タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
災害史に学ぶ 海溝型地震・津波編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中央防災会議『災害教訓の継承に関する専門調査会』‖編 |
出版者
内閣府(防災担当)災害予防担当 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000477060 |
請求記号
369.3/10408/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東日本大震災の科学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐竹健治‖編 堀宗朗‖編 |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000608466 |
請求記号
453.212/サタ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋市津波避難地図:全市版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[羽咋市] |
出版年
[201-] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000920825 |
請求記号
KG369.3/1113 |
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋市津波避難地図:羽咋地区MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[羽咋市] |
出版年
[201-] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000920826 |
請求記号
KG369.3/1110 |
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋市津波避難地図:上甘田地区MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[羽咋市] |
出版年
[201-] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000920827 |
請求記号
KG369.3/1112 |
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋市津波避難地図:一ノ宮地区MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[羽咋市] |
出版年
[201-] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000920828 |
請求記号
KG369.3/1111 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幸運の黒豆来たれ 津幡 いろりで「福茶遊び」 旧正月の風物詩MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-02-21 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000178208 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石碑や石器を紹介 津幡の石文化展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-10 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000188574 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
八朔大相撲を調査 津幡の歴史グループ情報、資料収集へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-30 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000180081 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
発掘調査略報 庄・西島遺跡、津波倉廃寺(加賀市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:40号 |
作成者
|
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2019-01 |
掲載ページ
p14-17 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022309 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
巻頭図版(八日市地方遺跡 弓波遺跡 庄・西島遺跡、津波倉廃寺)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:38号 |
作成者
|
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022336 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
発掘調査略報 庄・西島遺跡、津波倉廃寺(加賀市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:38号 |
作成者
|
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2017-12 |
掲載ページ
p16-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022341 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
発掘調査略報 庄・西島遺跡、津波倉廃寺(加賀市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:36号 |
作成者
|
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2016-10 |
掲載ページ
p24-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022372 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
防災教育のあり方探る 能登町でセミナー 中学の実践例報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-10-06 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000034385 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾牡蠣 地震に負けず 昨年、生産開始 初出荷迎えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-09-19 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397230 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
崩れる家、迫る津波 克明 車載カメラに当日の映像 珠洲の社会福祉法人「防災に役立てて」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-03 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395347 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
片付け 支援いつ来る 津波で被害 能登町・白丸地区 住民「思い通りに進まない」 町外ボランティア 能登町も受け入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-09 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395649 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津波で係留の湾から動けず 中型イカ釣り船 小木で救出成功 漁網・浅瀬避け小型船で引っ張るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-20 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000396018 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島の味 月イチ市復活 農産物加工「ねねの会」 21日から工房津波被害に負けずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-19 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395967 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
道路損壊、消防車入れず 迫る津波 住民連携し救出 珠洲・塩津上野 寺院倒し下敷き 住職と娘一命MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-18 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395943 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
キリコ 津波に奪われた 珠洲・宝立地区も壊滅的 伝統の夏祭り 継承に危機感MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-11 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389790 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津波直撃 キリコ失った 珠洲・宝立地区も壊滅的被害 伝統の祭り継承 危機感MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-12 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389807 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「放水の水 もっとあったら」大津波警報で海水使えず 輪島朝市消火の分団長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-14 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389961 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
救助に全力 首相指示 道路寸断 海から物資 農水省が職員派遣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-03 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389241 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
町崩壊「この世の終わり」能登半島地震 珠洲「半分以上の家住めない」津波 肩まで冷たい水MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-03 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389282 |
請求記号
|
詳しく見る |