カドミ汚染の「郷谷川」 魚住める清流に 近くニジマス本格放流 MYブックリストに登録
犀川、戦前の清流戻る 金沢市公害センター調査 依然汚い浅野川 MYブックリストに登録
近所の騒音、振動、悪臭 がまんができない 県への公害苦情状況 MYブックリストに登録
生活排水流入が問題 金沢・3水域の昨年度水質調査 1地点除き基準以下だが MYブックリストに登録
農水省の調査事業に採択 河北潟の水質保全 稲作導入の効果実証へ MYブックリストに登録
鉱毒の郷谷川に清流戻る 小松 魚泳ぎ、さえずる水鳥 朝夕、釣り糸たれるマニア MYブックリストに登録
わずか一年の合格 また水質基準超す 金沢・伏見川の汚染 MYブックリストに登録
不況、経営難にかこつけ 工場の廃棄 タレ流し急増 だが多くは経費浮かし MYブックリストに登録
社説 環境問う公害苦情の質 県民意識に潜む願い生かせ MYブックリストに登録
シアンたれ流す 金石のメッキ工場 基準の15-20倍 改善命令、7年も無視 MYブックリストに登録
寺井町の川の汚染 県基準をオーバー 六河川で軒並み 有リン洗剤自粛呼びかけ MYブックリストに登録
コイが住める環境を 県水質審が答申 河北潟全域5年内に MYブックリストに登録
昔の清流に近づく 犀川・浅野川 アユも増える 金沢市53年度「公害白書」 MYブックリストに登録
川や海 汚れる一方 七尾 ひどい神戸、毒見殿川 進む地盤沈下-汚水滞留 大気汚染は基準内に MYブックリストに登録
クリーン日本海、汚染に先手 洗剤、ゴミ流出防ぐ 県漁連 栽培漁業に活路 婦人部中心に運動 MYブックリストに登録
水質改善横ばい 全国の河川・湖沼・海 4割で基準値超す 昨年度調査 環境庁発表 MYブックリストに登録
汚染ひどい下流 小松市内河川の水質調査結果 魚類住めぬ8地点も MYブックリストに登録
津幡の廃棄物処理施設整備の審議 県環境審部会 MYブックリストに登録
水質汚濁対策の基礎知識 MYブックリストに登録
水をきれいにする技術 MYブックリストに登録
松任・金沢 川がきれいになった 浅野川だけが汚れる MYブックリストに登録
「空き地がゴミ捨て場」 53年度の公害苦情 トップは騒音の75件 全体で252件に MYブックリストに登録
犀川が臭い、魚も見えぬ 犀川大橋付近 流れよどんでヘドロ 転倒ぜき設置が裏目 白濁廃液流れ込む 金沢中署が原因を追及 MYブックリストに登録