タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
漆びと10 産地-輪島<上> 技術と知恵の集積 沈金素彫猿文盆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-03-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084787 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと13 産地-山中<下> 茶道具も高い評価 粉筒とはけMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-04-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084790 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと35 育てる-輪島実業高校<上> 卒業生の半数が地元にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-09-26 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084809 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと36 育てる-輪島実業高校<下> 交流学習で技深めMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-03 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084810 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと1 大場松魚さんの技<上> 幻の平文、再び世に 平文「輪彩」箱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-01-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084778 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと2 大場松魚さんの技<下> 「用の美」を追い求め 平文芳苑の棚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-01-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084779 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと6 先人訓-前大峰さん 沈金の新技法に情熱 沈金雷鳥文飾筥MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-02-14 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084783 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと26 育てる-石川県立輪島漆芸技術研修所<1> 人間国宝の技を伝承MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-07-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084799 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと27 育てる-石川県立輪島漆芸技術研修所<2> きめ細かく基礎修得MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-07-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084801 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと32 育てる-金沢市の試み<上> 若い従事者を支援MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-08-29 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084806 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと33 育てる-金沢市の試み<中> 工房で自由な創作をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-09-05 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084807 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと34 育てる-金沢市の試み<下> 昼夜開放の制作環境MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-09-19 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084808 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと7 先人訓-赤地友哉さん 塗りと曲物独創美 曲輪造毬形喰籠 曲輪造彩漆鉢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-02-21 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084784 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと12 産地-山中<上> 繊細な美を誇りに 梅造拭漆毛筋宝珠形香合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-04-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084789 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと29 育てる-石川県立輪島漆芸技術研修所<4> 一流の技を伝承MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-08-08 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084803 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと30 育てる-石川県立輪島漆芸技術研修所<5> 志を抱き県外からもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-08-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084804 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと31 育てる-石川県立輪島漆芸技術研修所<6> 女性も貴重な人材MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-08-22 |
掲載ページ
9 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084805 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと3 加賀蒔絵の源流 洗練された雅の世界 初代五十嵐道甫作 蒔絵螺鈿秋月野景図硯箱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-01-24 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084780 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと28 育てる-石川県立輪島漆芸技術研修所<3> 幅広い工程の技学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-08-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084802 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと4 もう一人の名工 光彩放つ大胆な意匠 清水九兵衛作 蒔絵和歌の浦図見台 「百工比照」の中の色漆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-01-31 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084781 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと8 産地-金沢<上> 近代の苦難越え 大垣昌訓作 蒔絵草花図絵変わり椀 二木成抱作 蒔絵秋草図飾棚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-03-07 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084785 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと 角野岩次さんの世界 広がる象嵌の美MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-11-28 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115131 |
請求記号
人名角野岩次 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと 沈金で絵画的世界 三谷吾一さんの世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-24 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000130572 |
請求記号
人名三谷吾一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
生涯現役貫いた「漆びと」 小松芳光さんを悼むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-01-11 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124359 |
請求記号
人名小松芳光 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと 40 中野孝一さんの世界 躍動感あふれる美MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-11-07 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182745 |
請求記号
人名中野孝一 |
詳しく見る |