


「かないわ香箱」と命名 県漁協発表 解禁前にロゴなど準備 金沢港水揚げコウバコガニ MYブックリストに登録

週・感・人 山下一弥小木漁協組合長 厳しい環境で生き残り模索 水産加工場建設構想も MYブックリストに登録

環日本海で今 第4部漁業の行方 規制の中、方向転換へ 小木漁協参事滝繁治さん(38) MYブックリストに登録

わが半生記 坂斉一郎7 小木漁協の初代理事に 講和条約後は危険おかし遠洋へ MYブックリストに登録

宝達山のゴルフ場計画 知事に異議申し立て 大海川漁協「手続きに不備」 MYブックリストに登録

能登のキンコ出荷急増 高級食材の干しナマコ 七尾や珠洲漁協など 中国市場に期待 MYブックリストに登録

県の処分いつ示す 能登原発に関する福浦港漁協の議決無効請求 反対派有志「怠慢」と抗議 MYブックリストに登録

能登原発 海域調査の協定調印見送り 北電 西海漁協の動き見守る 刺激避けた政治的配慮 MYブックリストに登録

能登原発 4漁協との調印 反対三団体、協定に抗議 会域調査中止せよ 北電は回答を避ける MYブックリストに登録

能登原発の海洋調査 16年目の譲歩 反対漁協も免許にゃ勝てぬ 更改期、県が揺さぶり MYブックリストに登録

九月から更新の第五海区漁業権 当分、現状の完全共有 「分割案まだ混乱招く」 四漁協に県 MYブックリストに登録

県会委で念書明るみ 県、西海漁協に「圧力加えぬ」 能登原発で海洋調査 一転受け入れの背景? MYブックリストに登録

金沢港 年度内に埋め立て認可 県と5漁協 2億3000万円で補償締結 土地利用計画を策定へ MYブックリストに登録

西浦漁協も同意 能登原発海洋調査 異例の投票で決める 賛成55反対11 残るは西海だけ MYブックリストに登録

12、19日金沢駅の店舗で振る舞い 橋立産コウバコ漁師めしでPR 県漁協加賀支所が初企画 MYブックリストに登録

水際の情報網作りへ一丸 シンポ「日本海と鯨類」 能登は研究の絶好の場 漁協にも協力要請 MYブックリストに登録

資源管理で農水大臣賞 全国漁業者大会 漁協すず支所に 知事に報告 MYブックリストに登録

「上流問題ない」アピール アユ釣り解禁 大量死の浅野川閑散 漁協 追加放流も検討 MYブックリストに登録

週・感・人 福田外喜夫小松市漁協組合長 「安宅の魚」を全国へアピール 来春のオープンめざす MYブックリストに登録

春の褒章 この道一筋に光 黄綬 「みんなの協力のおかげ」 内浦漁協組合長 浜上洋一さん 褒章受賞者 MYブックリストに登録

イカ釣り 大和堆断念 北朝鮮の違法船400~500隻 県漁協船団北海道沖に 一時帰港中止 小木、水揚げゼロか 近く官邸に要請 MYブックリストに登録

環日本海で今 第4部漁業の行方 漁師が魚を管理 石川県小松市漁協組合長福田外喜夫さん(54) MYブックリストに登録

七尾火電 「赤崎立地で電調審へ」 北電社長が注目発言 法的に能登原発の海洋調査 漁協同意必要なし MYブックリストに登録
