タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
7氏の功労たたえ 第50回北國文化賞 道をひらく 河野芳輝氏 小林健一氏 武腰敏昭氏 北國文化褒賞 浅蔵五十吉氏 第29回北國芸能賞 田井行甫氏 飯島佐之六氏 藤間恵氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-26 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113063 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日展金沢展 石川の群像(9) 書 「?中錐」 会員 横西霞亭(金沢市) 筆運びに「若い」掃き /工芸美術 「夜明けの印象」 会員 浅蔵與成(小松市) 九谷と大陸の色配合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-06-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093360 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松では2氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-10-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208510 |
請求記号
人名浅蔵与成 |
詳しく見る |
タイトル/記事
浅蔵五十吉の足跡 幅広い作品で紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-11-17 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000242634 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
浅蔵五十吉さん親子で陶作展示 小松MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-10-28 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000216522 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
2代浅蔵作品に迫る 市九谷焼美術館で特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-11-07 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000242597 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日展 新入選は17人 県内から106人が入選 昨年より12人減 やや低調な成績 輝く特選の2氏 ☆工芸美術☆ 浅蔵正博さん 親子二重の喜びに感激 ☆工芸美術☆ 小西啓介さん 生命のいとおしさ表現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000195997 |
請求記号
人名小西啓介 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の工芸パリに咲く 巨匠6氏の名品展示 浅蔵、大場、寺井、川北、塩多、徳田氏 日本文化会館 自治体初のコーナー 今月末まで「日本の正月」再現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-05 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183725 |
請求記号
人名徳田正彦(3代徳田八十吉) |
詳しく見る |
タイトル/記事
いちずな道 いま輝き 文化勲章 浅蔵五十吉さん 後戻りしないよう 森英恵さん 日本の美に関心を 文化功労者 吉田秀和さん 言葉はすべてを表現 奥田東さん ”第3の人生”楽しむMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-26 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112282 |
請求記号
件名文化勲章 文化功労者 |
詳しく見る |
タイトル/記事
匠の技に最高の栄誉 「陰の仕事」を芸術に 素材の持ち味引き出す 欅造喰籠 川北さんおめでとう 安嶋彌さん 浅蔵五十吉さん 上出弘山中町長 大場松魚さん 寺井直次さん 隅谷正峯さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-21 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103101 |
請求記号
人名川北良造 |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷の世界すぐそこに 斬新な4人の挑戦 浅蔵五十吉美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-10-28 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000278697 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
彫刻3人、工芸で2人特選 日展 洋画含め6人、過去最高新入選工芸3人、彫刻1人 素材を最大限に生かす兄弟特選に喜ぶ高光さん 今後も銀彩に取り組む恩返しできた、浅蔵さん 安らぎ感じる作品を五年ぶり特選の川岸さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-10-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345236 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美の潮流 石川の気鋭作家たち(3) 工芸美術 「静海遊魚」 浅蔵與成(小松) 独自のカラーを探究 /洋画 「掛ける人」 松本昇(小松) 10年一筋、正念場へ 日展金沢展 6月19日まで県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093322 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特集 浅蔵五十吉の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:325号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-12 |
掲載ページ
p1-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000045958 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
藍より青く 父の背中まだ遠しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-01-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208424 |
請求記号
人名浅蔵与成 |
詳しく見る |
タイトル/記事
デスク日誌 芸術と俗世の間でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-12-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208657 |
請求記号
人名浅蔵五十吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
恩賜賞に 飯田(俳句)、小坂(書)の両氏芸術院賞浅蔵氏(小松)ら11氏 喜びの声飯田龍太さん(俳句) 受賞者の業績と略歴 恩賜賞 第一部小坂奇石=書。 第二部飯田龍太=俳句。 芸術院賞 第一部加倉井和夫=日本画。 楢原健三=洋画。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-03-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345173 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
浅蔵五十吉先生をお偲びしてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:18号 |
作成者
小田明子 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
1998-09 |
掲載ページ
64-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009523 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
現代工芸美術家協会 組織を再建MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-07-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208565 |
請求記号
人名浅蔵五十吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
応接室 美術館運営に尽力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208649 |
請求記号
人名浅蔵五十吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学術の森 現代九谷の色彩追求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-19 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208661 |
請求記号
人名浅蔵五十吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
作家の仕事場 九谷五彩に新たな世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-02-07 |
掲載ページ
43 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208484 |
請求記号
人名浅蔵与成 |
詳しく見る |
タイトル/記事
応接室 九谷の振興発展に期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-11-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208655 |
請求記号
人名浅蔵五十吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
作家の仕事場 九谷に銀の奥深さ融合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-08 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208664 |
請求記号
人名浅蔵正博 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の工芸 パリに咲く 巨匠6氏の名品展示 浅蔵、大場、寺井、川北、塩多、徳田氏 日本文化会館 自治体初のコーナー 今月末まで「日本の正月」再現 乾漆器「曙」(塩多慶四郎氏)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-05 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124606 |
請求記号
人名塩多慶四郎 |
詳しく見る |