タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
『家庭の鑑』 P406(昭和10年版)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000013328 |
請求記号
K280/90 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『金沢商工会議所五十年史』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000013329 |
請求記号
K671/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『日本の歴代市長』 第2巻 P175MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000013330 |
請求記号
281.03/130/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『石川県会議員略歴(大正・昭和前期)』(1968)P1251~1252MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000013331 |
請求記号
K314/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
沢野北鉄社長死去 会社側の体制確立申入れ 北鉄労、闘争方針は執行委で検討 北鉄、緊急重役会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1954-04-19 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101053 |
請求記号
人名沢野外茂次 |
詳しく見る |
タイトル/記事
登記請求書(控)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宝円寺住職増田雪巌・宝円寺信徒総代清水杢平・宝円寺信徒総代高橋典右衛門・宝円寺信徒総代久保田可全・→金沢市長沢野外茂次 |
出版者
|
出版年
昭和16年1月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000531 |
請求記号
209/B-184 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「大金沢論」を熟慮・実行した沢野外茂次-金沢周辺の13の町村を編入した偉人!-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:43号 |
作成者
笠原愼治(藤太) |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2010-12 |
掲載ページ
119-124 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005794 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの心13 五木寛之④ 金沢に見た「反語的精神」 澤野市長が実践 反感から共感へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-22 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084990 |
請求記号
3ふるさとの心 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわ その軌跡と影(140) 永井の名調㊦ 新しい政治方向示す 普選 全国に運動の輪 大き過ぎる波紋MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-05-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082619 |
請求記号
2かなざわ その軌跡と影(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル さの-しおMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001424858 |
請求記号
KQ280/92 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市営電気瓦斯事業の沿革 補遺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市電気水道局‖[編] |
出版者
金沢市電気水道局 |
出版年
1936.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000055409 |
請求記号
K540/1021/H |
詳しく見る |
タイトル/記事
「大金沢論」を熟慮・実行した沢野外茂次 :金沢周辺の13の町村を編入した偉人!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
笠原愼治(藤太)‖著 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2010.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000411719 |
請求記号
K289/1191 |
詳しく見る |