タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
よもやま 大箱清一さん 珠洲市蛸島町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-14 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000309456 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲焼の再興めざす 珠洲市蛸島町 陶芸実習センター着工MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-05-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334314 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術館 博物館 珠洲市立珠洲焼資料館 珠洲市蛸島町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335758 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珪藻土資料館オープン 珠洲市蛸島町 新施設続々MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-04-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106013 |
請求記号
件名珪藻土 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸初の「洗煙式」 珠洲市蛸島 汚水処理施設できるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-04-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330265 |
請求記号
公害1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
まつり歳時記42 早船狂言 珠洲市蛸島町 ご利益信ずる晴れ姿 海の男たちの処世訓を問答MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-11-09 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073345 |
請求記号
3まつり歳時記 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「珠洲焼」再現の夢かけ 陶芸実習センター火入れ「珠洲焼」量産化に自信 珠洲市蛸島町 陶芸教室も完成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-02-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334335 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蛸島の秋祭り(珠洲市蛸島町)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:20号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-07 |
掲載ページ
p38-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038376 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市蛸島町高倉彦神社 早船狂言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:28号 |
作成者
細川秋堂 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1963-05 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022053 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
これぞ地酒、99%を地元で消費 櫻田酒造(珠洲市蛸島町)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:14号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2014-01 |
掲載ページ
p9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040247 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「キリコ祭り」持続へ 珠洲市蛸島キリコ祭りのクロマツ植林MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-03-10 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000258014 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
柳家さばものがたり(珠洲市蛸島町の伝説)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:26号 |
作成者
張木由崇 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1962-05 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022067 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市蛸島町高倉彦神社の早舟狂言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:12輯 |
作成者
菊谷達 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1978-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002004 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市蛸島町高倉彦神社社叢内の植物観察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:29輯 |
作成者
谷口藤子 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1995-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003886 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
園児が陶芸に挑戦 粘土でカップ作り 珠洲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-07-09 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000299601 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲原発に反対 蛸島漁協、総代会で決議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-05-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063988 |
請求記号
5 能登原子力発電 Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲・蛸島 義兄らの新船祝い 形見の大漁旗 全壊宅で発見 残った船と前進覚悟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-23 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000396133 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
技能実習生「国に帰りたい」 異国で度重なる地震、仕事もなく 珠洲・蛸島 インドネシア人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-08 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000389578 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
粋な掛け合い「日本一!」 珠洲・蛸島キリコ祭り 若者が早船狂言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-12 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000288038 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
自然体感 アースディ 珠洲植物観察やフリマMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-09 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000141004 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲焼本格体験しよう 19、20日から作業 来月の祭りで窯出しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-08 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000121895 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
空手道 寒げいこ 潮風受け鍛錬 珠洲で「武真塾」 白山で「真武館」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-21 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000293790 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
収穫の喜びも「でっかいぞ」、珠洲でイモ掘りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-24 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000310430 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲にホンマグロ1200匹、七尾では900匹水揚げ、MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-09 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342770 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
三びきのアブさま 珠洲市蛸島:連続放送[脚本]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山崎利一‖作 徳野泰男‖構成 |
出版者
[北陸放送] |
出版年
1963.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001189576 |
請求記号
K920/1026/5 |
詳しく見る |