表示スタイル
前のページへ / 78 ページ 次のページへ
1,926件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

廣野、敷田さんが受賞 稲坂賞、加賀で授与式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-12-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105853

請求記号

件名稲坂賞

詳しく見る
タイトル/記事

よみほっと日曜版 「科学の目」に通じる伝統猟法 髄筆「御殿の生活」に登場する旧大聖寺藩主の別邸「竹涇館」。現在は神社境内に移築されている

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-02-19

掲載ページ

2

種別

新聞記事

資料群

ID

D000011345

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

新発見の加賀・大聖寺関係近世資料 襖・屏風の下張文書から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

えぬのくに(江渟の久爾):69号

作成者

田嶋正和

出版者

出版年

2024-04

掲載ページ

p14-30

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000052327

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

絵はがきで読む山城陸軍病院(金沢衛戍病院山代分院)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

えぬのくに(江渟の久爾):69号

作成者

佐藤公男

出版者

出版年

2024-04

掲載ページ

p74-76

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000052332

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀国志稿

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小塚秀得∥著

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

郷土古典籍

ID

B002428902

請求記号

K227/10/7

詳しく見る
タイトル/記事

加賀国志稿

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小塚秀得∥著

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

郷土古典籍

ID

B002428903

請求記号

K227/10/8

詳しく見る
タイトル/記事

加賀国志稿

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小塚秀得∥著

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

郷土古典籍

ID

B002428904

請求記号

K227/10/9

詳しく見る
タイトル/記事

加賀志稿

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小塚秀得∥著

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

郷土古典籍

ID

B002428913

請求記号

K227/11/1

詳しく見る
タイトル/記事

加賀志稿

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小塚秀得∥著

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

郷土古典籍

ID

B002428916

請求記号

K227/11/4

詳しく見る
タイトル/記事

加賀志稿

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小塚秀得∥著

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

郷土古典籍

ID

B002428918

請求記号

K227/11/6

詳しく見る
タイトル/記事

能美・郡地図并石碑名書付

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

絵図

資料群

県立図書館収集文書

ID

B402001665

請求記号

402-8/93-17

詳しく見る
タイトル/記事

キャプテンアイ 北前船が往く 海のルートの夜明け

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

えぬのくに:70号

作成者

村瀬孝明(元内海水先人)

出版者

出版年

2025-04

掲載ページ

p50-56

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000068571

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

第173号 町村図書館の難路に曙光を認む      ―郡図書館視察を終りて―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

中田邦造

出版者

出版年

14107

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

中田邦造関係資料

ID

B504001597

請求記号

504-原稿/5-12

詳しく見る
タイトル/記事

北陸いしぶみ碑紀行 40 深田久弥の詩碑 山と向き合い得た人生観

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-05-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000336654

請求記号

深田久弥

詳しく見る
タイトル/記事

水車場設立願及公道並に水路横断願許可の件

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

(土木部)

出版者

(河川課)

出版年

(明治44)

掲載ページ

種別

公文書件名

資料群

ID

C000025654

請求記号

001527

詳しく見る
タイトル/記事

《論文》 郡・加越国境にみる白山信仰 ―大聖寺と豊原禅定道―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸宗教文化:23号

作成者

西出康信

出版者

出版年

2010-03

掲載ページ

p37-54

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000036303

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日本海文学 黒松林の秘めた歴史 国定公園前の状況 山口隆治

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-06-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000135628

請求記号

人名山口隆治

詳しく見る
タイトル/記事

山代字名(アザメイ)調査余話(五)五十七字墓地所在の墓地・焼却炉・山代の雪穴・横穴の謎

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

えぬのくに:62号

作成者

舟見武夫

出版者

地方史研究会

出版年

2017-04

掲載ページ

64-72

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000018901

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

旧制大聖寺高等女学校 昭和六年四月校歌制定 新制大聖寺高等学校 昭和二十六年二月校歌制定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

えぬのくに:57号

作成者

野尻ツネヨ

出版者

地方史研究会

出版年

2012-04

掲載ページ

50-52

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009951

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

郡井山津町字宮地にある大塔礎石と関係ある上代大聚落遺跡について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:4号

作成者

中口裕

出版者

石川考古学研究会

出版年

1952-11

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000004336

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古代のを考える~集落遺跡の動向と生産遺跡、白鳳期寺院から~

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:48号

作成者

望月精司

出版者

石川考古学研究会

出版年

2005-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000005902

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古九谷の復興とその概念について~青木木米・頼山陽・永樂和全が確信していた古九谷の存在~

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

えぬのくに:54号

作成者

中矢進一

出版者

地方史研究会

出版年

2009-04

掲載ページ

35-40

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000005994

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

保安林編入調(鹿島郡矢田郷村地内河北郡内灘村地内、能美郡湊村地内、郡那谷村地内、石川郡河内村地内)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

農林水産部

出版者

森林管理課

出版年

明治35

掲載ページ

種別

公文書

資料群

ID

C000023005

請求記号

002447

詳しく見る
タイトル/記事

第21回保安林解除調査(郡西谷村福田村篠原村、能美郡大杉谷村新丸村、鳥越村・尾口村石川郡吉野谷村)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

農林水産部

出版者

森林管理課

出版年

大正2

掲載ページ

種別

公文書

資料群

ID

C000023120

請求記号

002492

詳しく見る
タイトル/記事

保安林調書郡山中町月津村、羽咋郡一ノ宮鹿島郡端村、西岸村、中島村鳳至郡輪島町、石川郡旭村

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

農林水産部

出版者

森林管理課

出版年

大正9

掲載ページ

種別

公文書

資料群

ID

C000023234

請求記号

002529

詳しく見る
/ 78 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル