表示スタイル
前のページへ / 17 ページ 次のページへ
411件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

三夜踊り幕開け 輪島市

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-08-15

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000305852

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

国重要 「でくの舞」無料公演

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-02-07

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000226662

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

重要に指定の答申が出された 能登のアマメハギ さっそく保存会結成へ 門前、内浦両町「アマメハギ」と輪島市「面様年頭」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-12-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093157

請求記号

件名重要文化財

詳しく見る
タイトル/記事

金沢の 残そう加賀万歳 練習塾4人入塾

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-05-28

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000096522

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登のキリコ祭り 国に答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-11-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339042

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

加賀鳶梯子登り に 金沢市の指定65件に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-11-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204320

請求記号

件名 加賀鳶

詳しく見る
タイトル/記事

国の重要 気多の鵜祭の習俗も 県内6件目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-11-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093178

請求記号

件名重要文化財

詳しく見る
タイトル/記事

粟生で勇壮に獅子舞 能美市

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-09-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000095756

請求記号

2010.09

詳しく見る
タイトル/記事

敷地天神蝶の舞 に 加賀市教委が指定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-06-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093572

請求記号

件名文化財(4)

詳しく見る
タイトル/記事

記録要する 能登のキリコ祭り答申 保護審

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-11-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339041

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

能登のキリコ祭りも 審議会 に答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-11-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093146

請求記号

件名重要文化財

詳しく見る
タイトル/記事

「気多の鵜祭り習俗」重要に 鵜捕部3人が指定証授与報告

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-03-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093183

請求記号

件名重要文化財

詳しく見る
タイトル/記事

「松任の獅子舞」次代に 市に指定 連盟に交付、保存に本腰

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-06-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093569

請求記号

件名文化財(4)

詳しく見る
タイトル/記事

加賀鳶梯子登り 市に 11日、保存会に指定書交付

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-10-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093503

請求記号

件名文化財(3)

詳しく見る
タイトル/記事

能登中島 国指定重要 お熊甲まつり 広告

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-09-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339068

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりくの芸能 鵜祭り 羽咋市気多大社 中世の占いと共生脈々 重要指定へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-12-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199013

請求記号

件名 気多大社

詳しく見る
タイトル/記事

重要 珠洲の「揚浜式製塩」答申 文化審 県内では7件目に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-01-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105406

請求記号

件名アマメハギ

詳しく見る
タイトル/記事

白山ろくの焼き畑習俗 伝統の作業、記録映画に 県が重要答申で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-12-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110763

請求記号

件名焼畑 薙畑

詳しく見る
タイトル/記事

『唐戸山神事相撲』を市に 羽咋市教委 有形にも2件を指定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-06-09

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093563

請求記号

件名文化財(4)

詳しく見る
タイトル/記事

「あえのこと」ユネスコ登録で|石川の文化遺産めぐりを|県教委が冊子3千部|を紹介

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-11-04

掲載ページ

3

種別

新聞記事

資料群

ID

D000350241

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

小松お旅まつりの曳山行事 県に 気屋遺跡(宇ノ気)は県史跡 県保護審が答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-07-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093463

請求記号

件名文化財(2)

詳しく見る
タイトル/記事

粟生獅子舞担い手育成|17日から子供向けに教室|能美市|保存会結成20周年

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-08-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000350225

請求記号

2009.8

詳しく見る
タイトル/記事

重要(年中行事に関する風俗習慣)『気多の鵜祭の習俗』について-平成二十一年度等調査記録事業の同行調査記録-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:44輯

作成者

北林雅康

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

2011-10

掲載ページ

11-19

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009829

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

小松の「お旅まつり曳山行事」 県に指定へ 県文化財保護審議会が答申 気屋遺跡は史跡に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:夕刊

作成者

出版者

出版年

1999-07-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093461

請求記号

件名文化財(2)

詳しく見る
タイトル/記事

重要 珠洲の「揚浜式製塩」答申 文化審 県内では7件目 おやじの教えに感謝 角花さん「まだ満足できぬ」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-01-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204202

請求記号

件名 塩田(2)

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 17 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル