タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
七尾火電 着工は越年? 資材の陸揚げを開始 北電が〝約束は守る〟と 漁民側、あす準備書面提出 地裁七尾支部 埋め立て禁止求めてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-12-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063591 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅲ |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電の懇話会で論議 県議会総合開発特別委 率直な意見聞く 構成メンバーは検討中 高見企画開発部長が答弁 県はき然たる態度で 荒木委員MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-01-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063631 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅳ |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電埋め立て 北電が着工の3カ月延長を申請 3月末まで 県の意向 懇談会設置に反対派受諾 免許取り消し求めて提訴 北電の強行に備え阻止闘争強化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-01-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063647 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅳ |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 臨戦警戒も空振り 北電、着工の動きなし 反対派終結、漁船25隻出動 週明け五日ごろヤマ場か 引き船、巡視艇、海保機 海空から〝偵察〟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-12-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063085 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅲ |
詳しく見る |
タイトル/記事
県、魚網撤去の代執行検討 七尾火電埋め立て 強行突破へ準備 「いずれ手続きが必要」 トップ会談 「冷却期間設ける」 工事で3者申し合わせMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-04-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063811 |
請求記号
5 七尾火力発電所 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北電の七尾火電建設 工事再開、数時間で中止 反対派漁船が阻止 北電も最悪事態の回避へ 双方海上でにらみ合う 闘争支援へ役五百人が集合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064500 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅷ |
詳しく見る |
タイトル/記事
守友・七尾市長 矢部・北電常務 火電問題で会談 流血絶対避けたい 年内に反対派と話し合い トクサ地区で早急に推進を 自民代表が申し入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-12-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064517 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅶ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「機動隊なぜ導入した」 七尾火電拘置裁判 県評、地裁所長に文書 三室、鵜浦町会長 全員釈放申し入れ 山本本部長が出廷 金沢簡栽 拘置理由開示公判MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-04-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064281 |
請求記号
5 七尾火力発電所 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電の建設 守友市長が「受諾」 ひとつの転機 市会全員協で表明 県、着工届けを受理 浮標投下認める 行政訴訟を準備 現地の闘争本部MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-04-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063826 |
請求記号
5 七尾火力発電所 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 県の発言(建設地不変調整案予測) 極めて遺憾 守友市長が申し入れ 「トップ会談中、現地混乱」 市長の努力に期待、静観する 申し入れで知事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-04-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063845 |
請求記号
5 七尾火力発電所 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電衝突事件 山本ら九人を起訴 「組織的暴行で妨害」 漁民ら五人猶予処分 金沢地検 全員を保釈、釈放 着工判断、国会で追及 社党調査団が事情聴取MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-04-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063857 |
請求記号
5 七尾火力発電所 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 懇話会に期待 原谷北電社長が記者会見 電気量は上げぬ 〝円高差益〟消費者に還元 景気浮揚へ設備投資を倍増 能登原発 炉型は未定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-02-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063675 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅳ |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電予定地 農用地除外を可決 七尾市農振整備促進協 市長の条件付き諮問受け 建設へ手続きハイピッチ 市長はなぜ変節した 反対派が詰め寄るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-02-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062925 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
〝市役所の玄関は迷惑だ〟 七尾市 火電建設反対座り込み 市民の出入りに支障 市議会総務委 市長の責任を追及 早速通路を広くした 小西乙松事務局長の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-05-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062964 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電・消えた投下ブイ 切断の疑いで捜査 七尾保安部 着工認定なら法廷闘争 反対派が表明 自民県連が治安確立を申し入れ 県警本部などへMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-04-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063777 |
請求記号
5 七尾火力発電所 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電攻防へ二段構え 会談まで工事しない 市長提案、北電が受諾 住民きょう回答 ブイ5個なくなる 10数人から聴取 七尾署に捜査本部 県評が抗議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-04-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063778 |
請求記号
5 七尾火力発電所 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[金沢火力発電所立地に関する]答申書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県公害対策審議会∥編著 |
出版者
石川県公害対策審議会 |
出版年
1972.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710045945 |
請求記号
K519/11/2-7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
火力発電経済に関する調査資料 其1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
逓信省臨時調査局∥編 |
出版者
逓信省臨時調査局 |
出版年
1919 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010046729 |
請求記号
543.4/2/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一日に意見書を提出 守友市長、態度明確化 七尾火電問題 政治生命かけても・・・と 早期着工を訴え 民社、同盟が集会 漁協組が準備書面 七尾火電漁業権訴訟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-06-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053708 |
請求記号
5 七尾火力発電所Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「原点に戻り検討」 七尾火電の守友意見書 市議会、両派とも不満 きょう否決の公算も 不同意と同じこと 賛成派 反対派 決定延ばしただけ 「予測していた」 県は冷静MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-07-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053714 |
請求記号
5 七尾火力発電所Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電実現へ知事が決断 許可手続きとる 市長の回答待たずに 地元の大勢賛成と判断 反対住民、一斉に反発 守友意見書を否決 市会、逆に〝促進意見〟採択MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053724 |
請求記号
5 七尾火力発電所Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電予定地 北陸農政局 農地転用を認可 建設へ大きく前進 決断迫られる守友市長 農振整備促進協の審議は次回へ 鵜浦町会も分裂 賛成、反対の対立深刻化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-01-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057012 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
水面埋め立て、農用地除外を認可 七尾火電 行政手続き決着 石川県議会で知事表明 舞台は北電側に 十七日に埋め立て免許 〝住民のコンセンサス〟を 石川県が見解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-10-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063007 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 国が認可 海面埋立て 県も農用地除外認める 地主全員の賛成得てほしい 守十市長の話 阻止の仮処分を申請 山本信晃能登エネルギー基地化反対地区労協議会議長の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-10-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063012 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
現場レポート じわじわ進む計画 火電建設問題の石川県七尾 大詰め迎え高まる緊張 法的には着工ゴー 実力阻止叫ぶ漁民 じわじわ進む計画 結婚式まで〝き裂〟 平行線たどる主張MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-12-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063545 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅲ |
詳しく見る |