表示スタイル
前のページへ / 93 ページ 次のページへ
2,322件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

記念市民文学賞決まる いいだよしこさん作 「かがやく山のひみつ」 10年ぶり単独受賞”自然と人間”テーマに神秘的なファンタジー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-10-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340121

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

「折鶴」 泡坂妻夫氏 「キッチン」 吉本ばななさん 文学賞決まる 来月11日に贈呈式 金沢市文化ホール 秀作の声相次ぐ 選考委

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-10-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340125

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市民文学賞決まる 中西舗土さんの「俳句自画像」 国本昭二さんの「山口記を歩く」 22作品から選考 来月15日に贈呈式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-10-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339291

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

市民文学賞に寄せて 長年追い求めてきたテーマ 韻文と散文 中西舗土 埋もれた魂の記憶を訪ねる 「山口記」の世界 国本昭二

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1984-10-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340081

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

文学賞の光栄 受賞作「殺意の風景」のこと 衝動駆られた東尋坊 美しさの中に毒と誘惑が… 小説は3年前から 主人公は風景 殺意は従属的

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-11-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340094

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

・金沢市民文学賞決まる 堀内助三郎さん 詩集「詩篇える」 内村晋さん 随筆「死よ何というつらさ」 来月19日に贈呈式 金沢市文化ホール

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-10-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340100

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

文学賞受賞に寄せて 厳しい道堪える力に 文学の真髄秘めた鏡花作品 柳美里 10年分の苦楽味わう 大聖寺の恩師も思い出す 山田詠美

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-11-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340248

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

文学賞受賞に寄せて 小説完成させるのは読者 花嫁の父のごとき心境 京極夏彦 夜の浅野川に手招かれて 唐十郎作品と奇妙な縁 松村友視

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-11-02

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340261

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

文学賞 受賞の2人を祝う 松村友視さん『鎌倉のおばさん』 「今も酔い心地だ」 京極夏彦さん『嗤らう伊右衛門』 「名を汚さぬよう」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-11-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340268

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

第25回文学賞 受賞の2人喜びや抱負語る 松村さん 花束届き実感 身の縮む思い 京極さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-11-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340271

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

記念市民文学賞 山下さん 小説「青の暦一九七〇」と 喜多さん 歌集「銀桃」 『青の暦…』意義ある作品 『銀桃』は発想評価

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-10-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340313

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

市民文学賞に2作品 大森さん「歴史を刻む音」優れた自叙伝 寺本さん「枇杷の葉の下」新しい現代詩 来月9日に贈呈式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-10-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340187

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

記念市民文学賞 三井ゆきさん 輪島出身東京在住 の「歌集 曙橋まで」 「故郷に親孝行」 受賞の喜びを語る 来月12日に贈呈式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-10-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340197

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

第22回文学賞 初の該当作なし 無理に選べば賞に失礼 選考委 あり方に鋭い問題提起 推薦委 不作の年だった 結果を尊重したい 山出金沢市長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-10-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340211

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

「該当作なし」の文学賞 五木氏、経緯説明へ 来月の金沢市民文学賞授賞式に出席 転機迎え再考促す 受身の姿勢では 小林輝冶(推薦委員)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-10-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340216

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

あすからフェス 伝えたい人、作品、魅力 間近な小説の舞台 もっと「親しみ」感じて 11日、玉三郎映画とトーク 14日はゆかりの地散歩と撮影会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-11-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047239

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

文学賞 2年ぶりの祝福 「不思議な縁」と辻氏 授賞式で喜び語る 金沢市民文学賞の2氏も 今後は女性の心を 辻氏会見 市民に恩返し 今井氏 思いを若者に 大坪氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-11-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340240

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

記者ノート

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-10-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340220

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

登場 葉鶏頭のように生きる 第八回記念「金沢市民文学賞」を受賞した 黒田桜の園さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-11-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339266

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

この人 感情的な歌ではダメ 第九回記念金沢市民文学賞を受賞した 津川 洋三さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-11-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339272

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

鏡花を音、舞踏で表現 市・文学賞制定 25周年記念フェス 概要が決まる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340253

請求記号

文学賞 記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

文学賞 立松さん「道元禅師」 特別賞 大鷹さん「鏡花恋唄」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-10-21

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000111685

請求記号

件名文学賞・市民文学賞(5)

詳しく見る
タイトル/記事

カメラ探訪 遺品展示 幻想の世界も演出 落ち着いた街並みの古里にオープン 記念館 金沢・尾張町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-12-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047770

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ゆかり「井波塾」所在地に新説 金沢 鞍月用水ほとり 今井さん(石川工専講師)打ち出す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-04-06

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047743

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

幻想の作品世界を再現 記念館概要決まる 生家跡の土蔵改修 金沢、11月オープン 作品朗読やビデオも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-08-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047760

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
次のページへ
/ 93 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル