タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
[天秤職につき前田利長書状] 三州寳貨録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
利長在判 小松大文字屋源兵衞方ヘ |
出版者
|
出版年
慶長5年11月5日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000759 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[取込銀通用禁止令] 三州寶貨録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
横山山城守・本多安房守 |
出版者
|
出版年
寛永10年4月12日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000761 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
覺(取込銀改鋳につき) 三州寶貨録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
横山山城守・本多安房守 |
出版者
|
出版年
寛永10年卯月17日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000762 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[取込銀改鋳につき町触] 三州寶貨録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
横山山城守・本多安房守 |
出版者
|
出版年
寛永10年6月6日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000763 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
覺(取込銀流通禁止につき) 三州寶貨録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
横山山城守・本多安房守 |
出版者
|
出版年
寛永15年8月28日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000764 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[朱封銀停止令] 三州寶貨録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
横山左衞門・奧村因幡・長九郎左衞門・本多安房・前田對馬 |
出版者
|
出版年
(寛文7年)4月10日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000765 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
覺(銭使用につき) 三州寳貨録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富永勘解由左衞門・脇田九兵衞 町年寄十人・本町肝煎中 |
出版者
|
出版年
承応3年8月16日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000772 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[銀札発行停止につき前田重教書状] 袖裏雜記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中将(前田重教) 本多安房守 |
出版者
|
出版年
(宝暦6年)6月朔日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000777 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[銀鈔回収につき横山大膳達] 袖裏雜記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
横山大膳 |
出版者
|
出版年
(宝暦6年)7月25日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000779 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[米仲買株立申渡] 金澤町米商成立濫觴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富永右近右衞門(町奉行)・井上井之助 槻尾甚太夫 |
出版者
|
出版年
享和元年3月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000790 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
茨木家に古文書500点 もう一つの「武士の家計簿」 平士の暮らし詳細に 近世史料館目録作成 日記や報告、見積書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-24 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000197935 |
請求記号
件名 古文書 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ミャンマーの小学校に日本の絵本を 金沢ゾンタクラブ 初回贈り先 私立校に 国情から難航、粘って一歩 「いずれは公立校へも」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-10 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000118642 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
海防の資料? 地図ブーム? 七ツ島 幕末の絵図あった 156年前、嘉永5年製 島の大きさ克明に 金沢の高森さん所有MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203028 |
請求記号
件名 七ツ島 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第3部お宝探し592 山岡鉄舟佩刀の「家吉」 幕末の血風伝える古刀 鑑定眼 相当の価値あるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-10-12 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086307 |
請求記号
7加越能逸品珍品第3部 お宝探し |
詳しく見る |
タイトル/記事
えっ 現代の呼び方と逆 犀川は「女」 浅野川「男」 金沢市近世史料館 藩政期の文書確認 荒れる川は「怖い女性」?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112933 |
請求記号
件名川(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
重要無形文化財 8氏が追加認定 加賀宝生の土壌に厚み 金沢能楽会100周年に彩りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-06-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113143 |
請求記号
件名人間国宝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金澤料理 秘伝長 陶智子 アワビみそ貝焼 盛夏に食べごろ迎える 殻より肉が大きい時期MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053349 |
請求記号
2 金澤料理 秘伝帳 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ヘブライ語の本寄贈 イスラエル書記官が視察 子ども図書館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-25 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099012 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
繁太郎没後の状況に関する書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
杉並区和泉町八九二 中田玉枝→世田谷区玉川奥沢三-二四一 中田邦造 |
出版者
|
出版年
年号未詳5月29日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000136 |
請求記号
504-書簡/130 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県図書館での中田氏追悼会の日程書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県鹿島郡鹿西町金丸 梶井重雄→東京都世田谷区玉川奥沢3ノ241 中田文子 |
出版者
|
出版年
20806 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000221 |
請求記号
504-書簡/215 |
詳しく見る |
タイトル/記事
どこへ行くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
シェンキェウイッチ∥著 谷口 武∥訳編 |
出版者
玉川大学出版部 |
出版年
1950 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010048801 |
請求記号
98/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国民学校の真義MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小原 国芳∥著 |
出版者
玉川学園出版部 |
出版年
1940 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010056522 |
請求記号
376.2/49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本勤労教育思想史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林澄兄∥著 |
出版者
玉川大学出版部 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010320129 |
請求記号
371.2/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
皇国の道と教育MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小原 国芳∥著 |
出版者
玉川学園出版部 |
出版年
1940 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010011722 |
請求記号
376.2/47 |
詳しく見る |
タイトル/記事
皇国の道と教育MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小原 国芳∥著 |
出版者
玉川学園 |
出版年
1940 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010011723 |
請求記号
376.2/47 |
詳しく見る |