タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
民間企業のビル津波避難建物に 志賀町と北電など協定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-23 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000150018 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀原発 点検 きょうから住民説明会 北電、津波対策で順次MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-14 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000141868 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高台避難 落ち着いて 輪島・鳳至小 津波を想定し訓練MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-17 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000142507 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津波訓練 高台へ急げ 七尾の小学校 能登沖震源を想定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-20 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000137248 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北電に追加措置要求 副知事 志賀原発の津波対策でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-26 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000149178 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石油基地 防災強化へ 県計画 津波想定見直し 金沢と七尾MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-09 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000149325 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲の防災力アップ 津波ハザードマップ改訂へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-03 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000147422 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津波防災能登から発信 輪島で県民フォーラム 地域の取り組み紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-09-01 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000143421 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「地震→すぐ避難」徹底を 輪島で津波フォーラム 金沢大教授が訴えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-09-01 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000143424 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「津波に備えを」 金沢、輪島で初フォーラム 東日本大震災教訓に県MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-12 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000144760 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
読むミルク 能登半島広域観光協会相談役 藤平 朝雄 天保の大津波MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-04-20 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000145124 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「地震→すぐ避難」徹底を 輪島で津波フォーラム 金沢大教授が訴えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-09-01 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000144386 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津波想定 防災地図見直し 小松市 来月始め全戸配布 避難所標高 一覧表にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-23 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000143937 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民間施設を津波避難所に 小松市、協定締結呼び掛けへ 沿岸部に公共施設少なくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-24 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000143951 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾市が津波避難地図 海抜10メートル以上 逃げやすい場所選ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-10-20 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000200772 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
避難所組み立て体験 羽咋工と2町会 津波備え共同訓練MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-07-10 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000209138 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津波避難場所に23施設と協定へ 能美市方針 議会だより 8日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000189222 |
請求記号
2012.03 |
詳しく見る |
タイトル/記事
津波防災能登から発信 輪島で県民フォーラム 地域の取り組み紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-09-01 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000283140 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
令和6年能登半島地震「津波 高さ4~5mの津波が襲来。内浦地区に大きな被害」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:55号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-04 |
掲載ページ
p22-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000053969 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津波浸水190ヘクタール 東日本以来の大規模被害MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-16 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000390027 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
TSUNAMI:津波から生き延びるためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
沿岸技術研究センター「TSUNAMI」改訂編集委員会‖編 |
出版者
丸善プラネット 丸善出版(発売) |
出版年
2016.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000931346 |
請求記号
369.3/10302/016 |
詳しく見る |
タイトル/記事
津波災害:減災社会を築くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河田惠昭‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2018.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001115130 |
請求記号
S369.31/カワ ツ |
詳しく見る |
タイトル/記事
耐津波学:津波に強い社会を創るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
濱田政則‖監修 今村文彦‖[ほか]編集 |
出版者
森北出版 |
出版年
2015.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000896717 |
請求記号
369.31/ハマ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
専門家たちが語る防災意識を高める本 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:地震と津波 |
作成者
稲葉茂勝‖著 こどもくらぶ‖編 |
出版者
岩崎書店 |
出版年
2025.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001723101 |
請求記号
369.3/イセ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
眠る屏風、続々“発掘” 津幡の「津波多百韻会」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-07-19 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000178349 |
請求記号
|
詳しく見る |