タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
鏡花翻訳の醍醐味語る 金沢学院大が公開講座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-07-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047292 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
映画「滝の白糸」弁士付きで上映 来月10日、金沢でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047732 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡花の世界写真で表現 撮影会の入選作展示 金沢の町民文化館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047744 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡花の幻想的な世界 立体模型などで紹介 記念館の概要固まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-08-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047761 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化 泉鏡花 生誕百年を前に 「全集」「論文集」発刊へ 蒲生欣一郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1972-06-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048307 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花記念金沢市民文学賞決まる 松田章一さん 「松田章一戯曲集 和菓子屋包匠他」 麻井紅仁子さん「幻の琴師」 来月12日に授賞式 麻井さん 2人の筝曲家の足跡 松田さん 主宰劇団の戯曲などMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340260 |
請求記号
泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花文学賞・金沢市民文学賞 授賞式 寮美千子さん「大空へはばたいた」 受賞に創作意欲新た 市民文学賞 寺本、西川さんも 二水高 泉丘高 新聞部員ら寮さんに取材MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-11-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111670 |
請求記号
件名泉鏡花文学賞・市民文学賞(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市民文学賞 推薦作品数は最高 他市在住者含め31編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-08-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339258 |
請求記号
泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
上野さん、本岡さんの2作品 金沢市民文学賞にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340075 |
請求記号
泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
11月に泉鏡花フェス開催 世界観、文化体感を 劇団唐組の公演もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-05-16 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000192621 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北風抄 青山克彌(泉鏡花記念館館長) 鏡花物少女漫画を読んでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-08-20 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100479 |
請求記号
人名泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花記念館 多彩に完成イベント 来月14日オープン 21日までは観覧無料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-10-22 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100493 |
請求記号
人名泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花記念館 怪異の世界楽しんで 自筆原稿や写真、台本 あすから「夜叉ヶ池」展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-09-09 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100499 |
請求記号
人名泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人ありて 鏡花ロマンは不滅 泉鏡花記念館長 青山克彌氏 自己救済が文学だったMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-06-12 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046672 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市「泉鏡花記念館」年度内に着工 1億円の予算案 生家跡の建物活用、草稿など展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-12-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047751 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡花の世界、目と耳で 常設の記念館14日オープン 遺愛品なども展示 金沢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047767 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花記念市民文学賞 内灘・金沢の2人選出MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-18 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291285 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花文学賞 寮美千子氏 「楽園の鳥 カルカッタ幻想曲」 来月22日に授賞式 魂探す心の旅路描く 「まさか、私が・・・」 初の大人向け小説で受賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-10-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111673 |
請求記号
件名泉鏡花文学賞・市民文学賞(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花文学賞 立松和平氏の「道元禅師」 難解な世界に小説の味わい 「北陸での受賞は格別」 立松氏 北國文華で「寒紅の色」連載 大鷹氏に特別賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111686 |
請求記号
件名泉鏡花文学賞・市民文学賞(5) |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化 泉鏡花年譜修正 第二の恩人・吉田賢龍のこと 森英一 窮状助けて”竹馬の郷友”に 本郷寄宿舎で出会う 桃太郎と相愛の鏡花 恩義に事実曲げるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-07-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047190 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いしかわの文学集大成 全集発刊へ 石川近代文学館 五月に泉鏡花集 郷土・縁故作家230人余の作品収録 地方文化の時代 監修、編集、執筆も地元でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-02-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047197 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化 泉鏡花海を渡る アメリカの東洋学会見聞記 <下> 村松定孝 幻想世界の婦人像を分析 劇への積極的評価も 性愛みなぎる悪夢 近代の流れに反しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047219 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花文学賞 松村、京極氏 晴れの受賞 戯曲大賞、市民文学賞も 松村氏 自分の皮はいだ作品 京極氏 大変な賞…身が縮む 講演要旨 『鏡花』非現実でない 五木寛之 時代小説は『昔』に光 北原亞以子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340272 |
請求記号
泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花記念市民文学賞決まる 奥美瓜露さん 「川柳句集 浅の川」 人間愛とペーソス根底に 坂野雄一さん 「花落ちて未だ掃かず」 一人息子の生と死つづる 来月16日に贈呈式 市文化ホール 川柳での受賞ありがたい 亡き息子と喜び合いたいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340159 |
請求記号
泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡花文学賞候補作出そろう 散文と韻文24編65人から他薦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-09-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340099 |
請求記号
泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞 |
詳しく見る |