タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
法華信仰のかたち:その祈りの文化史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
望月真澄‖著 |
出版者
大法輪閣 |
出版年
2007.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000053912 |
請求記号
188.9/10074 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美の遺産 加越能の文化財から 重要文化財 絹本著色観音経絵 二十余の場面に観音の功徳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-10-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084694 |
請求記号
7美の遺産 |
詳しく見る |
タイトル/記事
法華経講話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
林日守老師∥著 |
出版者
一心唱題講社 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010041789 |
請求記号
183.3/42 |
詳しく見る |
タイトル/記事
法華経講義 上巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本多 日生∥著 |
出版者
統一団 |
出版年
1913 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010041545 |
請求記号
183.3/22/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
法華経講義 下巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本多 日生∥著 |
出版者
統一団 |
出版年
1913 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010041546 |
請求記号
183.3/22/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
法華要解風調記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
天桂∥提唱 |
出版者
[出版者不明] |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111586904 |
請求記号
W183.3/1/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
法華要解風調記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
天桂∥提唱 |
出版者
[出版者不明] |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111586917 |
請求記号
W183.3/1/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
まことの法華経信仰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山川智応∥著 |
出版者
信人社 |
出版年
1950 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010305141 |
請求記号
188.9/129 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ大乗仏教 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:智慧 世界 ことば 大乗仏典 1 |
作成者
高崎直道‖監修 桂紹隆‖編 斎藤明‖編 下田正弘‖編 末木文美士‖編 |
出版者
春秋社 |
出版年
2013.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000653228 |
請求記号
181.02/タカ シ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女が語る法華経 第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:従地涌出品 如来寿量品 分別功徳品 随喜功徳品 法師功徳品 |
作成者
西村登美子‖著 |
出版者
輪山会 |
出版年
2012.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000580225 |
請求記号
183.3/10023/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
法華経:誰でもブッダになれるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
植木雅俊‖著 |
出版者
NHK出版 |
出版年
2021.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001425109 |
請求記号
183.3/ウエ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
覆刻日本古典全集 [字典 4-6]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[字典 4-6]:倭點法華經 上 |
作成者
正宗敦夫‖編纂校訂 |
出版者
現代思潮社 |
出版年
1978.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010186187 |
請求記号
081.6/131/50-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日蓮聖人の手紙 2:現代文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:供養と功徳 |
作成者
日蓮‖[著] 石川教張‖訳著 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
2006.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910786255 |
請求記号
188.9/10071/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
法華経と阿弥陀名号法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
岡藤光代 |
出版年
1995.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710176875 |
請求記号
183.3/10001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
基本大乗法華仏教MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木 宗忠∥著 |
出版者
明治書院 |
出版年
1959.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910352609 |
請求記号
183.3/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
妙経如是我聞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井上 清純∥述 |
出版者
誠文堂新光社 |
出版年
2002.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910436584 |
請求記号
183.3/10020 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海域常民における古代信仰と説話唱導についての歴史的文学的研究-特に法華経・阿弥陀仏の唱導と白山・立山曼陀羅の絵解きを中心として-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海域研究報告書:1号 |
作成者
川口久雄 |
出版者
金沢大学日本海域研究所 |
出版年
1969-03 |
掲載ページ
66-69 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008408 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大正増補法華経要品訓読MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田代 隆誠∥編 |
出版者
平楽寺書店 |
出版年
1934 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010041557 |
請求記号
183.3/32 |
詳しく見る |
タイトル/記事
法華経 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
坂本幸男岩本裕∥訳注 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1967 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010317219 |
請求記号
B183.3/サカ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
法華経要品訓読:略註挿画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
順要英俊∥注 |
出版者
此村欽英堂 |
出版年
明36.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010302325 |
請求記号
W183.3/40 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国宝扇面法華経冊子光学調査報告書 近紫外線写真・蛍光写真・近赤外線写真編:和宗総本山四天王寺所蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京文化財研究所‖編集 |
出版者
東京文化財研究所 |
出版年
2023.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001616090 |
請求記号
L721/トウ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日蓮宗の成立と展開:中山法華経寺を中心としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中尾堯‖著 笠原一男‖監修 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010159970 |
請求記号
188.9/104 |
詳しく見る |
タイトル/記事
法華要解風調記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
天桂∥提唱小宮山洞岳∥閲伊東陳亮∥校正江西実道∥校正 |
出版者
長木栄治郎 |
出版年
1883.8 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617478 |
請求記号
W183.3/1/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伊勢泰運寺・能登永光寺の法華経刻字鐘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
斉藤 善夫∥著 |
出版者
古鐘研究会 |
出版年
1995.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710100767 |
請求記号
K756/26 |
詳しく見る |
タイトル/記事
何故!法華経でなければならぬかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋 智遍∥著 |
出版者
師子王学会出版部 |
出版年
1982.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010039091 |
請求記号
188.9/142 |
詳しく見る |