タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
近世念仏者集団の行動と思想:浄土宗の場合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長谷川匡俊‖著 |
出版者
評論社 |
出版年
1980.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010106770 |
請求記号
188.6/41 |
詳しく見る |
タイトル/記事
善導の宗教:中国仏教の革新MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤成順‖著 浄土宗出版‖編集 |
出版者
浄土宗 |
出版年
2006.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000056158 |
請求記号
188.6/10047/34 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本中世の社会と仏教MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平雅行‖著 |
出版者
塙書房 |
出版年
1992.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010251233 |
請求記号
180.2/228 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏教聖歌集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松涛 基道∥編著 |
出版者
浄土宗 |
出版年
1982.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910611439 |
請求記号
768.2/10017 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏教各宗綱要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
仏教各宗協会∥編輯 |
出版者
貝葉書院 |
出版年
1896 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103349073 |
請求記号
18/66/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
浄土宗全書 続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宗書保存会∥編 |
出版者
宗書保存会 |
出版年
1917 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810026418 |
請求記号
188.6/6/1345 |
詳しく見る |
タイトル/記事
復元根源正本『選択本願念仏集』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[法然‖著] 西山学会『選択集』研究会‖編集 |
出版者
西山浄土宗宗務所 |
出版年
1998.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910451649 |
請求記号
188.6/10031 |
詳しく見る |
タイトル/記事
浄土宗戒名大字典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大本山増上寺布教師会‖編 |
出版者
国書刊行会 |
出版年
1992.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010242571 |
請求記号
188.66/タイ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
法然門下の教学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安井広度∥著 |
出版者
法蔵館 |
出版年
1968 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010317561 |
請求記号
188.6/95 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本古典全集 [1-30]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[1-30]:法然上人集 |
作成者
与謝野寛‖[ほか]編纂校訂 |
出版者
日本古典全集刊行会 |
出版年
1926 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010244339 |
請求記号
188.6/43 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[転び切支丹子孫自害につき届] 御家人旧条記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浄土宗金沢泉野寺町大円寺印判 富永数馬殿 |
出版者
|
出版年
享保14年11月25日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003185 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[転び切支丹子孫自害につき届] 御家人旧条記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浄土宗金沢泉野寺町大円寺印判 富永数馬殿 |
出版者
|
出版年
享保14年11月25日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002385 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[転び切支丹子孫自害につき届] 御家人旧条記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浄土宗金沢泉野寺町大円寺印判 富永数馬殿 |
出版者
|
出版年
享保14年11月25日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001037 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[転び切支丹子孫自害につき届] 御家人旧条記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浄土宗金沢泉野寺町大円寺印判 富永数馬殿 |
出版者
|
出版年
享保14年11月25日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000232 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
法然上人行実MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
梶村昇‖著 |
出版者
浄土宗 |
出版年
2005.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000039167 |
請求記号
188.6/10054 |
詳しく見る |
タイトル/記事
イマジンアンドボイス:あなたとともにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
葉祥明‖著 浄土宗‖監修 |
出版者
角川学芸出版角川出版企画センター 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2011.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000444603 |
請求記号
726.6/10316 |
詳しく見る |
タイトル/記事
フォーユアエブリシング:ありのままでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
葉祥明‖著 浄土宗‖監修 |
出版者
角川学芸出版角川出版企画センター 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2011.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000425624 |
請求記号
726.6/10317 |
詳しく見る |
タイトル/記事
聖と説話の史的研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平林盛得∥著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
1981.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810019974 |
請求記号
188.62/2/1350 |
詳しく見る |
タイトル/記事
浄土思想の展開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田村円澄‖著 |
出版者
永田文昌堂 |
出版年
1948.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000086143 |
請求記号
188.6/タ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第3部お宝探し555 宗祖法然上人 御一代記絵図 鮮やかな色彩で上人の遺徳表す 鑑定眼 保存良く、八幅で1千万円以上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-07-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086267 |
請求記号
7加越能逸品珍品第3部 お宝探し |
詳しく見る |
タイトル/記事
一百四十五箇条問答:法然が教えるはじめての仏教MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
法然‖著 石上善應‖訳・解説 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2017.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001058063 |
請求記号
B188.64/ホウ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏教ことば博物館:智慧の森を歩くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川副 春海∥著 |
出版者
浄土宗 |
出版年
2001.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910609231 |
請求記号
188.6/10047/31 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人生をみがく:よりよく生きるための受戒講話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八木 季生∥著 |
出版者
浄土宗 |
出版年
1999.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910609238 |
請求記号
188.6/10047/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏教を知る:二十一世紀を生きる人たちのためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
水谷 幸正∥著 |
出版者
浄土宗 |
出版年
1994.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910609241 |
請求記号
188.6/10047/22 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の風景110 宇喜多秀家・豪姫の像 (八丈島) 関ケ原で敗れ流罪 一族へ仕送り250年 悲運の夫婦をしのぶ 秀吉の養女 米や金など送るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-12-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075071 |
請求記号
2加賀藩の風景 |
詳しく見る |