| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
少年探偵 36:江戸川乱歩全集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
36:影男 |
作成者
江戸川乱歩‖著 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010083304 |
請求記号
913/エシ/36 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
少年探偵 42:江戸川乱歩全集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
42:蜘蛛男 |
作成者
江戸川乱歩‖著 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010083310 |
請求記号
913/エシ/42 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
京都の江戸時代障壁画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
京都府文化財保護基金∥編 |
出版者
京都府文化財保護基金 |
出版年
1978.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010325218 |
請求記号
721.02/22 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
週刊江戸 No.101:総索引号江戸総まとめMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
デアゴスティーニ・ジャパン |
出版年
2012.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000518805 |
請求記号
210.5/10393/101 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸中期の金沢の”ガイドブック” 加賀藩士書いた古文書を発見 地名の由来詳細なカラー絵もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-09-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346529 |
請求記号
加賀藩 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀百万石の輝きキラリ 江戸屋敷跡から金ぱく鯱 金沢で来月初公開 1682年以前の品かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-09-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346556 |
請求記号
加賀藩 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢城下から江戸へ 「旅する」土師器皿 石川考古学研究会員 将軍「御成」で運ぶ?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-02-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344272 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢城跡 本丸と二の丸結ぶ石段 江戸初期 既にあった 戦乱期終わり 防衛用の溝改修MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-07-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344359 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
異例 造営奉行に8人 江戸後期の金沢城二の丸再建 調査室が半紙の日記一部解読MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-05-13 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344088 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢城河北門の鳥瞰図 県教委「金沢城史」挿絵に 江戸後期の姿 復元するとこうなる?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-10-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344108 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
九谷焼で「水香炉」 金沢の中野さん所有 初めて見つかる 江戸末期「再興九谷」の逸品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326020 |
請求記号
九谷焼1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸時代の素顔が見えてくる 近世の金沢を掘る 豊かな大量消費生活 土木技術も高い水準MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-10-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343285 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
おはよう『輪島塗』の話題です 上 堅ろう優美な特性 江戸時代、沈金技術の考案で産地化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319104 |
請求記号
輪島塗1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
兼六園の「龍石」 湯涌産? 三名石の一つ 住民、ロマン求め調査 江戸期の説話集に手掛かりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-04-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319550 |
請求記号
兼六園2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
こちらこそ日本最古の噴水 “水かけ論” 江戸末期・・・2年前から新説唱え 兼六園 偕楽園MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-05-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319554 |
請求記号
兼六園2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸-昭和初期 金沢・能登の名所たどる 玉川図書館近世資料館 絵図や紀行文展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-07-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000324289 |
請求記号
金沢市立図書館1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
土蔵の規模明らかに 土清水塩硝蔵跡 東西22メートル、南北7メートル 江戸時代後期に建設MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-30 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000313582 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸期の津波で相違 輪島市指摘で削除 8メートル級 北電住民説明会資料に「5.7メートル」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-08 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000176161 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
生活雑器、民芸品2千点 江戸中期から昭和初期まで 津幡「竹のはし」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-08 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000181845 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
貴重なささぶき屋根再生 湯涌江戸村 旧園田家で技術公開 石川と京都・丹後地方にのみ現存MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-08 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000174969 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
素朴で華やか山麓染め 江戸期古民家「鶉荘」で展示 山桜や柳、クルミなど素材MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-26 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000187586 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
光導に光を 埋もれた偉人 江戸―明治期の僧 功績、逸話を調査 北陸石仏の会有志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-22 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000195868 |
請求記号
人名光導 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
郷土史家の森田平次 蔵書や絵図寄贈 江戸期から明治に活躍 東京の子孫から県へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-02-19 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135923 |
請求記号
人名森田柿園 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
きらり 大学院生と”二足のわらじ” 金沢湯涌江戸村の新人職員 細野美希(25)金沢市西泉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-31 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000138557 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
藩主の位牌一対で確認 加賀藩主利家3代利常 小松で江戸末期に制作かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-06-14 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123353 |
請求記号
人名前田利家 |
詳しく見る |