| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
竹灯籠の光柔らか かほく・専信寺で万灯会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-09-27 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000277122 |
請求記号
42-69 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
竹燈籠 地域を照らす 金沢で岡島さん展示販売MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-10-30 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000267354 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
アマメハギ足元明るく 町内彩る竹灯籠試験点灯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-01-21 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000265996 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
⑧金沢兼六園 徽軫灯籠MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
大正写真工芸所 |
出版年
第二次世界大戦前(昭和) |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701000466 |
請求記号
701/75 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
②霞ヶ池畔に衆目を鐘むる徽軫灯籠の雪景MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
大正写真工芸所 |
出版年
年未詳 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701000651 |
請求記号
701/92 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
半島再見|実りと彩りを訪ねて⑦|珠洲市燈籠山通りイチョウ並木|夏祭りの舞台黄金色MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-11-22 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000354174 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
中居鋳物の傑作 継承へ修復作業 穴水町文化財「明千寺台燈籠」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-08-09 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000387001 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
今月閉館|野々市・本町児童館|39年の感謝|手作り灯籠に|あすの踊り流しで明かりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-10-07 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000379695 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢市善福寺の織部燈籠MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:329号 |
作成者
木田清 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2016-09 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024732 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
アマメハギ来月3日 竹灯籠並べ本番心待ち 能登町・秋吉公民館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-01-27 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000028646 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
キリコと生きる日本遺産 日本海沿岸に灯籠の帯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-08-01 |
掲載ページ
42 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000275375 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
倒壊鳥居や石灯籠撤去 小木・御船神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-05-25 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000393465 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ふるさとウォッチ 金沢 前田家墓所の灯籠6基修復MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能人:795号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-09 |
掲載ページ
p21 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000062838 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ふるさとウォッチ 珠洲 灯籠山祭り 巡行中止MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能人:794号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-08 |
掲載ページ
p16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000062261 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
新・庭のデザイン実例集 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:石・流れ・蹲踞・灯籠 |
作成者
|
出版者
家の光協会 |
出版年
2000.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910105043 |
請求記号
629.6/シン/4 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸は廻灯籠 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐江衆一‖著 |
出版者
埼玉福祉会 |
出版年
2005.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910685891 |
請求記号
D913.6/サエ エ/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸は廻灯籠 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐江衆一‖著 |
出版者
埼玉福祉会 |
出版年
2005.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910685900 |
請求記号
D913.6/サエ エ/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
石灯籠MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
杉本利男‖著 |
出版者
吟遊社 星雲社(発売) |
出版年
1995.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010296519 |
請求記号
913.6/4578 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
江戸は廻灯籠MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐江衆一‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
1997.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710183540 |
請求記号
913.6/10186 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
三遊亭円朝全集 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:怪談噺 |
作成者
三遊亭円朝‖著 |
出版者
角川書店 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010135795 |
請求記号
779.1/27/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
切支丹灯籠の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松田重雄‖著 |
出版者
同信社 同文舘出版(発売) |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010157023 |
請求記号
198.2/45 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
潜(かくれ)キリシタンの信仰と切支丹灯籠MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松田重雄‖著 |
出版者
同文舘出版 |
出版年
1966 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010233099 |
請求記号
198.2/43 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
⑱兼六園 明治記念標、兼六園 霞ヶ池の徽軫灯籠MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
河村広明堂 |
出版年
年未詳 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701000570 |
請求記号
701/87 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
飯田燈籠山祭り(珠洲市飯田町)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:20号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-07 |
掲載ページ
p20-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038372 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
―コロナ禍に振り返る―|祭りの国能登|渋谷利雄の世界|4|飯田燈籠山祭り|精巧な人形職人芸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-12-01 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000359504 |
請求記号
|
詳しく見る |