タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
夢半島のと JAPANTENT89 民泊で石川の情緒満喫 ”地球家族”心一つに 金沢の末町 住民らと炭坑節踊る 河内村 印象など語り合うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335389 |
請求記号
ジャパンテント1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとから挑戦 第12話 その鳥、神か悪魔か⑤ 一世一代の親孝行 娘の大仕事に涙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-01 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000327549 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ダム事業総点検 計画進まず20数年経過 河内(中島)、所司原(志雄)両ダム 「足踏み」扱い、見直し検討 水需要の伸び低迷治水も緊急性なし 「税金の無駄遣い」の批判もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201732 |
請求記号
件名 ダム |
詳しく見る |
タイトル/記事
55年3月に一部給水へ 20日の起工式で始動 ―鶴来浄水道、取水場― 完成すれば14市町村を潤す 15日に開通 河内村地内の付け替え道路MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-06-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077352 |
請求記号
件名手取川ダム |
詳しく見る |
タイトル/記事
いま わが町で 鶴来町・河内村・吉野谷村・鳥越村・尾口村・白峰村 道の駅へ移転し利用者が急増 白山連峰合衆国事務局 8、9月に大阪で観光物産PRMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-06-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108570 |
請求記号
件名白山連峰合衆国 |
詳しく見る |
タイトル/記事
河内のゴルフ場 鶴来町長が推進論 「農薬問題さえなければ」 金沢市長は強い懸念 議会で表明 夕日寺ゴルフ場 PTA総会なぜ拒否 父母の会が公開質問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-03-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047367 |
請求記号
ゴルフ場問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
河内のゴルフ場造成凍結 村長が情勢判断 「農薬の不安無視できぬ」 反対運動に第三セクターも挫折 建設計画に一層逆風 加賀でも計画再検討 地元推進協が市長に表明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-05-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047400 |
請求記号
ゴルフ場問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
広報かわち 昭和47-59年(1972-1984年) 1-15,17,19,39-68~平成16-17年(2004-2005年)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
河内村 |
出版年
1972-2005 |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000001875 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書と人間探究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河内雪峰‖著 |
出版者
木耳社 |
出版年
1981.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010113954 |
請求記号
728.02/20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
農村の工業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大河内正敏‖著 |
出版者
鉄塔書院 |
出版年
1934 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010218973 |
請求記号
611.7/37 |
詳しく見る |
タイトル/記事
社会問題と社会運動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大河内 一男∥[ほか]著 弘文堂編集部∥編 |
出版者
弘文堂 |
出版年
1951 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010028229 |
請求記号
308/3/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
河内山家家紋MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
年不詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
河内山家文書 |
ID
B204000058 |
請求記号
204/B38 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紅梅図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
夜江 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
絵図 |
資料群
花岡虎三収集短冊 |
ID
B116003053 |
請求記号
116-絵短冊/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「河内山家由緒等」封筒入一括MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000812 |
請求記号
403/749 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ラジオの学校:生きるためのことばMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河内紀‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2004.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910496000 |
請求記号
699.6/カワ ラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
魂の旋律-佐村河内守MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
古賀淳也‖著 |
出版者
NHK出版 |
出版年
2013.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000696701 |
請求記号
762.1/コカ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
大河内一男著作集 第4巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4巻:戦時社会政策論 国民生活の理論 |
作成者
大河内一男‖[著] |
出版者
青林書院新社 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010069100 |
請求記号
081.8/143/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぼくは福祉で生きることにした:お母ちゃんがくれた未来図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河内崇典‖著 |
出版者
水曜社 |
出版年
2022.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001534862 |
請求記号
369.14/カワ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
一類附帳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河内山秀松 |
出版者
|
出版年
年不詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
河内山家文書 |
ID
B204000036 |
請求記号
204/B16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
河内山秀松壽富由緒書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
年不詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
河内山家文書 |
ID
B204000037 |
請求記号
204/B17 |
詳しく見る |
タイトル/記事
河内山家墓碑銘碑文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
年不詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
河内山家文書 |
ID
B204000039 |
請求記号
204/B19 |
詳しく見る |
タイトル/記事
河内山家家譜(錯簡)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
年不詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
河内山家文書 |
ID
B204000041 |
請求記号
204/B21 |
詳しく見る |
タイトル/記事
書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
□□→河内山 |
出版者
|
出版年
年不詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
河内山家文書 |
ID
B204000056 |
請求記号
204/B36 |
詳しく見る |
タイトル/記事
稲作の診断MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河内芳治∥著 |
出版者
石川県経済農業共同組合連合会 |
出版年
1957.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001369556 |
請求記号
K616/1021 |
詳しく見る |
タイトル/記事
梧坡教諭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
荒井堯民∥著 |
出版者
勝村治右衛門 河内屋喜兵衛 秋田屋太右衛門 河内屋茂兵衛 伊丹屋善兵衛 永楽屋東四郎 須原屋茂兵衛 須原屋伊八 山城屋佐兵衛 岡田屋嘉七 和泉屋金右衛門 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001723449 |
請求記号
W159/10380/1 |
詳しく見る |