表示スタイル
前のページへ / 333 ページ 次のページへ
8,313件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

焼の流通と新潟

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:47号

作成者

中野錬次郎

出版者

郷土史研究会

出版年

1982-07

掲載ページ

p70-78

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021529

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

海洋都市””能登半島

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:47号

作成者

爲重 功

出版者

郷土史研究会

出版年

1982-07

掲載ページ

p79-81

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021530

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

愛知県より市教育委員会へ問合わせ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:47号

作成者

石川石太郎

出版者

郷土史研究会

出版年

1982-07

掲載ページ

p83

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021532

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日清・日露戦争と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:46号

作成者

浅田量治

出版者

郷土史研究会

出版年

1981-11

掲載ページ

p44-50

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021544

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

と能登国三十三観音

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:46号

作成者

西山郷史

出版者

郷土史研究会

出版年

1981-11

掲載ページ

p51-55

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021545

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

市郡の石碑と銅像碑

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:45号

作成者

中野錬次郎

出版者

郷土史研究会

出版年

1981-11

掲載ページ

p82-86

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021613

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

口承文芸にあらわれた

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:43号

作成者

和嶋俊二

出版者

郷土史研究会

出版年

1978-08

掲載ページ

p30-32

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021632

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

志」所載の「名品」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:42号

作成者

恒元福二

出版者

郷土史研究会

出版年

1977-07

掲載ページ

p6-8

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021640

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

周辺地域における魚名について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:40号

作成者

中野錬次郎

出版者

郷土史研究会

出版年

1975-06

掲載ページ

p6-15

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021660

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

市文化賞受賞記念号発刊に際して

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:39号

作成者

恒元福二

出版者

郷土史研究会

出版年

1974-08

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021665

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古窯跡発掘ノート

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:38号

作成者

山田芳和

出版者

郷土史研究会

出版年

1973-02

掲載ページ

p35-39

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021691

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

明治期に於ける郡教育界の実態

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:36号

作成者

篠原映之

出版者

郷土史研究会

出版年

1971-02

掲載ページ

p25-30

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021713

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

郷土資料館の建物を望む」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:35号

作成者

恒元福二

出版者

郷土史研究会

出版年

1970-02

掲載ページ

p27-29

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021875

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

史料紹介「郡広栗村草高免付之帳」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:34号

作成者

恒元福二

出版者

郷土史研究会

出版年

1969-02

掲載ページ

p7-9

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021881

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

市に於ける真宗教団の成立と発展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:30号

作成者

細川秀道

出版者

郷土史研究会

出版年

1965-12

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022036

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

焼の由来(研究史)及び編年について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:29号

作成者

中野錬次郎

出版者

郷土史研究会

出版年

1964-01

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022043

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

柳家さばものがたり(市蛸島町の伝説)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:26号

作成者

張木由崇

出版者

郷土史研究会

出版年

1962-05

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022067

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

市清水町に於ける”近世的村の性格”

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:17号

作成者

和嶋俊二

出版者

郷土史研究会

出版年

1954-12

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022157

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

伝績の「焼」六〇〇年後の復興

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:25輯

作成者

焼資料館

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1991-09

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003755

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

二、地方の弥勒信仰

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:65号

作成者

和嶋俊二

出版者

出版年

2004-09

掲載ページ

p13-17

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033171

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

八、「群体」回顧録

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:65号

作成者

吉木秀充

出版者

出版年

2004-09

掲載ページ

p75-98

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033177

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

市観光ボランティアガイドのあゆみ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:74号

作成者

小野誠一

出版者

出版年

2021-07

掲載ページ

p1-8

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000033925

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

手塩にかける観光拠点 市 塩田村資料館の起工式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-07-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204150

請求記号

件名 塩田

詳しく見る
タイトル/記事

にぎやかにヘンジャ参り 、1週間早く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-04-19

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185659

請求記号

人名蓮如

詳しく見る
タイトル/記事

身近な税金楽しく生部 の小学校で教室 輪島税務署

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-12-05

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000207567

請求記号

詳しく見る
/ 333 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル