表示スタイル
前のページへ / 69 ページ 次のページへ
1,715件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

江戸時代初期 年貢の領収証を発見 加賀藩が農民らに渡す 村の支配知る資料に 美川町町・呉竹文庫 きょうから1周年展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-07-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105582

請求記号

件名(財)呉竹文庫

詳しく見る
タイトル/記事

極東ソ連を見つめて 地域交流の群像 (1) 新市民にロシア語熱 高校、大学生の活動も 定員の2倍も 伏木高に同好会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-02-25

掲載ページ

4

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108151

請求記号

件名日ロ交流

詳しく見る
タイトル/記事

学術の森(298) 金沢工業大学(6) 安田保教授 一生懸命が楽しさ呼ぶ 谷弘教授 世界を制した柔道家 高畑俊成教授 サッカーを文化に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-03-20

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000106805

請求記号

件名金沢工業大学

詳しく見る
タイトル/記事

注目される海洋深層水 利活用 石川県も本格化 新年度予算案 620万円を計上 市場・特許調査や技術支援、商品化研究 先行する富山県 今度はかまぼこ 新の会社販売

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-02-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000107933

請求記号

件名海洋深層水

詳しく見る
タイトル/記事

書類整理で思わぬ「お宝」 昭和9年の大洪水被害記録 旧能美郡村公文書 世帯別にデータ 美川町役場で発見

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-09-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000106216

請求記号

件名災害

詳しく見る
タイトル/記事

美川町が文化財2点指名 万法寺の仏像 開山御厨子 約300年前に田んぼで発見 美川仏壇を興隆 屋村治良の名作

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-09-04

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109255

請求記号

件名仏像

詳しく見る
タイトル/記事

名工の美川仏壇 再び輝け 初代屋村次郎の作 本格修理 地元職人が結集 仏壇組合も協力 「初代の技に近いものを」 9月中旬の完成目指す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-06-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109395

請求記号

件名仏壇(2)

詳しく見る
タイトル/記事

美川仏壇中興の祖・屋村次郎 東本願寺からの礼状発見 贈った菓子箱に深い感謝 石川ルーツ交流館 来年1月に公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-10-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109402

請求記号

件名仏壇(2)

詳しく見る
タイトル/記事

美川仏壇の技法確立 屋村次郎の業績たたえ 美川LCが記念碑建立へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-02-05

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109405

請求記号

件名仏壇(2)

詳しく見る
タイトル/記事

装飾に美川仏壇の手技 小松・お旅まつり 竜助町の曳山 安政期の名工の作 鏡板に名前 美川の田中さんが発見

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-05-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109407

請求記号

件名仏壇(2)

詳しく見る
タイトル/記事

舞台 佐野由於(能楽師) 400回刻んだ御神事能

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2009-06-12

掲載ページ

2

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108688

請求記号

件名能楽

詳しく見る
タイトル/記事

名手 住民 一体の新舞台 金沢 大野神社神事能 寺中の杜芸能祭 能「高砂」「猩々」 狂言「福の神」 連吟「鞍馬天狗」 連吟「羽衣」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2009-05-23

掲載ページ

4

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108689

請求記号

件名能楽

詳しく見る
タイトル/記事

あす寺中の杜芸能祭 ヒノキ舞台 こけら落としに花を添え 大野神社 400回記念神事能 きょう竣工奉告祭

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-05-14

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108690

請求記号

件名能楽

詳しく見る
タイトル/記事

大野神社春季例祭 四百回記念 大野神社神事能 100年ぶり改修 初回と同じ5番組

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-05-14

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108691

請求記号

件名能楽

詳しく見る
タイトル/記事

「ひのき舞台」心待ち 大野神社 100年ぶり改修 400年前の初番組再演 来月15日 神事能でお披露目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-04-30

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108692

請求記号

件名能楽

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩の風景(86) 大野神社神事能(金沢市) 利長が命じ、連綿と400年 関ヶ原の戦勝祝い上演 芸能の玄関口 能舞台を拝殿に活用

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-06-01

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108693

請求記号

件名能楽

詳しく見る
タイトル/記事

ホタル乱舞へ光明 ・光のアートの会 餌のカワニナ 大型水槽で確保

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-08

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000078835

請求記号

件名ホタル

詳しく見る
タイトル/記事

いしかわNOW 渤海国研究の拠点へ 富来町がセンター 10日設立 かつての使節団寄港地

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-11-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089137

請求記号

件名渤海

詳しく見る
タイトル/記事

ASIA’98 環日本海 「渤海」交流史を発信 石川・富来町に研究拠点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-11-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089138

請求記号

件名渤海

詳しく見る
タイトル/記事

参道の橋、渡り初め 大野神社 宮腰橋の完成祝う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-12-07

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080523

請求記号

件名橋

詳しく見る
タイトル/記事

街角のデザイン23 デザインロード(新市鏡宮) ユニークな照明灯

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:夕刊

作成者

出版者

出版年

1989-05-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084414

請求記号

7街角のデザイン

詳しく見る
タイトル/記事

街角のデザイン38 ウミネコの像(金沢市二丁目) 市境の橋の安全にらむ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:夕刊

作成者

出版者

出版年

1989-05-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084429

請求記号

7街角のデザイン

詳しく見る
タイトル/記事

街角のデザイン52 気球(金沢市町) UFO!?生活を便利に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:夕刊

作成者

出版者

出版年

1989-06-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084444

請求記号

7街角のデザイン

詳しく見る
タイトル/記事

江戸初期の加賀藩 克明に 「国絵図」を初公開 射水市新博物館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-03-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079240

請求記号

件名絵図

詳しく見る
タイトル/記事

経済人 米田隆彦さん 43 海王グルメ代表 キトキト魚介類で新商品を 8業者出資の新会社、販路開拓や研修も 自身は特産のシロエビ使った「かきもち」を開発

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-06-05

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000074940

請求記号

2経済人

詳しく見る
/ 69 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル