タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
玉井敬泉→中本恕堂 |
出版者
|
出版年
昭和15年1月3日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114000182 |
請求記号
114-書簡/158 |
詳しく見る |
タイトル/記事
書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
玉井敬泉→中本恕堂 |
出版者
|
出版年
大正12年9月26日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114000178 |
請求記号
114-書簡/154 |
詳しく見る |
タイトル/記事
書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
玉井敬泉→中本恕堂 |
出版者
|
出版年
昭和5年1月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114000179 |
請求記号
114-書簡/155 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県の地理的位置と文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:89号 |
作成者
玉井敬泉 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1956-02 |
掲載ページ
56-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010463 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【随筆特集】妙成寺の良さMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第74号4月号 |
作成者
玉井敬泉 |
出版者
|
出版年
1952-03 |
掲載ページ
p24-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040695 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
わがまちの偉人|白山を最も愛した男|玉井敬泉|1889~1960年|金沢市|画家、国立公園指定に奔走MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-03-31 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000362160 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
玉井敬泉先生の画業についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:48号 |
作成者
鶴野俊哉 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2015-12 |
掲載ページ
113-118 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018794 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
わが白山 白山を愛した画家 玉井敬泉―国立公園化の提唱者―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:19号 |
作成者
小坂 大 |
出版者
|
出版年
2004-03 |
掲載ページ
p31-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033638 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県作家調査報告:日本画家 玉井敬泉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立美術館紀要:4号 |
作成者
末吉守人 |
出版者
石川県立美術館 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
p89-93 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021748 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山に魅せられた10の人生 悲願の国立公園へ 情熱注いだ〝白山の鬼〟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:71号 |
作成者
玉井敬泉 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2017-03 |
掲載ページ
p34-36 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025583 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山の歴史と伝説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
玉井 敬泉∥著 |
出版者
玉井敬泉 |
出版年
1958.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710030884 |
請求記号
K224/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山知る記念コーナー 国立公園指定50周年 鶴来博物館 写真や絵、初公開資料並ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-15 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201076 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
美術王国29 工芸人脈-日本工芸会(下) 「用の美」の工芸品を 故松田権六氏の理想胸に 情実排し作品本位で 人間国宝が11人誕生 日本工芸会石川支部関係者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-08-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084674 |
請求記号
7美術王国 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル たに-たわMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001426536 |
請求記号
KQ280/125 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県五学会連合発表会 第10回:発表要旨および展示要項 清水一布 副田松園 玉井敬泉 三先生追悼MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県五学会連合 |
出版年
1961.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710024349 |
請求記号
K060/1/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
案内状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桂井未翁君後援会 発起人 飯尾次郎三郎、林政武、大西喜三次、松下紫人、前田直行、宇野次四郎、谷村一太郎、野村満花城、每田周次郎、石井久次郎、石黒久二郎、今井彌一郎、初島松三、八田健一、西繁、殿田良作、近彌二郎、河村仙之亟、鏑木勢岐、川上嘉作、玉井敬泉、田中清次、谷丹矢、副田平治、鍔甚平、永井物外、中田邦造、中村草聲、中神利人、中島徳太郎、中島正文、村松七九、室生犀星、氏家榮太郎、太田敬太郎、大友佐一、大河寥々、黒本植、矢田松太郎、山口花笠、山田正年、松岡辰二、松岡喜六、前田久次郎、増田捨松、蔵月明、小松砂 |
出版者
|
出版年
昭和8年8月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114000308 |
請求記号
114-書簡/284 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山信仰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
下出 積与∥編 |
出版者
雄山閣 |
出版年
1986.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710026748 |
請求記号
K163/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわ偉人物語 4:美術や工芸の分野に活躍した人びとMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢こども読書研究会∥編 |
出版者
金沢市立泉野図書館 |
出版年
2002.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910367196 |
請求記号
K280/カ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山文庫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
白山の歴史 白山の伝説 白山六日の旅 白山の文化 白山をめぐる地域の地質特に手取統について 白山の気象 白山の原始林景観 自然公園としての白山の特徴 白山の野鳥 白山の昆虫類 白山の植物 |
作成者
石川県‖[編] |
出版者
石川県 |
出版年
1957 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710034695 |
請求記号
K292.4/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山の動植物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北国新聞白山総合学術調査団∥編 |
出版者
[北国新聞社] |
出版年
[1962.6] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001486106 |
請求記号
K468/1055 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山禅定集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加陽探花房主人∥編 |
出版者
探花房 |
出版年
1937.2 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002424741 |
請求記号
K175/74 |
詳しく見る |
タイトル/記事
もっと知りたい金沢ふるさと偉人館:91人の偉人たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢ふるさと偉人館‖編集 |
出版者
金沢ふるさと偉人館 |
出版年
2013.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000640055 |
請求記号
K280/カモ |
詳しく見る |