タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「御用番方毎日書立書技」『加賀藩史料』 藩末篇下巻 P349MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000034194 |
請求記号
K209.5/29/16-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
農工用小型ヂイゼル機関MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浜部 源次郎∥著 |
出版者
養賢堂 |
出版年
1937 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010036131 |
請求記号
614.8/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『加能郷土辞彙』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000028855 |
請求記号
K030/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『金沢墓誌』 上 P7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000028856 |
請求記号
K280/41 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『加賀能登故工芸作家名鑑』 P21MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000028857 |
請求記号
K750/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
米屋源次兵衛船破船に付浦手形MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
牧野豊前守御領丹後由良浦源次兵衛船水主千次郎他4名→南町名主年寄船道御衆中、船道米屋十兵衛(印)他6名 (奥書)越後国三島郡出雲崎尼瀬町 |
出版者
|
出版年
安永8年9月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000593 |
請求記号
403/552 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふらんす語の基礎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井上 源次郎∥著 |
出版者
白水社 |
出版年
1933 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010025554 |
請求記号
850.7/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能から紐解く日本史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大倉源次郎‖著 |
出版者
扶桑社 |
出版年
2021.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001401306 |
請求記号
773.04/オオ ノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
春の褒章 喜びの声 たゆまぬ精進に栄誉 委員みんなでの受章 調査の達成感は格別 循環型資源次世代にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-04-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093677 |
請求記号
件名褒章 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女用筆の枝折MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竜章堂閑斎 筆 |
出版者
丁子屋源次郎 |
出版年
万延元年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001000103 |
請求記号
001/2019-89 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉翁伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
黒田源次∥著 |
出版者
聚英閣 |
出版年
1922 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010305097 |
請求記号
911.3/174 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『金沢市教育史稿』 P610MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000026186 |
請求記号
K372/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『石川県史』 第3編 P361,384MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000026187 |
請求記号
K209/24/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『加能郷土辞彙』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000026188 |
請求記号
K030/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『三百藩家臣人名事典』 第3巻 P237~238MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000026189 |
請求記号
281.03/152/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「阿北斉雀翁と勃々庵音琴」『郷史談叢』 第2輯 P96MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000026190 |
請求記号
K204/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『金沢墓誌』 上P50MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000026191 |
請求記号
K280/41 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「資料『加賀の狂花師堀越左源次(阿北斎・雀翁)とその一族』」中屋隆秀/著『石川郷土史学会々誌』第39号(2006.12)P121~137MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000026192 |
請求記号
郷土雑誌/K206/イシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「加賀藩士堀越左源次の家集について」(「中央大学國文」第61号抜刷)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000026193 |
請求記号
K911/1097 |
詳しく見る |
タイトル/記事
経済政策概論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
守屋源次郎∥著 |
出版者
博文館 |
出版年
明38.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010302110 |
請求記号
081.6/27/124 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国語読本教授の実際案 上巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
上巻:一二学年用 |
作成者
小林 佐源次∥著 |
出版者
弘道館 |
出版年
1920 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010011302 |
請求記号
375.8/99/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地の夢 北陸黒衣列伝20 吉野村源次郎 信長軍に抗し村守る 在所衆として奮戦 山内組の組衆の一員 隣国越前に逃亡 肝煎りで村再建MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-09-10 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085116 |
請求記号
2地の夢 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新仏和中辞典 49年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井上 源次郎∥編 岡田 弘∥編 |
出版者
白水社 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010029410 |
請求記号
853/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
英文学概論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋源次‖著 |
出版者
南雲堂 |
出版年
1978.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010093769 |
請求記号
930.1/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
気の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
黒田源次‖著 |
出版者
東京美術 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010089867 |
請求記号
122/62 |
詳しく見る |