表示スタイル
前のページへ / 23 ページ 次のページへ
573件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

庚申信仰について -若山郷白滝谷に行われていた実例ー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:62号

作成者

成徳 正

出版者

出版年

2001-09

掲載ページ

p56-61

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000020847

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「能州三崎専念寺文書からの海域史」「船手勧録」と諸国廻船(抜粋)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:61号

作成者

泉 昇

出版者

出版年

2000-09

掲載ページ

p66-72

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000020860

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

その三 阿部判官一族の伝承記 主として「若山谷」に於いて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:61号

作成者

成徳 正

出版者

出版年

2000-09

掲載ページ

p73-91

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000020861

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

江戸時代における日本海貿易―正院素麺の販路先について―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:47号

作成者

坂下喜久次

出版者

出版年

1982-07

掲載ページ

p27-30

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021241

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

戦国期の珠洲と越後の関係―上杉の家臣長景連の事蹟を中心に―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:47号

作成者

橋本秀一郎

出版者

出版年

1982-07

掲載ページ

p56-63

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021246

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登地方に古くから植栽されているキリシマツツジについて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:46号

作成者

薮 秀次

出版者

出版年

1981-11

掲載ページ

p75-78

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021551

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

時宗(遊行宗)の痕跡(三)-北条時頼廻国伝説-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:45号

作成者

和嶋俊二

出版者

出版年

1981-11

掲載ページ

p47-49

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021559

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「続天保再講鐫改正日本図」と「吼木山法住寺の富籤(■[クジ])」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:43号

作成者

中野錬次郎

出版者

出版年

1978-08

掲載ページ

p43-51

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021635

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

出雲風土記の国引の段および風土記の中の草木・禽獣・雑物

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:41号

作成者

恒元福二

出版者

出版年

1976-07

掲載ページ

p32-40

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021656

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

史料紹介「ある肝煎の手記」反古紙屑の中の近江文書のひとつ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:36号

作成者

間谷庄太郎

出版者

出版年

1971-02

掲載ページ

p15-18

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021709

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

近世封建社会研究(四)藩政初期から中期の村落構成ー珠洲市宝立町馬渡の一例)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:18号

作成者

坂下喜久治

出版者

出版年

1955-01

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022152

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

村ばなし(其十)第十五話 学童の雨具の変遷  第十六話 部落移動戸の一資料

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:18号

作成者

井舟万全

出版者

出版年

1955-01

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022153

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

村話(その九)第十二話 異称薬師寺縁起 第十三話 寺の正月餅(寛延ー天明)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:17号

作成者

井舟万全

出版者

出版年

1954-12

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022155

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

満幅寺松岡寺に関する伝承 附 精霊様(しょうらい様)吾家の盆行事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:13号

作成者

坂下喜久治

出版者

出版年

1953-12

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022187

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

〝重粒子線治療を目指して〟速中性子線によるパイロットスタディ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:74号

作成者

恒元博

出版者

出版年

2021-07

掲載ページ

p9-21

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033926

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登に生きる6 珠洲焼物語② 中央の「烙印」地元が覆す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-01-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335775

請求記号

珠洲焼

詳しく見る
タイトル/記事

珠洲院英居士・浦野立三の足跡を訪ねてー珠洲郡狼煙村を出て三陸海岸金浜に眠るー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:68号

作成者

河崎倫代

出版者

出版年

2013-11

掲載ページ

p70-88

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000020805

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

珠洲郡「中村」の村御印(付 若山・下町野各組の村々の定納口米と肝煎名)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:64号

作成者

成徳 正

出版者

出版年

2003-09

掲載ページ

p55-60

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000020827

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「能州馬緤浦と日本海交通」抜粋 -狩野家伝来「船客帳」の分析を中心にー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:62号

作成者

泉 昇

出版者

出版年

2001-09

掲載ページ

p35-41

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000020845

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

其の四 阿部判官一族の伝説記 -主として若山谷・上戸嶺谷・寺山谷についてー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:62号

作成者

成徳 正

出版者

出版年

2001-09

掲載ページ

p106-124

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000020852

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

近世封健社会の研究(八)近世村落の展開過程 松波町秋吉校下(河ヶ谷 秋吉 清真 川尻)の歴史

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:24号

作成者

坂下喜久治

出版者

出版年

1957-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022075

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

すずろものがたり 49号

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

1984.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009810026801

請求記号

210/1/1491

詳しく見る
タイトル/記事

中近世の奥能登 浮き彫りに 時国家所蔵の古文書 全容解明へ数万点調査 10年がかりで整理、保存 神奈川大の研究所

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-10-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000202770

請求記号

件名 時国家

詳しく見る
/ 23 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル