表示スタイル
前のページへ / 107 ページ 次のページへ
2,656件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

伝統産業貢献の五人金沢 紅一点に島崎可よさん 喜びの受賞者 堀治三郎さん 八田徳太郎さん 丸谷松二さん 島崎可さん 越野正男さん 加賀刺しゅうの堀治三郎さん 和がさ・ちょうちんの八田徳太郎さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-11-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000345265

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

現代美術展 入賞作111点 最高賞、東さんら7人ことしも新人が大活躍 最高賞 次賞 北国賞 佳作 平木さんら6人 無鑑査特別賞 東光会展に県内から小川さん初入選 春陽展には今井さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-04-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000345282

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

北陸中日美術展きょう開幕 晴れの入賞者 中日大賞、高野さん(富山県立山町) 富山テレビ賞 近江さん 富山市、石川テレビ賞 古曽さん 松任市、福井テレビ賞 和順さん 三国町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334005

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

上田氏ら十氏を表彰 市社会教育功労者 25日に表彰式 上田寿一氏、大田外美子氏、大畑慶子氏、小林栄太郎氏、鈴木正幸氏、竹林健仁氏、竹村松男氏、中村邦昭氏、藤原昭江氏、山本茂樹氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334007

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

10年度予算大蔵原案内示 能登空港の着工 実施設計に1億5400万円 県、年明けにも設置許可を申請 復活折衝に全力 復活折衝の大幅増有力 解説 満額確保を目指す 奥能登の夢かなった

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-12-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000345798

請求記号

能登空港

詳しく見る
タイトル/記事

伊藤尚友堂など 金沢都市美文化賞 <受賞建造物>伊藤尚友堂、県観光物産館、県議会議員会館、お菓子処一菊、金沢市立図書館、京藤睦重邸、清水建設北陸支店、まどか第二保育園、山田梁邸、料亭明月

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334598

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

中村氏ら五氏 田鶴浜町の今年度表彰者 <自治教育賞>中村権太郎氏(七九)、三野孫行氏(七六) <体育文化賞>小柳戻延氏(九三)、上島藤吉氏(六一) <産業賞>加富信次氏(八三)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334627

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

歌壇今井 俳壇小田 柳壇西田さん年間最優秀賞決まる 歌壇 さえる感覚的詠風【選者評】 <作者の横顔> 俳壇 季語を老朽に生かす【選者評】 <作者の横顔> 柳壇 感動を素直に表現【選者評】 <作者の横顔>

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-01-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346288

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

第33回北国文化賞 三氏二団体に 金沢大学名誉教授・豊田文一氏 / 日本硬質陶器社長・三谷進三氏 / 稲置学園理事長・稲置繁男氏 / 日本工芸会石川支部 / 石川県沖合いか釣漁業協会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335016

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

ことしの伝統産業貢献者 幸田(琴・三弦) 寺窪(加賀水引)粟田(木地師)戸瀬(加賀刺繍)の四氏 27日、市役所で表彰式 <貢献者>幸田馬太郎さん、寺窪富さん、粟田幸三さん、戸瀬清治さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-11-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335042

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

牛村氏(野町公民館長)ら十人 市社会教育功労者 <功労者>牛村繁男氏、大場きみ子さん、黒田義男氏、佐野公希持氏、住田節子さん、高山吉男氏、深谷忠司氏、二木由郎氏、谷内忠治氏、安原辰之助氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-11-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335064

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

本多さんら三人と一団体 市の農業功労者 森林組合発展に尽力 本多伊守さん/優良林地を育成 西正雄さん/山間地農業を改善 中村善次さん/畜産公害対処に組合 金沢市家畜衛生組合

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-10-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000332733

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

中日社会功労賞 本年度受賞者 十一氏 塗師岡壮嘉氏、浅倉重雄氏、堀内はついさん、中村文裕氏、高木澄子さん、加藤真一氏、長尾正文氏、代田順氏、野澤東三朗氏、大西豊彦氏、秋田忠義氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-09-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333725

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

日中友好の”懸け橋” トキのカップル借り受け 来春にも2世誕生か 両国が合意、「民間外交」実る 「洋県のトキ有力」村本さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-05-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335669

請求記号

トキ 1

詳しく見る
タイトル/記事

町賞に中井氏ら三氏 根上 スポーツ賞なども 中井市蔵氏、北村俊氏、中田公男氏/内灘町 産業賞に北川氏 自治は宮坂区、消防第二分団/自治功労者に吉野氏 山中 産業、教育振興者も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-10-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333916

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

白山は国定公園に 石川県が中心で管理 国立は陸中(岩手)屋久島(鹿児島)五島(長崎) 海岸に重点 唯一の亜寒帯湖 残雪でおゝわれた千蛇ヶ池 不成功の報に失望 竹田厚相時代から四県共同で陳情

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1954-08-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329506

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花金沢市民文学賞 藤田繁さん ルポ「草の碑」 中山純子さん 句集「瑶珞」 満蒙開拓の悲劇発掘 現実見つめ生を問う 来月22日に贈呈式 金沢市文化ホール

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-10-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340140

請求記号

泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花記念市民文学賞今井一良氏 「オーズボン紀行」 大坪重幸氏 「はるかなる黒河の流れ」 来月7日に授賞式 今井氏 調査など18年費やす 大坪氏 自分の人生問い直す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-10-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340229

請求記号

泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

4強 北信越高校野球県大会 星稜 遊学館 金沢商 金沢学院東 好投の金沢・吉田 夏リベンジ誓う 投打活躍でも謙虚に 金沢商・岩井 13K、4の3 制球磨き打倒強豪

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-05-08

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000115904

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

トップの決断 出席者 宮太郎氏 久保田照雄氏 越馬平治氏 戸田清一氏 窮地に直面、進路見いだす 歳月を経て評価 違った環境で勉強させる トップの条件に方程式なし 若者との対話欠かせぬ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-01-01

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000194865

請求記号

人名越馬平治

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花市民文学賞 「中村薺詩集 を」 中村薺氏「詩で苦難乗り越えた」 「寺島蔵人と加賀藩政」 長山直治氏「生徒を力づける受賞」 来月22日授賞式 市文化ホール

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-10-29

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000176731

請求記号

人名寺島応養(蔵人)

詳しく見る
タイトル/記事

岡文化賞に五人、五団体 新聞 紫錦台 美術 額 音楽 長田 社会 泉 演劇 金石 文芸は寺根さん(西南部中3年)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-01-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000111632

請求記号

件名岡文化賞

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花市民文学賞 「卯辰」 寺本親平氏「ようやく形に」 「コクトー、1936年の日本を歩く」 西川正也氏「金沢に育まれた」 来月22日に授賞式 市文化ホール

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-10-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000111671

請求記号

件名泉鏡花文学賞・市民文学賞(3)

詳しく見る
タイトル/記事

輪島で余震 震度5弱 能登半島地震 門前で新たに落石 1756世帯で依然断水 仮設住宅来月末までに 県災害対策本部で報告 建設予定地 高血圧、不眠など187人 2人搬送

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2007-03-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000059525

請求記号

地震

詳しく見る
タイトル/記事

無償の穴水ニュータウン宅地貸し付け第1号

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-02-24

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000173584

請求記号

詳しく見る
/ 107 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル