タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
企業共同体の理論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢法学:13(2) |
作成者
清水兼男 |
出版者
金沢大学人間社会研究域法学系 |
出版年
1968-03 |
掲載ページ
1-77 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019337 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
天文21年「16番山城国清水寺」在銘の観音石仏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:36号 |
作成者
藤原良志 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1967-02 |
掲載ページ
25-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007092 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の豪商木谷藤右衛門家の富山藩融資についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:50号・51号 |
作成者
清水隆久 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1971-08 |
掲載ページ
57-75 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007209 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市清水町に於ける”近世的村の性格”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:17号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1954-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022157 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県教育百年史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:218号 |
作成者
清水隆久 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1968-10 |
掲載ページ
58-65 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012755 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県教育百年史(五)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:220号 |
作成者
清水隆久 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1968-12 |
掲載ページ
30-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012779 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗教校と石川県中等教育MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:268号 |
作成者
清水隆久 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1973-04 |
掲載ページ
66-71 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013534 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
現代の倫理思想MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:284号 |
作成者
清水幾太郎 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1974-10 |
掲載ページ
2-16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013698 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
どんな公民館を建てたらよいかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:114号 |
作成者
中田寛/清水清義/朝倉良夫 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1958-06 |
掲載ページ
34-38 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000011005 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県教育百年史(一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:212号 |
作成者
清水隆久 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1968-04 |
掲載ページ
7-11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012606 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県教育百年史(二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:214号 |
作成者
清水隆久 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1968-06 |
掲載ページ
26-34 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012660 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県教育百年史(三)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:216号 |
作成者
清水隆久 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1968-08 |
掲載ページ
25-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012703 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の文化と経済MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:409号 |
作成者
清水忠 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1987-04 |
掲載ページ
14-17 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000015244 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:650号 |
作成者
村山和臣/清水隆久 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2011-05 |
掲載ページ
40-43 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017946 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
渡米六年の思い出MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:466号 |
作成者
清水日出海 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1992-12 |
掲載ページ
28-38 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000015911 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
国際社会と伝統文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:481号 |
作成者
清水宣英 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1994-06 |
掲載ページ
30-48 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000016072 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
リレー随想 「旧町名の復活に想う」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:530号 |
作成者
清水忠 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1999-05 |
掲載ページ
19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000016655 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
福井県清水町片山地区の一石五輪塔についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:267号 |
作成者
宮本哲郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2002-02 |
掲載ページ
p7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024912 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
葉山修平著『芭蕉ものがたり』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:31輯 |
作成者
清水 信 |
出版者
室生犀星学会 |
出版年
2008-09 |
掲載ページ
p202-203 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026126 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
簗田養元(耕雲)を偲ぶ(その二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:48号 |
作成者
清水又男 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2001-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004746 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
元禄期における北陸農業の新資料について-宝永六年の『農事遺書』-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本歴史:96 |
作成者
清水隆久 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
1960-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004840 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芦城松韻の人々(つづき)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:53号 |
作成者
清水又男 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2006-03 |
掲載ページ
1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005216 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
安宅の関の関守は富樫泰家かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:55号 |
作成者
清水郁夫 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2008-05 |
掲載ページ
58-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005609 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
清水吉太郎が本居宣長に贈った餞別の詩文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:20号 |
作成者
膽吹覚 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006626 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評 清水隆久著『木谷吉次郎翁―その生涯と史的背景―』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:18号 |
作成者
牧野隆信 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
1970-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001515 |
請求記号
|
詳しく見る |