


市役所前に座り込み 七尾火電反対青年会議 市長に「異議」受理迫り MYブックリストに登録

七尾火電 農地除外決まる 反対派、抗議の座り込み 住民の不安解消する MYブックリストに登録

歩み寄りは依然困難 17日再開の七尾火電トップ会談 第三者入れ拡大も MYブックリストに登録

火電はトクサ地区 知事、県会で態度を示す 北電もあくまでトクサ主張 MYブックリストに登録

七尾火電用地の農振地除外 大勢は変更認める 七日に県農政審議会開く MYブックリストに登録

七尾火電、きょう着工 ついに力の対決へ 北電 強行方針を発表 MYブックリストに登録

反対漁民ら集会 火電用地埋め立ての強行着工 七尾署、主要道路で検問 MYブックリストに登録

手続き完了前の準備 「反対住民刺激する」 七尾火電で県会企画委 MYブックリストに登録

七尾火電 反対態度表明迫る 町を守る会 11日に市長呼び懇談 MYブックリストに登録

赤崎火電 事前調査申し入れ 北電が知事七尾市長に 「トクサ湾とは別」 MYブックリストに登録

環境影響調査の説明を開く 火電燃料転換で七尾市の公害対策審議会 MYブックリストに登録

門前町の石炭火力 立地可能性調査 来月中に結果報告 MYブックリストに登録

戦後50年の遺言状103 第三部 未完の歴史 原子の火まで(その三) 読み違えた「能登の心」 土着の抵抗、火電拒んで流血 「南無阿弥陀仏」の旗 隣ムラでは反対せず MYブックリストに登録

七尾火電 焦点は地元交渉 北電の赤崎立地正式申し入れ 65年までには完成 当面55万キロワット1基 「トクサ捨てるな」 副知事強調 市長住民合意へ努力 トクサ賛成派 複雑な表情 北電計画案 MYブックリストに登録

七尾火電 北電が正式申し入れ 硫黄酸化物 七尾で0.0一二七ppm 国の基準下回る 公害防止策添え 近く大気拡散調査も ”前向きに”と青木市長 排脱はフルスケール 公害防止策の骨子と問題点 MYブックリストに登録

珠洲火電、建設見送り 北電 電発 調査報告書を提出 コスト割高で無理 MYブックリストに登録

珠洲石炭火電 100万キロ・ワット洋上離島式 北電 立地調査申し入れ MYブックリストに登録

「原子力」改め「エネ」部会に 珠洲市地域開発協 原発、石炭火電どちらも MYブックリストに登録

火電石炭灰を活用へ 北電、24日に検討委初会合 MYブックリストに登録

七尾大田火力 北電 残された課題に全力 地元意見聴き振興策 漁業補償も早期合意へ MYブックリストに登録

七尾火電 県評に「埋立阻止闘争本部」 ヤマ場の六月議会 最大動員で支援 MYブックリストに登録

「七尾市長の同意期待」 知事語る 火電建設埋め立て MYブックリストに登録

〝同意〟へ市長決断を 七尾火電問題 話合いの姿勢変わらぬ 知事会見 MYブックリストに登録
