表示スタイル
前のページへ / 2 ページ 次のページへ
40件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

俳人・の文献目録を発行 松任市の山根さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-07-27

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094185

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

俳人の文献目録

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-07-25

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000092414

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

郷土の歴史研究へ家宝役立てて 俳人・の子孫(金沢) 冷泉家からの絵図 津幡町に寄贈へ 江戸中期に門人が描く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-07-27

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094187

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

俳人・の書簡見つかる 藏角利幸 句と和歌に通じた知性の証 城端の俳人・畝右に礼状 自在な書、力強い筆勢 「夏蕨」の旅と関連か いずれも新出の作品

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-02-28

掲載ページ

9

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094188

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

俳人の紹介 津幡でれきしる講演

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-04-24

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000003554

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

文学碑散歩 句碑 (石川県河北郡津幡町の津幡城跡) 蕪門三世、生活詠む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-02-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066883

請求記号

9 文学碑散歩Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

『加能郷土辞彙』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008783

請求記号

K030/1

詳しく見る
タイトル/記事

『金沢市教育史稿』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008784

請求記号

K372/2

詳しく見る
タイトル/記事

『石川県河北郡誌』 P376

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008785

請求記号

K221/2

詳しく見る
タイトル/記事

『石川県河北郡誌』 P694

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008786

請求記号

K221/2

詳しく見る
タイトル/記事

『蕉門三世河合見風』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008787

請求記号

K913/137

詳しく見る
タイトル/記事

『越の下草』 P122~126

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008788

請求記号

K293/9

詳しく見る
タイトル/記事

『津幡町史』 P676~677

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008789

請求記号

K221/13

詳しく見る
タイトル/記事

「人物略伝」 『郷土の人と書』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008790

請求記号

K069/6/80

詳しく見る
タイトル/記事

『見風の喜びと哀しみ』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008791

請求記号

K913/411

詳しく見る
タイトル/記事

『石川県史』 第3編 P442

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008792

請求記号

K209/24/3

詳しく見る
タイトル/記事

『加能俳諧史』 P317

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008793

請求記号

K913/65

詳しく見る
タイトル/記事

「前田直躬の文芸ネットワーク」『起居録』第26号(2008.10)P4~7

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008794

請求記号

/K/キキ

詳しく見る
タイトル/記事

「新坂の仇討と河合見風」八田無弦『俳道』第3巻(1950.3)P19~20

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008795

請求記号

/K/ハイ

詳しく見る
タイトル/記事

蔵角利幸著「加賀に見風あり 為広塚を再建した中興期俳壇の重鎮」(「石川自治と教育」676号(2013.12)p31~46)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000008796

請求記号

郷土雑誌/K370/イシ

詳しく見る
タイトル/記事

子ども郷土史 人物編 石川県河北郡津幡町 俳諧の長者 蕉門三世・河合見風 『寝覚塚』や『有磯塚』の句碑建立 『冷泉為広の塚』を見風が調査 加賀の千代尼も一句献上する 古く、宿場町として栄える 編入合併で大きな町に 積極的に企業誘致

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-08-30

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094186

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

「俳諧の長者」知って  こんな人 千代女との交流など 白山の俳句館で紹介

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2022-09-17

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000384033

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

津幡で生まれた江戸中期の俳人でゆかりの資料400点を津幡町に譲渡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-12-16

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000268506

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀の俳人:「いしかわ教育の日」制定記念特別展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

石川県立図書館∥編集 石川郷土史学会∥編集 石川県図書館協会∥編集

出版者

石川県立図書館

出版年

2005.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910677926

請求記号

K068/1013

詳しく見る
タイトル/記事

千代女との交流示す|津幡ふるさと歴史館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2022-10-26

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000379359

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
次のページへ
/ 2 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル