タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「能登の火」秋季大会炬火 珠洲で採火式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-10-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055629 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
<116万人の国体>第2部 裏方さん ⑤ 炬火台を制作した陶芸家 松本佐一さん 材質や乾燥法を工夫絶対に壊れない炬火台にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055787 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋季石川国体炬火「能登の火」スタート 11日、金沢と「加賀」と集火MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-10-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055541 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国体まで1週間 炬火リレースタート「能登の火」赤々と 風力発電で点火 秋の石川路を力走MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-10-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055628 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国体炬火作りへ風力採火試験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055681 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋国体控え準備着々 小松で炬火リレーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-09-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055641 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国体「加賀の火」も出発 雨天で予備の炬火使うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-10-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055623 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
晴れの日目指して 炬火リレーの初練習式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-09-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055634 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川国体の炬火採火地 禄剛崎と白山御前峰にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-12-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056150 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
禄剛崎と白山御前崎で 石川国体 炬火採火地決まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-12-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056151 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
熱血の炎 全市町村に 炬火台レプリカ窯出しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-07-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056005 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の火、加賀の火 炬火リレー合流 金沢市役所前MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-10-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055608 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
炬火棒点火”ボヤ騒ぎ”県教委で練習 不完全消火くすぶるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-10-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055619 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川国体 輪島塗の炬火ホルダー 高校生127人が製作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056048 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川国体 障害者も炬火リレーに 金沢市が検討申し入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056078 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ねんりんピック総合開会式 炬火ランナー募集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-07 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000098174 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
国体の火 縄文の輝き 炬火台完成、点火テスト 県陸上競技場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-06-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056028 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国体炬火台製作追い込み 縄文土器モチーフに 吉野工芸の里MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056055 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ねんりんピック石川 炬火も用意 きょう開幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-09 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000122450 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
炬火台は縄文土器 交流の絆、広がり、輪を象徴 松本佐一さん制作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056077 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
炬火走者 泉、山口さん ねんりんピック 開会式リハーサルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-03 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000125050 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の火「風力」 加賀の火「太陽」 炬火の採火方法決まる 多彩な行進曲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056071 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
炬火台は縄文土器 交流の絆、広がり、輪を象徴 松本佐一さん(日展委嘱)制作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-08 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123337 |
請求記号
人名松本佐一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
4200人のリレー「石川の火に」「加賀の火」「能登の火」 炬火、県庁前で一つにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-10-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055615 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |
タイトル/記事
交流の炎 燃え上がれ 大会の象徴 炬火台が完成 健陸上競技場 縄文土器をデザインMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-06-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056030 |
請求記号
石川国体 |
詳しく見る |