親類にも」 喜びあらわの地元農家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-02-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331562 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
健康調査結果でる 梯川流域のカドミ汚染 要注意者は38人 50歳以上の住民対象で さらに観察、改善指導MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-11-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329246 |
請求記号
公害1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
汚染進む農業用水 魚住めず水稲心配 下水道など対策急務 松任MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-02-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329260 |
請求記号
公害1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
44年度の金沢市議会 質問戦の中から⑦ 川の汚染 清流は市民の宝 ジャリ採取だけが原因か? 都市化に対応策をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-03-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329292 |
請求記号
公害1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原発と人間 第3部 現場の群像 >4< 保守修理員 完全装備でも三、四分 高汚染部分人手が頼りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-10-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000322267 |
請求記号
志賀原発2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
震災がれき処理 職員派遣し汚染調査 市議会委・連合審査会 検討会を経て判断MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-22 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000173175 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
故佐々木さんの自筆原案発見 ウルトラマン 敵は環境汚染 科学の急速な進歩危惧MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-24 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152175 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
汚染疑い牛肉 中部9県で19㌧流通 県内流通同じ個体埼玉で規制値超 検出器不足が深刻 食品検査対象品目増やせずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-28 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152719 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
汚染砂、悪臭の重油 ナホトカ号事故から10年 事故当時生々しく 関連品を展示 金大角間キャンパスMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198578 |
請求記号
件名 重油流出事故 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「コマツ」周辺民家の井戸 テトラクロロエチレン検出 基準値の2.5倍 県が飲用中止を指導 工場敷地外でも汚染確認MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-09-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199743 |
請求記号
件名 小松製作所 |
詳しく見る |
タイトル/記事
環境守るバイオマット確認 七ツ島「大島」で本社調査団 微生物が汚染物質浄化 岩肌にぬめりある被膜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-10 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203040 |
請求記号
件名 七ツ島 |
詳しく見る |
タイトル/記事
環境汚染微生物が「診断」 重油禍の教訓 川、鉱山、温泉に 色、形、種類で進行度 金大の田崎教授 全国の「指標」作成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000197723 |
請求記号
件名 環境問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地域社会とエネルギー 富来町でシンポジウム 討論と質疑 原発と地元の共存を 放射能汚染に不安の声もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-01-17 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198657 |
請求記号
件名 原発(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
”衛生面”ではまず条件良し 白山のライチョウ移殖、調査の中間まとめ ただし室堂周辺は汚染MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-09-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083745 |
請求記号
2白山雷鳥問題 |
詳しく見る |