石川郡御手洗遺跡出土の土器について MYブックリストに登録
石川郡御手洗村字相川新泥炭遺跡の現況 MYブックリストに登録
『北前船主・あたらしや新屋吉兵衛家の系図 ―三国湊・崎―』 MYブックリストに登録
中世の氷見町と湊の整備について MYブックリストに登録
大野湊神社の夏季祭礼の神輿担ぎ―神社縁起と冬瓜町(かもりまち)― MYブックリストに登録
北越戊辰戦争における富山藩関連病院・医師について―とくに金岡湊勝亮著『越後出張日誌』を中心として― MYブックリストに登録
海運、河川水運と三国湊 MYブックリストに登録
新湊市博物館(仮称)の常設展示計画について MYブックリストに登録
角とりの家が立ち並ぶ町並み―富山県新湊市の場合 MYブックリストに登録
近世前期、湊町西岩瀬の移転と構造―中世末の岩瀬湊を考えるために MYブックリストに登録
中世越中氷見湊について MYブックリストに登録
湊町に残る民謡 MYブックリストに登録
福浦湊の絵馬について MYブックリストに登録
近世後期~近代初期の輪島湊の海運―住吉神社文書の海運史料を中心に― MYブックリストに登録
那珂湊を訪ねて MYブックリストに登録
北前船と那珂湊 MYブックリストに登録
旧藩時代の常陸湊村の船匠 MYブックリストに登録
酒田湊と海漕業 MYブックリストに登録
東廻り航路の寄港地―常陸那珂湊の那珂川河口改修について― MYブックリストに登録
保安林編入調書(鹿島郡東湊村地内民有能美郡尾口村地内民有江沼郡東谷奥村地内民有羽咋郡富木村地内民有羽咋郡東増穂村地内民有江沼郡西谷村地内民有羽咋郡一ノ宮村地内民有石川郡河内村地内民有 MYブックリストに登録
保安林編入調(鹿島郡矢田郷村地内河北郡内灘村地内、能美郡湊村地内、江沼郡那谷村地内、石川郡河内村地内) MYブックリストに登録
能美市湊村 MYブックリストに登録
美川及湊の状況 MYブックリストに登録