| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
漁師仲間の冥福祈る 門前 イカ釣り船団員が供養MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-29 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000117509 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
能登かきふっくら甘み 七尾 加工場で出荷始まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-09 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000120428 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
漁師ならではの調理法 七尾 女性ら30人が学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-14 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000120783 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
能登のイカ釣り活気 門前・鹿磯漁港で水揚げMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-14 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000148926 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
アユ育つ川大切にしよう 輪島・河井小 児童が放流MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-08 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000148225 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
今季イカ水揚げ|低水準|価格は上昇、漁業者安堵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-12-24 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000379034 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
北、日本海にミサイル|韓国次期政権けん制か|小木漁業者「いつやめるのか」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-05-05 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000372857 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「日本の海なのに」小木の漁業関係者|ミサイル禍に翻弄|今度はロシア大和堆で訓練MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-10-03 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000372359 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
トラフグ養殖にトライ|金大開発の技術活用|能登町の漁業者年度内にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-01-07 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000372594 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
わがまちの偉人|在来イワナ保護に力|鶴野俊一郎|1923~2018年|石川県白山市|元白山白峰漁協組合長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-07-14 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000364460 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
漁業者怒り「もうやめろ」|北朝鮮ミサイル|県は緊急危機管理会議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-10-05 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000378864 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
藩政期における台網漁業の展開と経営構造-主として水橋浦尾嶋家文書の分析から-(上)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:66号 |
作成者
辻沢優子 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1977-08 |
掲載ページ
28-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007319 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
藩政期における台網漁業の展開と経済構造-主として水橋浦尾嶋家文書の分析から-(中)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:67号 |
作成者
辻沢優子 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1977-12 |
掲載ページ
26-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007325 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「農村とびあるき」漁業から農業に養豚に生きる四人の共同経営(浜佐美四っ葉牧場を訪ねて)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:144号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1961-07 |
掲載ページ
38-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000011538 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
あの町この村訪問記二百カイリと取組む漁業の町、内浦を訪ねてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:323号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1978-09 |
掲載ページ
52-61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000014205 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
この人に聞く朝鮮半島と日本海漁業―石川県の現状と課題―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:524号 |
作成者
高岩権治 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1998-10 |
掲載ページ
2-9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000016562 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
あの町この村訪問記漁業と観光のセンター・能都町をたずねてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:316号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1977-12 |
掲載ページ
56-65 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000014104 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
北陸からみる農林漁業の産地ブランド ―地理的表示の事例―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:697号 |
作成者
香坂玲 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2016-07 |
掲載ページ
p2-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027437 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
羽咋郡に於て殿下御通輦の際邑知潟に千路漁業者特に投網巻打を施行し台覧に供し度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(秘書課) |
出版年
(明治42) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000024339 |
請求記号
000002 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
専用漁業免許水面ニ工事施行ノ許可ヲ與へ難キカニ付回答方再照会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(河川課) |
出版年
(大正6) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000018687 |
請求記号
001569 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
専用漁業免許水面ニハ絶対ニ工事施行ノ許可ヲ與ヘ難キ成ニ付内議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(河川課) |
出版年
(大正6) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000018688 |
請求記号
001569 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
アユを放流 元気に泳げ 能登町・柳田小児童MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-07 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202336 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
舳倉島など県内4件 漁村の歴史財産百選MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-02-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089607 |
請求記号
件名舳倉島 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
まつり歳時記 能都町宇出津の起舟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-01-01 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073304 |
請求記号
3まつり歳時記 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
スマート漁業など研究 金大・能登海洋水産センター 能登町で式典 拠点完成を祝うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-06-06 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000032099 |
請求記号
|
詳しく見る |