タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
第50回展に寄せて 嶋崎丞 全国で抜きんでた地方展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-10 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124324 |
請求記号
人名嶋崎丞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美と歩んだ半世紀(3) 寺井直次氏 わが分身、今も心の支えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-06 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202274 |
請求記号
件名 現代美術展(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美と歩んだ半世紀(1) 大場松魚氏 処女作、第1回展で北国賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202272 |
請求記号
件名 現代美術展(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美と歩んだ半世紀(2) 浅蔵五十吉氏 受賞でつかんだ作家の頂点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202273 |
請求記号
件名 現代美術展(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美 新作の境 精気飛び散る筆の流れ 達人大観 横西霞亭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-16 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185224 |
請求記号
人名横西霞亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡美術好友会展きょう開幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-07-10 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000032533 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
1年の成果示す28人の絵画52点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-07-11 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000032535 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
植物や人形など描く 津幡・グループ標作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-04-28 |
掲載ページ
38 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000023302 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
現代美術展に合わせ三人展 津幡で出品者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-04-02 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000003063 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく 洋画家村田省蔵氏 キャンバスに郷土の色を追う 現代美展に愛着MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-10-31 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000126841 |
請求記号
人名村田省蔵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美の華 溶け合う静動の円舞 陶芸「釉裏金彩花蝶大皿」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-04-11 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185346 |
請求記号
人名吉田美統 |
詳しく見る |
タイトル/記事
力作51点並ぶ 津幡美術好友会展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-07-12 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000024897 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
現美初入選作 高松の人に 竹中さん、地元で披露MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-26 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000324204 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
美術王国 円熟の輝きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-29 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000187299 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく 洋画家村田省蔵氏 キャンバスに郷土の色を追う 現代美展に愛着MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-10-31 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000126842 |
請求記号
人名村田省蔵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美と歩んだ半世紀(8) 彫刻 得能節朗氏 石田康夫氏 恩師の情熱、胸に刻みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-13 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202280 |
請求記号
件名 現代美術展(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美と歩んだ半世紀(9) 書 横西露亭氏 田島方外氏 悲願の加入で他部門と交流MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202281 |
請求記号
件名 現代美術展(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美と歩んだ半世紀(10) 写真 松原茂氏 杉本清氏 新参ゆえの発奮ときずなMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-15 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202282 |
請求記号
件名 現代美術展(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美新作の境 14 「春の訪れ」 竹澤基(洋画家) 深い色彩の陰影伝えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-15 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104716 |
請求記号
人名竹沢基 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日伯現代美術展 第3回MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
日伯美術連盟 |
出版年
1977.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010023079 |
請求記号
L706.9/94/77 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美新時代 8 象嵌花器「島海道」 金工 中川衛氏 彫金人間国宝 光る技 洗練のデザインMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-04-12 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182574 |
請求記号
人名中川衛 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美の華 特別室から 縦で切る気迫の構図 洋画「白山」村田省蔵氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-04-17 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000129321 |
請求記号
人名村田省蔵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美との対話 絵は自由 三田薫子さん 奔放な発想で楽しめる 常に創作の刺激受けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-04-11 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000130880 |
請求記号
人名三田薫子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美と歩んだ半世紀(6) 日本画 平桜和正氏 中町進氏 百々俊雅氏 先人の血潮 継ぎ伝えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202277 |
請求記号
件名 現代美術展(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美と歩んだ半世紀(4) 大樋長佐衛門氏 三谷吾一氏 井波唯志氏 芸術院賞受賞者も生むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202275 |
請求記号
件名 現代美術展(3) |
詳しく見る |