タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
立山から白山へ 今夏もライチョウ移殖調査 環境庁 はたして育つか 今年度中に最終見解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
産経:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-07-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083754 |
請求記号
2白山雷鳥問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
野鳥の潟32 コウノトリ 湖面に映える華麗な姿 「サギかと思った」 わずかな飛来記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-03-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073867 |
請求記号
4野鳥の潟 |
詳しく見る |
タイトル/記事
噴泉塔保存へ地元スクラム 「守る会」が発足 来月にも説明版設置 土砂崩れなど 行政に速やかな対応要請MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-09-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330930 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本産トキ絶滅へ 北京での人工繁殖失敗 「中国のトキを守らなくては」 羽咋の村本さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-08-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335653 |
請求記号
トキ 1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
トキ カップルで借り受けへ ”民間大使”村本さん(羽咋)に 中国、全面協力を約束MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335670 |
請求記号
トキ 1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ライチョウ ”白山移殖”は見送り 各種の規制を心配 地元”地域開発へブレーキ” 環境庁計画 コンセンサスが「壁」にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
産経:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-08-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083759 |
請求記号
2白山雷鳥問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いま聞きたい トキ公開飼育の道のり 「石川方式」で自然孵化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-12-07 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000010198 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特別天然記念物カモシカ・ライチョウ保護増殖事業報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県教育委員会∥編 |
出版者
富山県教育委員会 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012781 |
請求記号
701.9/21 |
詳しく見る |
タイトル/記事
このトキを待っていた 北京動物園 人工繁殖「ほぼ確立」最長の飼育 今年もふ化 「経済的援助を」 トキ研究家 羽咋の村本さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-07-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335662 |
請求記号
トキ 1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
2世誕生へ トキのカップル きょう、中国から佐渡に 中国の技術習得を 羽咋の村本さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-09-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335676 |
請求記号
トキ 1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ライチョウ移殖 最後の詰めへ 白山 八月に再び現地へ 開発状況調べ年内に結論 環境庁調査団 白山、今夏はラッシュ? 「南竜山荘」開設が引き金MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-07-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083755 |
請求記号
2白山雷鳥問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魚津埋没林MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
打越山詩子||著 |
出版者
特別天然記念物魚津埋没林博物館 |
出版年
2023.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001628679 |
請求記号
455/ウチ ウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
軌道に乗るトキの人工ふ化 世界で初ビデオに 北京動物園 飼育・繁殖に貴重 佐渡トキ保護センターの金子良則主任の話 村本”民間大使”が研究に陝西省入りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335668 |
請求記号
トキ 1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国の時、来月27日に日本へ 楽しみな2世誕生来春にも 「訪中のかいあった」 民間外交の村本さん(羽咋)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-08-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335673 |
請求記号
トキ 1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「能登全体で盛り上げる」トキ放鳥候補地決定で首長らMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-08-06 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000378742 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
岩手県文化財調査報告書 第38集(昭和53年度)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第38集(昭和53年度):特別天然記念物カモシカ調査報告書 2 |
作成者
|
出版者
岩手県教育委員会 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010022536 |
請求記号
709.2/61/38 |
詳しく見る |
タイトル/記事
(群馬県)文化財調査報告書 第4集(昭和47年度)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4集(昭和47年度):特別天然記念物尾瀬 |
作成者
群馬県教育委員会∥編 |
出版者
群馬県教育委員会 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010000683 |
請求記号
709.2/258/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特別天然記念物カモシカ食害対策事業効果測定調査報告書 昭和58年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
岐阜県教育委員会 |
出版年
1984.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001317800 |
請求記号
489/トク/1983 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特別天然記念物カモシカ食害対策事業効果測定調査報告書 昭和56年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
岐阜県教育委員会 |
出版年
1982.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001317804 |
請求記号
489/トク/1981 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蜃気楼MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤真樹||著 |
出版者
特別天然記念物魚津埋没林博物館 |
出版年
2023.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001628678 |
請求記号
451.75/サト シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日中友好の”懸け橋” トキのカップル借り受け決まる 来春にも2世誕生か 両国が合意、「民間外交」実る 「洋県のトキ有力」村本さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335669 |
請求記号
トキ 1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
岩手県文化財調査報告書 第29集(昭和52年度)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第29集(昭和52年度):特別天然記念物カモシカ調査報告書 1 |
作成者
|
出版者
岩手県教育委員会 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010051610 |
請求記号
709.2/61/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特別天然記念物タンチョウ特別調査報告書 昭和55年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北海道教育庁社会教育部文化課∥編 |
出版者
北海道教育委員会 |
出版年
1981.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010326430 |
請求記号
488.5/8/80 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特別天然記念物カモシカ調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福島県教育委員会∥編 |
出版者
福島県教育委員会 |
出版年
1979.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012800 |
請求記号
709.2/73/75 |
詳しく見る |
タイトル/記事
(群馬県)文化財調査報告書 第5集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5集:特別天然記念物尾瀬 |
作成者
群馬県教育委員会文化財保護課∥編 |
出版者
群馬県教育委員会文化財保護課 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010000684 |
請求記号
709.2/258/5 |
詳しく見る |