タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
珠洲焼窯跡が2基出土 能登町教委 河ヶ谷地区で13世紀前半MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-02-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335779 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世珠洲焼の謎に迫る 地元研究会、古窯を復元 来春から焼成実験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335780 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
陶芸センターが完成 陶工めざし若者も作品づくり 独特の作風持つ”珠洲焼”再興へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-09-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334316 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲焼 わがロマンの復活<下> 待望の「郷の土」採土 作陶一年後に優秀作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-11-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334326 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲焼資料館展示の?仏 兵庫タイプと同系統 同一の笵型製 文化交流知るカギMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-05-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334358 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
窯跡発見の可能性も 珠洲古陶関係遺跡 二カ寺で第一回調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334375 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふれあい 珠洲焼作家 能村耕二さん 26歳で陶芸の道へ 珠洲焼で美を追求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-11-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334385 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
念願の窯を自前で完成 移り住んで5年 喜ぶ渡辺さん夫妻 珠洲焼に打ち込むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-01-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334386 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲火電、建設見送り 北電 電発 調査報告書を提出 コスト割高で無理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-06-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315500 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原発誘致再浮上? 珠洲 石炭立地に赤信号 『高くつく』 現地調査終わるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-05-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315504 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲石炭火電 100万キロ・ワット洋上離島式 北電 立地調査申し入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-05-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315519 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲石炭火力にわかに浮上 原発凍結で弾み 九月 県議会、市議会の焦点にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-08-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315548 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「珠洲原発」で協定書 電力を広域運営 北陸、関西、中部 三社が作業進めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-12-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315553 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲原発の環境調査 年度内にも申し入れ 市会で助役「企業側がメド」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315558 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲で原子力文化講演会 中日新聞東京本社杉山 社会部 次長が 講師にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-02-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315607 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中電にも撤回要求 珠洲原発 寺家の反対派が要望書 市役所前で反原発集会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315637 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中部電力原発計画 撤回を申し入れ 寺家地区住民ら 高屋では抗議集会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315638 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲原発 「危険な仕事、市外の人」 反原発の会 助役差別発言と抗議MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000315647 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
内浦の自治功労者 西岡一雄さん 小盛猷敬さん 来月3日の文化の日に表彰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000332741 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
異・職・自由 珠洲焼の陶工 珠洲古陶再興にロマン 父に誘われ”天職”実感MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335760 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統珠洲焼ブランド化 商標登録で”偽物”許すな 市がロゴ申請 公認マークにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335769 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城跡 国史跡に 文化審議会が答申 世界遺産へ課題解消 珠洲陶器窯跡も指定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-17 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335784 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「能登で繁殖可能」 空港で金大シンポ トキ研究発表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-27 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335860 |
請求記号
トキ 1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲原発 反対派含め地盤調査要望 寺家地区の6団体代表 能登沖地震で不安MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-10-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000316092 |
請求記号
珠洲原発2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲原発 調査促進申し入れ 高屋町まちづくり推進会 市と議会に要望書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-05-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000316097 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |