| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 「J演劇」の場所:トランスナショナルな移動性へMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 内野儀‖著 | 出版者 東京大学出版会 | 出版年 2016.9 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1000000983850 | 請求記号 772.1/ウチ シ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 テアトロ 昭和49年10~2023-2:総合演劇雑誌MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 カモミール社 | 出版年 1934.5 | 掲載ページ | 種別 雑誌巻号 | 資料群 | ID 2800000002740.0646 | 請求記号 7類雑誌/77/テア | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 中国話劇成立史研究MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 瀬戸宏‖著 | 出版者 東方書店 | 出版年 2005.2 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910609761 | 請求記号 772.22/セト チ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 英国ルネサンス演劇統制史:検閲と庇護MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 太田一昭‖著 | 出版者 九州大学出版会 | 出版年 2012.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1100000532458 | 請求記号 772.33/オオ エ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 アイルランド演劇:現代と世界と日本とMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 前波清一‖著 | 出版者 大学教育出版 | 出版年 2004.9 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910565688 | 請求記号 772.3/10022 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 地域演劇という不思議空間:甦る情景…期待と混沌とMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 東義人‖著 | 出版者 書肆侃侃房 | 出版年 2008.5 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1100000136578 | 請求記号 775.5/アス チ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「七尾に演劇文化を」MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2012-03-12 | 掲載ページ 33 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000184990 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 中島高校 仲代達矢さん祝辞 名誉町民「演劇を町おこしに」MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1999-04-09 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000182850 | 請求記号 人名仲代達矢 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 演劇コースパンフでPR 県立中島高 中学訪問し生徒確保へMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1999-10-13 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000182853 | 請求記号 人名仲代達矢 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 能登に生きる 22 第2部 時代を拓く 演劇の町 1 仲代氏「中島が唯一の故郷」MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-02-17 | 掲載ページ 28 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000182859 | 請求記号 人名仲代達矢 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 能登に生きる 23 第2部 時代を拓く 演劇の町 2 「人生最大の賭け」に挑戦MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-02-18 | 掲載ページ 28 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000182860 | 請求記号 人名仲代達矢 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 能登に生きる 24 第2部 時代を拓く 演劇の町 3 芝居小屋は物づくりの砦MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-02-19 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000182861 | 請求記号 人名仲代達矢 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 宇宙とUFO(5) 若者らも応援 手作り演劇に心意気 17日開幕の羽咋国際シンポからMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1990-11-17 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000078062 | 請求記号 件名UFO | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 地元愛好者集め「アカデミー」 「芝居の町 中島」さらに熱く 来秋の演劇祭 上演目指すMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-12-05 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000089249 | 請求記号 件名無名塾 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 劇団N10年目へ 七尾・中島町の市民劇団 能登演劇堂と歩み共に 17・18日に記念公演追い込みけいこ続くMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2007-11-10 | 掲載ページ 28 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000291344 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 舞台で輝け!いぶし銀 金沢の「50歳以上」演劇講座 今月下旬に初の公演 最高齢69歳けいこに熱MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-01-12 | 掲載ページ 7 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000294117 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 アマチュア演劇白書 1968MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 日本アマチュア演劇連盟 | 出版年 1968 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1005010323082 | 請求記号 775.6/8 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 演劇年鑑 1947年版MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 早稲田大学演劇博物館∥編 | 出版者 北光書房 | 出版年 1947 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1005010022932 | 請求記号 770.5/1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 演劇学へのいざない:研究の基礎MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 エリカ・フィッシャー=リヒテ‖著 山下純照‖訳 石田雄一‖訳 高橋慎也‖訳 新沼智之‖訳 | 出版者 国書刊行会 | 出版年 2013.4 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1000000646860 | 請求記号 770/フイ エ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 演劇や合唱多彩 門前中で文化祭MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-11-16 | 掲載ページ 19 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000310905 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 岐路に立つ「演劇の町」 「演劇堂」「友の会」盛り上がらずMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 毎日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2014-06-17 | 掲載ページ 22 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000253665 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 演劇年鑑 別冊 2019MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 日本演劇協会‖監修 | 出版者 日本演劇協会 | 出版年 [2019] | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1100001240467 | 請求記号 R770.3/2/019-B | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 演劇年鑑 別冊 2021MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 日本演劇協会‖監修 | 出版者 日本演劇協会 | 出版年 [2021] | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1100001424692 | 請求記号 G770.59/ニホ エ/2021-B | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 演劇年鑑 '95MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 日本演劇協会‖編集 | 出版者 日本演劇協会 | 出版年 1995 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1005010297428 | 請求記号 770.3/2/95 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 演劇年鑑 '96MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 日本演劇協会‖編集 | 出版者 日本演劇協会 | 出版年 1996 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710006833 | 請求記号 770.3/2/96 | 詳しく見る |