| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
江戸のなりたち 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:江戸のライフライン |
作成者
追川吉生‖著 |
出版者
新泉社 |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000122172 |
請求記号
213.61/オイ エ/3 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
お江戸の歩き方:歴史を体感する、タイムマシン時代の観光ガイドMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹内誠‖監修 |
出版者
学研 |
出版年
2002.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910379760 |
請求記号
213.6/10093 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
絵でよむ江戸のくらし風俗大事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
棚橋正博‖編著 村田裕司‖編著 |
出版者
柏書房 |
出版年
2004.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910565649 |
請求記号
213.61/タナ エ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸っ子しげぞう あたらしい友だちができたんでい!の巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本田久作‖作 杉崎貴史‖絵 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2017.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001033364 |
請求記号
913.6/ホエ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸の衣装と暮らし解剖図鑑:町人・武家から遊女まで衣装から読み解く江戸の暮らしと仕事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊地ひと美‖著 |
出版者
エクスナレッジ |
出版年
2023.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001582125 |
請求記号
383.1/キク エ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸の発明 現代の常識:百均・アイドル・焼き芋屋 江戸のヒット仕掛け人 続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
檜山良昭‖著 |
出版者
東京新聞 |
出版年
2023.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001587279 |
請求記号
672.1/ヒヤ エ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸文化いろはにほへと:粋と芸と食と俗を知る愉しみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
越後屋助七‖著 |
出版者
亜紀書房 |
出版年
2019.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001246506 |
請求記号
382.136/エチ エ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸・もうひとつの風景:大江戸寺社繁昌記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木一夫‖著 |
出版者
読売新聞社 |
出版年
1998.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810077573 |
請求記号
185.9/10014 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸時代に生きたなら:生活・風俗--江戸の物価変遷史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中江克己‖著 |
出版者
広済堂出版 |
出版年
1993.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010258362 |
請求記号
337.8/80 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸川乱歩大活字本シリーズ 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:怪人二十面相 |
作成者
江戸川乱歩‖著 三和書籍‖編 |
出版者
三和書籍 |
出版年
2023.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001576134 |
請求記号
D913.6/エト エ/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
万世御江戸絵図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
山城屋政吉 |
出版年
1854(嘉永7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001385686 |
請求記号
W291.36/44 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸時代へ歩いて”旅” 珠洲・みさき小 伊能大図を見学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-11 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000313120 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀藩の技術駆使 江戸初期・大阪城の石垣再建 解体で優秀さ裏付けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-02-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346510 |
請求記号
加賀藩 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
福井産凝灰岩の石段 金沢城址 江戸後期、神社通用口に使う?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-08-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343924 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀藩を旅する12 時の鐘上 江戸まねて各地に設置MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-04-04 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346832 |
請求記号
加賀藩を旅する |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀藩を旅する24 江戸屋敷 東大本郷に広大な敷地MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-06-27 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346841 |
請求記号
加賀藩を旅する |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀藩を旅する25 江戸の生活 派手な身なりで遊興MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-07-04 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346842 |
請求記号
加賀藩を旅する |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
まつ若々しい姿 江戸中期の版本確認 県立図書館、ロビー展に出展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-10-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347422 |
請求記号
芳春院 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
輪島市で最古 江戸時代の漆桶見つかる 輪島塗の天日 くろめを精製MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-09-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318081 |
請求記号
輪島塗1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸期の迎春 再現 金沢城公園橋爪一の門「数の子飾り」登場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343251 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸から明治期の舟運関連史料並ぶ 玉川図書館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-07-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000324346 |
請求記号
金沢市立図書館1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢・木倉町 江戸期子ども墓石発見 工事現場 供養し「上宮寺」へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-07-17 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000301062 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸から現代暮らしの器 津幡で展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-27 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000179317 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
妙成寺総門 市文化財に 羽咋市教委 江戸初期の建造かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-02-28 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170024 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸から昭和の生活雑器を展示 津幡「竹のはし」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-26 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000181538 |
請求記号
|
詳しく見る |