表示スタイル
前のページへ / 97 ページ 次のページへ
2,405件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

草子 [第2]

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

舟橋聖一∥著

出版者

河出書房

出版年

1951

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010311906

請求記号

913.3/3/2

詳しく見る
タイトル/記事

国民の文学 第4

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第4:

作成者

谷崎潤一郎∥等編

出版者

河出書房新社

出版年

1963

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010310556

請求記号

918/6/4

詳しく見る
タイトル/記事

対訳講話 巻3

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻3:夕顔

作成者

島津 久基∥著

出版者

名著普及会

出版年

1984.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010024355

請求記号

913.3/217/3

詳しく見る
タイトル/記事

対訳講話 巻4

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

巻4:若紫

作成者

島津 久基∥著

出版者

名著普及会

出版年

1984.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010024356

請求記号

913.3/217/4

詳しく見る
タイトル/記事

対校用語索引 下巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

吉沢 義則∥共著 木之下 正雄∥共著

出版者

平凡社

出版年

1952

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010024486

請求記号

913.3/14/S3

詳しく見る
タイトル/記事

対校用語索引 上

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

吉沢 義則∥共編 木之下 正雄∥共編

出版者

平凡社

出版年

1952

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010024487

請求記号

913.3/14/S.1

詳しく見る
タイトル/記事

新訳 巻1

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[紫式部∥著] 谷崎 潤一郎∥訳

出版者

中央公論社

出版年

1959

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010029499

請求記号

913.3/73/1

詳しく見る
タイトル/記事

新訳 巻2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[紫式部∥著] 谷崎 潤一郎∥訳

出版者

中央公論社

出版年

1959

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010029500

請求記号

913.3/73/2

詳しく見る
タイトル/記事

新訳 巻3

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[紫式部∥著] 谷崎 潤一郎∥訳

出版者

中央公論社

出版年

1959

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010029501

請求記号

913.3/73/3

詳しく見る
タイトル/記事

新訳 巻4

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[紫式部∥著] 谷崎 潤一郎∥訳

出版者

中央公論社

出版年

1959

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010029502

請求記号

913.3/73/4

詳しく見る
タイトル/記事

新訳 巻5

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[紫式部∥著] 谷崎 潤一郎∥訳

出版者

中央公論社

出版年

1959

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010029503

請求記号

913.3/73/5

詳しく見る
タイトル/記事

新訳 巻6

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[紫式部∥著] 谷崎 潤一郎∥訳

出版者

中央公論社

出版年

1956

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010029504

請求記号

913.3/73/6

詳しく見る
タイトル/記事

紫式部:『』をかいた作家

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

朧谷寿‖監修 西本鶏介‖文 青山友美‖絵

出版者

ミネルヴァ書房

出版年

2011.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000431796

請求記号

910.2/オム

詳しく見る
タイトル/記事

國語と國文學 大正13年10~令和6年6月号:国語と国文学

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

東京大学国語国文学会‖編集

出版者

筑摩書房『国語と国文学』編集部

出版年

1924.5

掲載ページ

種別

雑誌巻号

資料群

ID

2800000001645.0584

請求記号

9類雑誌/91/コク

詳しく見る
タイトル/記事

平安物語における侍女の研究

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

古田正幸‖著

出版者

笠間書院

出版年

2014.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000735080

請求記号

913.3/フル ヘ

詳しく見る
タイトル/記事

紫式部

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

令丈ヒロ子‖著 鈴木淳子‖絵

出版者

岩崎書店

出版年

2021.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001473910

請求記号

910.2/レム

詳しく見る
タイトル/記事

の記憶:時代との交差

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

久下裕利‖著

出版者

武蔵野書院

出版年

2017.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001064512

請求記号

910.23/クケ ケ

詳しく見る
タイトル/記事

平安朝文学の諸問題

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

平安朝文学研究会∥編

出版者

笠間書院

出版年

1977.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010324058

請求記号

910.2/1032

詳しく見る
タイトル/記事

The tale of Genji:A novel in six parts by Lady Murasaki

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

Murasaki Shikibu translated from the Japanese by WaleyArthur David

出版者

George Allen & Unwin

出版年

1935

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000260594

請求記号

E913/6

詳しく見る
タイトル/記事

21世紀によむ日本の古典 6

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

6:

作成者

出版者

ポプラ社

出版年

2001.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910217145

請求記号

918/ニシ/6

詳しく見る
タイトル/記事

ウェイリー版 1

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

紫式部‖[著] アーサー・ウェイリー‖英語訳 佐復秀樹‖日本語訳

出版者

平凡社

出版年

2008.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000169223

請求記号

913.369/ムラ ウ/1

詳しく見る
タイトル/記事

ウェイリー版 3

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

紫式部‖[著] アーサー・ウェイリー‖英語訳 佐復秀樹‖日本語訳

出版者

平凡社

出版年

2009.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000202335

請求記号

913.369/ムラ ウ/3

詳しく見る
タイトル/記事

ウェイリー版 2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

紫式部‖[著] アーサー・ウェイリー‖英語訳 佐復秀樹‖日本語訳

出版者

平凡社

出版年

2008.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000186458

請求記号

913.369/ムラ ウ/2

詳しく見る
タイトル/記事

京都紫式部のまち:その生涯と『

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

坂井輝久‖文 井上匠‖写真

出版者

淡交社

出版年

2008.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000136336

請求記号

910.23/10040

詳しく見る
タイトル/記事

ウェイリー版 4

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

紫式部‖[著] アーサー・ウェイリー‖英語訳 佐復秀樹‖日本語訳

出版者

平凡社

出版年

2009.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000219550

請求記号

913.369/ムラ ウ/4

詳しく見る
/ 97 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル