タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
七尾火電 赤崎立地へ一歩進む 事前調査を要請 守友市長が北電に 漁協、地元町会も了承 北電は近日中に態度決めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-08-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043461 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宝達山ゴルフ場反対 「県の開発了承は違法」 大海川漁協が異議申し立て 「利害関係故意に無視」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047585 |
請求記号
ゴルフ場問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
5ゴルフ場に開発許可 県 旧基準駆け込み申請で ゴルフ場、県土の0.98%に 地元漁協の同意なく 押水MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-04-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047592 |
請求記号
ゴルフ場問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大海川漁協の前組合長提出 文書巡りナゾ深まる 「利害関係ない」「影響はある」 内容と数、食い違いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-04-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047602 |
請求記号
ゴルフ場問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 県「赤崎立地」で協力要請 杉山副知事 漁協代表と初会合 話し合い継続を確認 漁業振興策中心に質疑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-02-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046828 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県漁協 かなざわ総合市場 早めの夜競りで魚価アップ期待 開始40分繰り上げ 築地に送れず到着可能MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-19 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000295374 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
太平洋のホタテ貝 日本海で養殖 宝立漁協(珠洲)に水産庁長官表彰 難関の陸送死も克服 46年度2千枚 今では各海域で16万枚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-03-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000332514 |
請求記号
受賞関係1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲原発 混乱の拡大回避求める 市議会エネルギー特委 関電側に申し入れ 調査中止要望はせず 宝達町漁協も反対決議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315642 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
海洋ボーリング抗議 能登原発反対団体「地元への説明なし」 8漁協の同意ないのは違法 共産、申請却下申し入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-04-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000317522 |
請求記号
志賀原発2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北電の原発 協力金8億円受け入れ 34号海区で福浦港漁協が初 原発反対の講演会 志賀、安誓寺に200人参加MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-02-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000320185 |
請求記号
志賀原発3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
環境影響調査の実施に向かう志賀原発2号機 住民に意識の変化 反対運動 1号機建設時の勢いなく 課題は8漁協の同意MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-12-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000327093 |
請求記号
志賀原発4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
育てた稚魚を海へ 「さようなら」ヒラメを放流 志賀・高浜小児童 いけすのトラフグ沖合に1万2000匹 輪島、漁協や漁業者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-21 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000303188 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
一斉休漁 街で窮状訴え 漁協 「原油高歯止めを」 森元首相に支援を要請 燃料2.5倍 魚上がらず、「もう限界」慮視悲鳴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-07-16 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000300748 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ワカサギ、アユ、ボラ 回遊しやすく 防潮水門に「漁道」設置へ 柴山、邑知潟で北陸発 農水省石川農地防災事業所 漁協関係者ら歓迎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-13 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198477 |
請求記号
件名 柴山潟 |
詳しく見る |
タイトル/記事
海女さんの仕事 近代的に 輪島市漁協と元大学教授 浮沈式漁礁でアワビ養殖 えさの昆布 CO2吸収 環境保護にも一役MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105420 |
請求記号
件名海女 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「船の墓場」返上 北京五輪特需で放置船一掃、渡りに船 金沢港・大野埠頭船揚場 県と県漁協 適正利用へ協定 パトロール強化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-09 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105836 |
請求記号
件名金沢港 |
詳しく見る |
タイトル/記事
食を考える37 第三部 魚の旅 浜のイワシ 「海の米」捨てられぬ 穴水の北部漁協夫人部 加工の道を模索中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073695 |
請求記号
4食を考える |
詳しく見る |
タイトル/記事
北電、60%近い値上げ 森本社長記者会見 4月実施へ下旬に要請 漁協と話し合いたい 能登原発 七尾火電 トクサへ出向く用意MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-01-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048003 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾大田火電 27日に漁業補償調印 七尾漁協と交渉成立 北電 総額は20億円強に 能登原発海域調査 取り消し請求の結論急げMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-04-18 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046917 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 7月着工目ざす 北電 発電所建設計画を発表 地元さらに説得 能登原発は54年までに 原発反対訴える 輪島市漁協組MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-04-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053672 |
請求記号
5 七尾火力発電所Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
舳倉の海びと54 春の潮先 実力の源泉㊤ 小燃費で豊富な漁場へ 輪島漁協の7割を水揚げ 力感こもる出漁 追う漁業に徹するMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-04-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000068148 |
請求記号
6舳倉の海びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
目玉は雇用機会増大 能登原発促進の志賀町振興計画大要 北電に企業誘致を期待 住民に年度内提示 漁協対応策は羽咋、志賀、富来別個にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-11-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064091 |
請求記号
5 能登原子力発電Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
現地リポート 脚光あびる「能登原発」構想 珠洲市 財源対策に積極誘致 漁協など反対の火の手MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-04-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063977 |
請求記号
5 能登原子力発電 Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲原発反対派 初の先進地視察 市助成金を利用 三漁協の二百余人 独自コースで、きょう出発MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064014 |
請求記号
5 能登原子力発電 Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登原子力センター(仮称)起工 志賀 平和利用をPR 来年5月オープンめざす 原発ゴリ押しだ 西海漁協青年部代表ら県庁へ抗議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-09-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064085 |
請求記号
5 能登原子力発電Ⅱ |
詳しく見る |